母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 5月27日 18時24分


.
.
本日も#クッキング動画 にてこんばんは!
.
レシピと動画撮影は母熊、レシピ確認と動画編集がヤミーアンドディーさんというコラボにて【汁漏れしない!お弁当にも#母熊の春雨サラダ 】を作りました。
.
母熊の春雨サラダはずっとこの方法で作っています。
調味料の中で春雨を茹でてしまうので、味がしっかり入るうえ、汁がびしゃびしゃすることもありません。
#お弁当 にもこれなら安心して持っていけます。
.
ただ、詰める前にはキッチン―ペーパーの上に一度置いて軽く汁気を吸わせてから詰めてくださいね。
これからの季節、特に汁気は腐敗の原因になります。
安心して食べられるよう、少しだけ気をつけましょう。
.
.
.
さて、ヤミーアンドディーさんの方針変更により、インスタグラマーとのコラボでのレシピ動画配信は終了することになりました。
母熊もこの動画をもちましてヤミーさんとのコラボは終了となります。
.
ヤミーさんが編集済み動画を全て一度に配信なさいましたので、皆さんのフィードにもたくさんの料理動画がリポストされているでしょうね。
どのインスタグラマーさんも、フォロワーさんのお役に立ちたいとか、楽しんでもらいたいとか、そんな気持ちで一生懸命レシピを考えて動画を撮ってきたことと思います。
お時間が許せば、ぜひご覧くださいね(*´▽`*)
.
@まいちく まいちくちゃんのヘルシー牛丼!これも500kcal以下!
@mari.asakanon まりちゃんの癒しの顔デコ、桜えびピラフもおいしそー(≧▽≦)
.
ヤミーさんとのコラボは終了しますが、母熊の食いしん坊生活は続きます。
これからもいろんな形で皆さんとお料理を楽しんでいきたいと思っていますので、変わらずお付き合いいただけると嬉しいです。
.
.
#Repost @yummyandd (@get_repost)
・・・
[汁もれなし!お弁当にも安心の春雨サラダ] =315kcal♪=
春雨を調味料で煮ることで汁を吸わせてしまうので、出来上がりは汁がないのに味はしっかり入っています。
ご飯のおかずにもなる春雨サラダ(^^)
汁もれもなく、しっかり味なので、お弁当にもぴったりですよ♪
春雨は製造段階で一度加熱されており、主成分がでんぷんなので消化の良い食品です。
胃腸の調子が悪い時におススメです!
春雨だけだとつるっと入ってしまうのですが、食材がいっぱいなのでよく噛むことにもつながりますね(*^^*)!
(※消化不良の時はきくらげは除いて下さい。)
produced by 多田知央 (管理栄養士)
.
.
.
【栄養価】
(半量)
エネルギー:315kcal
たんぱく質:9g
脂質:17.8g
糖質:26.8g
食物繊維:4g
炭水化物:30.8g
葉酸:47μg
ビタミンB6:0.18mg
鉄分:2.9mg
塩分:4.3g
.
.
.
【材料】
(2〜4人分)
春雨(戻していない状態):30g
きゅうり:50g
人参:30g
キクラゲ(乾燥):5g
ロースハム:2枚
卵:1個
塩:ひとつまみ
サラダ油:小さじ1
砂糖:大さじ2
醤油:大さじ2
酢:大さじ2
ごま油:大さじ1
中華だし:小さじ1
水:120ml
すり胡麻:大さじ2
煎り胡麻:小さじ1
.
.
.
【手順】(調理時間 20分)
1:キクラゲはさっと水洗いし、戻します。
2:卵と塩を混ぜ、フライパンにサラダ油を熱し錦糸卵を作ります。
4:鍋に砂糖、醤油、酢、ごま油、中華だし、水を入れ、乾燥したままの春雨を入れて火にかけます。
5:沸騰したらさっと混ぜ、千切りにした人参とキクラゲを入れて蓋をして5分煮ます。
6:火を止める直前に千切りにしたハムを加え、粗熱がとれるまで蓋をして冷まします。
7:粗熱がとれたら千切りしたキュウリとすり胡麻、錦糸卵を混ぜて冷蔵庫で冷やします。
8:煎り胡麻をふって完成です。
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,416

24

2017/5/27

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人