『パリパリとろ〜り アリゴ春巻き』 . ———————————————————— iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/ 作ってみたい料理の保存もでき、レシピも豊富です! ———————————————————— . 【材料】 2人前 ----- アリゴ ----- じゃがいも(計300g)  2個 生クリーム  80ml ①モッツァレラチーズ  100g ①ピザ用チーズ  200g ニンニク  1片 有塩バター  20g 塩  ひとつまみ 黒こしょう  少々 . 春巻きの皮  10枚 水溶き薄力粉  大さじ1 揚げ油  適量 . 【手順】 じゃがいもは芽を取り除き、皮をむいておきます。 1. ニンニクはみじん切りにします。 2. モッツァレラチーズは粗みじん切りにします。 3. じゃがいもを一口大に切ったら、耐熱ボウルに入れラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱します。マッシャーやフォークなどで潰します。 4. なめらかになったら、生クリームを加え全体が馴染むまで混ぜ合わせます。 5. 中火にかけたフライパンにバターを入れ、溶けたら1を入れます。香りが立ったら①を入れ、木ベラでかき混ぜます。 6. 全体が溶け混ざったら弱火にし、3を1/3ずつ加えその都度よく混ぜます。塩、黒こしょうを加え味を調えたら火からおろし、粗熱をとります。 7. 春巻きの皮に6を乗せ、水溶き薄力粉を端につけしっかりと包みます。 8. フライパンの底から1cmの高さまで揚げ油を注ぎ、7を巻き終わりを下にして入れ揚げ焼きします。 9. 全面がきつね色になったら取り出し、油を切ってお皿に盛ったら完成です。 . 【コツ・ポイント】 もちもちとした食感が特徴のお料理になります。 一気に口に入れたり、よく噛まずに飲み込んだりすると、喉詰めの原因となりますので、絶対におやめください。 特にお子さまやご高齢の方がお召し上がりになる際は、声かけや見守り、事前に小さく切っておく等していただくことをおすすめします。 ペーストしたじゃがいもと溶かしたチーズを混ぜる際は、少しづつ混ぜるとなめらかに仕上がります。 水溶き薄力粉は、薄力粉1、水2の割合で作ってください。 塩加減は、お好みで調整してください。 . 【レシピの紹介】 フランスの郷土料理、アリゴを春巻きにアレンジ!サクサクの皮に包まれたとろけるアリゴはやみつきになる一品です。揚げ焼きにしていることで油も少なく、お手軽にできるのでおもてなしやお酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。 . ———————————————————— このレシピを作った方は「#クラシル」をタグ付けして写真を投稿してくださいね♩ レシピに関する質問はクラシルアプリのレシピページでコメントお願いします^^ ———————————————————— . #kurashiru #クラシル #レシピ動画 #簡単レシピ #料理動画 #簡単料理 #手作り料理 #時短料理 #ごはん #今日のごはん #手作りごはん #簡単ごはん #毎日ごはん #家族ごはん #夏レシピ #手料理グラム #料理勉強中 #豊かな食卓 #料理勉強中 #飯テロ #美味しいもの #いただきます #アリゴ #春巻き #パリパリ #チーズ

kurashiruさん(@kurashiru)が投稿した動画 -

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 7月8日 15時01分


『パリパリとろ〜り アリゴ春巻き』
.
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/ 作ってみたい料理の保存もでき、レシピも豊富です!
————————————————————
.
【材料】 2人前
----- アリゴ -----
じゃがいも(計300g)  2個
生クリーム  80ml
①モッツァレラチーズ  100g
①ピザ用チーズ  200g
ニンニク  1片
有塩バター  20g
塩  ひとつまみ
黒こしょう  少々
.
春巻きの皮  10枚
水溶き薄力粉  大さじ1
揚げ油  適量
.
【手順】
じゃがいもは芽を取り除き、皮をむいておきます。
1. ニンニクはみじん切りにします。
2. モッツァレラチーズは粗みじん切りにします。
3. じゃがいもを一口大に切ったら、耐熱ボウルに入れラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱します。マッシャーやフォークなどで潰します。
4. なめらかになったら、生クリームを加え全体が馴染むまで混ぜ合わせます。
5. 中火にかけたフライパンにバターを入れ、溶けたら1を入れます。香りが立ったら①を入れ、木ベラでかき混ぜます。
6. 全体が溶け混ざったら弱火にし、3を1/3ずつ加えその都度よく混ぜます。塩、黒こしょうを加え味を調えたら火からおろし、粗熱をとります。
7. 春巻きの皮に6を乗せ、水溶き薄力粉を端につけしっかりと包みます。
8. フライパンの底から1cmの高さまで揚げ油を注ぎ、7を巻き終わりを下にして入れ揚げ焼きします。
9. 全面がきつね色になったら取り出し、油を切ってお皿に盛ったら完成です。
.
【コツ・ポイント】
もちもちとした食感が特徴のお料理になります。
一気に口に入れたり、よく噛まずに飲み込んだりすると、喉詰めの原因となりますので、絶対におやめください。
特にお子さまやご高齢の方がお召し上がりになる際は、声かけや見守り、事前に小さく切っておく等していただくことをおすすめします。
ペーストしたじゃがいもと溶かしたチーズを混ぜる際は、少しづつ混ぜるとなめらかに仕上がります。
水溶き薄力粉は、薄力粉1、水2の割合で作ってください。
塩加減は、お好みで調整してください。
.
【レシピの紹介】
フランスの郷土料理、アリゴを春巻きにアレンジ!サクサクの皮に包まれたとろけるアリゴはやみつきになる一品です。揚げ焼きにしていることで油も少なく、お手軽にできるのでおもてなしやお酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
.
————————————————————
このレシピを作った方は「#クラシル」をタグ付けして写真を投稿してくださいね♩
レシピに関する質問はクラシルアプリのレシピページでコメントお願いします^^ ————————————————————
.
#kurashiru #クラシル
#レシピ動画 #簡単レシピ #料理動画 #簡単料理 #手作り料理 #時短料理
#ごはん #今日のごはん #手作りごはん #簡単ごはん #毎日ごはん #家族ごはん
#夏レシピ #手料理グラム #料理勉強中 #豊かな食卓 #料理勉強中 #飯テロ
#美味しいもの #いただきます #アリゴ #春巻き #パリパリ #チーズ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9,477

18

2018/7/8

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人