今日はラザニア。あつあつのチーズ、濃厚なミートソース、クリーミーなホワイトソースが何層にも重なり、こんがりと焼き上げられた焦げ目が食欲をそそりますよね。大きめのお皿で焼き上げて切り分けても、小さめのココットごとに作ってもよいので、量は調整してください。 【材料】(6人前) 〔ミートソース〕 ・ニンニク:3かけ ・玉ねぎ:3個 ・にんじん:1.5本 ・セロリ:1.5本 ・合挽き肉 (粗挽き):1キロ ・赤ワイン:500g ・トマトホール缶:1缶 ・ローリエ:1〜2枚 ・ローズマリー:2〜3本 ・オリーブオイル:適量 ・塩、胡椒:少々 〔ホワイトソース〕 ・バター:50g ・薄力粉:50g ・牛乳:500g ・白胡椒:少々 ・塩:少々 ・ローリエ:1枚 ・ナツメグ:少々 〔ラザニア〕 ・ラザニア ・シュレッドチーズ(とろけるチーズ) ・モッツァレラチーズ ・パルメザンチーズ ・イタリアンパセリ 【作り方】 1.まずはミートソースをつくる。野菜類(玉ねぎ、にんじん、セロリ)を全てみじん切りにカットする。 2.鍋でオリーブオイルとニンニクをホールのまま入れ、色がつきだしたら1の野菜を入れてきつね色になるまで炒める。 3.別のフライパンで合挽き肉を焼き、塩、胡椒でしっかりと味をつけておく。 4.3で出た余分な油はとり、2の鍋に加える。 5.鍋に赤ワインをひたひたになる手前まで入れ、ローズマリーとローリエを追加したら、中火でアルコールをとばしながら煮込む。 6.トマトホール缶をつぶしながら入れて弱火で煮込む。 7.次にホワイトソースをつくる。鍋にバターを溶かし、小麦粉を弱火で炒める。サラサラになってきて、クッキーが焼けたような香りになってきたらok(色はつけずに焦がさないように)。 8.鍋にあたためた牛乳を少しずつ入れて馴染ませる。馴染んだら次をいれるというのを数回繰り返す。 9. 白胡椒、塩、ローリエ、ナツメグを入れ、ゆっくりと木べらで炊いていく。 10.9をしばらく冷やす。 11.ラザニアを2分半茹でて水にさらし、1枚ずつオリーブオイルであえておく。 12.耐熱容器にミートソース、ホワイトソース、シュレッドチーズ、ラザニアの順で重ねていく。最後はモッツァレラチーズをちぎりのせ、パルメザンチーズをけずったりお好みでチーズを盛り付ける。 13.200度 のオーブンで20〜30分、こんがりとした焼き色がつくまで焼く。 #food #recipe #instacook #yum #homemade #レシピ #料理 #ラザニア #ごはん #おうちごはん #ビデリシャス

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 1月17日 10時54分


今日はラザニア。あつあつのチーズ、濃厚なミートソース、クリーミーなホワイトソースが何層にも重なり、こんがりと焼き上げられた焦げ目が食欲をそそりますよね。大きめのお皿で焼き上げて切り分けても、小さめのココットごとに作ってもよいので、量は調整してください。
【材料】(6人前)
〔ミートソース〕
・ニンニク:3かけ
・玉ねぎ:3個
・にんじん:1.5本
・セロリ:1.5本
・合挽き肉 (粗挽き):1キロ
・赤ワイン:500g
・トマトホール缶:1缶
・ローリエ:1〜2枚
・ローズマリー:2〜3本
・オリーブオイル:適量
・塩、胡椒:少々
〔ホワイトソース〕
・バター:50g
・薄力粉:50g
・牛乳:500g
・白胡椒:少々
・塩:少々
・ローリエ:1枚
・ナツメグ:少々 〔ラザニア〕
・ラザニア
・シュレッドチーズ(とろけるチーズ)
・モッツァレラチーズ
・パルメザンチーズ
・イタリアンパセリ
【作り方】
1.まずはミートソースをつくる。野菜類(玉ねぎ、にんじん、セロリ)を全てみじん切りにカットする。
2.鍋でオリーブオイルとニンニクをホールのまま入れ、色がつきだしたら1の野菜を入れてきつね色になるまで炒める。
3.別のフライパンで合挽き肉を焼き、塩、胡椒でしっかりと味をつけておく。
4.3で出た余分な油はとり、2の鍋に加える。
5.鍋に赤ワインをひたひたになる手前まで入れ、ローズマリーとローリエを追加したら、中火でアルコールをとばしながら煮込む。
6.トマトホール缶をつぶしながら入れて弱火で煮込む。
7.次にホワイトソースをつくる。鍋にバターを溶かし、小麦粉を弱火で炒める。サラサラになってきて、クッキーが焼けたような香りになってきたらok(色はつけずに焦がさないように)。
8.鍋にあたためた牛乳を少しずつ入れて馴染ませる。馴染んだら次をいれるというのを数回繰り返す。
9. 白胡椒、塩、ローリエ、ナツメグを入れ、ゆっくりと木べらで炊いていく。
10.9をしばらく冷やす。
11.ラザニアを2分半茹でて水にさらし、1枚ずつオリーブオイルであえておく。
12.耐熱容器にミートソース、ホワイトソース、シュレッドチーズ、ラザニアの順で重ねていく。最後はモッツァレラチーズをちぎりのせ、パルメザンチーズをけずったりお好みでチーズを盛り付ける。
13.200度 のオーブンで20〜30分、こんがりとした焼き色がつくまで焼く。

#food #recipe #instacook #yum #homemade #レシピ #料理 #ラザニア #ごはん #おうちごはん #ビデリシャス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

205

0

2017/1/17

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ