つけ麺 太麺 自分にとっての原点回帰。 このつけ麺を約7年前に食べた時に、つけ麺という食べ物に対して衝撃を受けました。 それからというもの、これに優るつけ麺を探し求めて数々のつけ麺を食べてきました。 そして、数々の美味しいつけ麺を食べてきました。 井の庄自体は約2年半ぶりの系6回目。正直、千葉住みの割には良く来た方だと思う。 そして、何となしに行ってみれば、6/15にて移転するとのこと。 おぉ、良かった!この地で食べ納めが出来た。 その移転先は現在の店舗の真裏らしい。メッチャ近いじゃん! ともかく、つけ麺いただきましょう。 麺は30円増しの太麺でお願いします。 茹で時間長めに待って、出てきました。 このつけ汁の魚粉が乗った姿、井の庄ですね。つけ汁は濃厚で、粘度も高めで、麺に纏わりつきます。 これぞ、魚介豚骨と言おうつけ汁。 魚粉により、魚介らしさが出ているも、このつけ汁は豚骨が特に効いている。 その中に、角切りチャーシューと太メンマが忍んでおり、これまた美味い。 麺もきっちり小麦の味が感じられて、途中でそのまま食べてみたりするほど。 やはり、自分のつけ麺好きのきっかけを与えてくれた井の庄は美味しかった。 母の味があるように、それ以上のものは無いような感覚なのかもしれません。 #ラーメン #つけ麺 #魚介豚骨 #井の庄

bokurarriさん(@bokurarri)が投稿した動画 -

つけMen野郎のインスタグラム(bokurarri) - 6月6日 18時09分


つけ麺 太麺

自分にとっての原点回帰。
このつけ麺を約7年前に食べた時に、つけ麺という食べ物に対して衝撃を受けました。
それからというもの、これに優るつけ麺を探し求めて数々のつけ麺を食べてきました。

そして、数々の美味しいつけ麺を食べてきました。

井の庄自体は約2年半ぶりの系6回目。正直、千葉住みの割には良く来た方だと思う。

そして、何となしに行ってみれば、6/15にて移転するとのこと。
おぉ、良かった!この地で食べ納めが出来た。
その移転先は現在の店舗の真裏らしい。メッチャ近いじゃん!

ともかく、つけ麺いただきましょう。
麺は30円増しの太麺でお願いします。

茹で時間長めに待って、出てきました。
このつけ汁の魚粉が乗った姿、井の庄ですね。つけ汁は濃厚で、粘度も高めで、麺に纏わりつきます。
これぞ、魚介豚骨と言おうつけ汁。
魚粉により、魚介らしさが出ているも、このつけ汁は豚骨が特に効いている。
その中に、角切りチャーシューと太メンマが忍んでおり、これまた美味い。

麺もきっちり小麦の味が感じられて、途中でそのまま食べてみたりするほど。

やはり、自分のつけ麺好きのきっかけを与えてくれた井の庄は美味しかった。

母の味があるように、それ以上のものは無いような感覚なのかもしれません。

#ラーメン #つけ麺 #魚介豚骨 #井の庄


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

37

0

2014/6/6

つけMen野郎を見た方におすすめの有名人