離乳食であまりがちなパンの耳、皆さんはどうしていますか? 火を使わず電子レンジで簡単に作れる、おやつにもぴったり一口サイズのラスクを紹介します♪ おやつの時間にお子さまとご一緒にシャカシャカして作ってみてください☆ * 作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね:wink: みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています:blossom: * 【残ったパン耳簡単アレンジ!レンチンラスク3種】 材料(作りやすい分量) <プレーン味> ・食パンの耳  30g*一口大に切る ・Aバター 10g*電子レンジで10秒ずつ加熱して液体になるまで溶かす ・B砂糖 小さじ1(動画ではきび砂糖を使用しています) <ノンオイルきな粉味> ・食パンの耳  30g*一口大に切る ・Bきな粉 小さじ1 ・B砂糖  小さじ1/2(お子さまに合わせて無くてもOKです) <おつまみガーリック> ・食パンの耳  30g*一口大に切る ・Aオリーブオイル 小さじ2 ・Aすりおろしたにんにく 小さじ1/4弱 ・塩  少々 ・Bパセリ 適量 作り方 1.耐熱ボウルに食パンの耳とAを混ぜ合わせ、電子レンジで2分加熱する 2.加熱し終わったら全体を混ぜ、パン耳がサクサクするまで同様に加熱して混ぜる作業を繰り返す 3.Bをかけて混ぜ、全体にまぶす�(袋に入れてお子さまと一緒にシャカシャカしてもOK♪) ※電子レンジは600Wのものを使用しています。 保存方法 常温保存で2日程度、保存可能です。 * 動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください:sparkles: #mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipe

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 3月31日 12時15分


離乳食であまりがちなパンの耳、皆さんはどうしていますか?
火を使わず電子レンジで簡単に作れる、おやつにもぴったり一口サイズのラスクを紹介します♪
おやつの時間にお子さまとご一緒にシャカシャカして作ってみてください☆
*
作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね:wink:
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています:blossom:
*
【残ったパン耳簡単アレンジ!レンチンラスク3種】

材料(作りやすい分量)
<プレーン味>
・食パンの耳  30g*一口大に切る
・Aバター 10g*電子レンジで10秒ずつ加熱して液体になるまで溶かす ・B砂糖 小さじ1(動画ではきび砂糖を使用しています) <ノンオイルきな粉味>
・食パンの耳  30g*一口大に切る
・Bきな粉 小さじ1
・B砂糖  小さじ1/2(お子さまに合わせて無くてもOKです) <おつまみガーリック>
・食パンの耳  30g*一口大に切る
・Aオリーブオイル 小さじ2
・Aすりおろしたにんにく 小さじ1/4弱
・塩  少々
・Bパセリ 適量

作り方
1.耐熱ボウルに食パンの耳とAを混ぜ合わせ、電子レンジで2分加熱する
2.加熱し終わったら全体を混ぜ、パン耳がサクサクするまで同様に加熱して混ぜる作業を繰り返す
3.Bをかけて混ぜ、全体にまぶす�(袋に入れてお子さまと一緒にシャカシャカしてもOK♪) ※電子レンジは600Wのものを使用しています。

保存方法
常温保存で2日程度、保存可能です。
*
動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください:sparkles:
#mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipe


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

677

0

2017/3/31

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ