華やかなお弁当レシピ♪ #冷しゃぶそうめん弁当 ちょっとした手間で、お弁当の時間が楽しくなるような、可愛いそうめん弁当のレシピのご紹介です♪気分を上げたい時に、是非作ってみて下さい! . ■材料 (1人分) ・そうめん  1束 ・ごま油  大さじ1 ・豚ロースしゃぶしゃぶ肉 50g ・酒  大さじ1 ・ハム  2枚 ・大葉  2枚 ・ミニトマト  3個 ・白いりごま  適量 ・サラダ油  小さじ1 【☆卵液 】 ・溶き卵  1個分 ・塩  少々 ・片栗粉  小さじ1/2 ・水  小さじ1 【★つゆ】 ・めんつゆ[3倍濃縮]  30cc ・水  90cc ・おろししょうが  小さじ1/2 ・白いりごま  大さじ1 . ■手順 ⑴ 鍋に湯をわかし、そうめんを袋の表記時間通りにゆでる。冷水にとって水気を切り、ごま油を絡めて一口大に丸め、弁当箱につめる。(そうめんの水気はよく切ってください。) ⑵ 大葉は軸を取り、千切りする。ミニトマトはへたを取る。大葉、白いりごま、ミニトマトを1のそうめんの上にのせる。(持ち運びの際は保冷剤を使用し、涼しい場所で保管してください。) ⑶ 耐熱皿に豚肉を入れて酒をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分30秒、肉の色が変わるまで加熱する。ラップのまま粗熱をとる。(耐熱皿に豚肉を入れて酒をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分30秒、肉の色が変わるまで加熱する。ラップのまま粗熱をとる。) ⑷ ハムは耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをして、600Wのレンジで 10秒加熱する。ハムを取り出し、二つ折にして、折り目側に斜めに5mm幅に切り込みを入れる。 ⑸ ボウルに☆を入れてよく混ぜ、卵液をつくる。卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、余分なサラダ油はふきとる。卵液を入れ、固まるまで焦がさないように弱火で焼く。取り出して粗熱をとり、縦2等分に切り、縦に折りたたむ。折り目側に斜めに5mm幅に切り込みを入れる。卵の上に4のハムをおき、手前から巻いてつまようじでとめる。同様に計2個つくる。(召し上がる際に、楊枝に十分お気をつけ下さい。) ⑹ 弁当箱に豚肉、5をつめる。密閉容器に★を入れて混ぜる (つゆ)。(食べる直前につゆにつけてお召し上がりください。) ※めんつゆの希釈加減は、お持ち運びするお弁当用のレシピの為、1人分で作りやすい分量でご提示させていただいております。お好みでめんつゆの量をご調節ください。 ------------------------------------------ お弁当で気をつけていただきたいこと ・そうめんの水気はよく切ってください。 ・保冷剤などを使用し、涼しい場所で保管してください。 ・菌の繁殖を防ぐため、できるだけ手で触れないでください。 ・つゆは食べる直前につけてお召し上がりください。 ------------------------------------------ 作ったら#デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪ . #delishkitchen #でりっしゅ#yum #yummy #food #foodie #instafood #instagood #cooking #delicious #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #料理動画 #レシピ動画 #手作り料理 #冷しゃぶ #そうめん #お弁当

delishkitchen.tvさん(@delishkitchen.tv)が投稿した動画 -

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 8月20日 12時16分


華やかなお弁当レシピ♪ #冷しゃぶそうめん弁当
ちょっとした手間で、お弁当の時間が楽しくなるような、可愛いそうめん弁当のレシピのご紹介です♪気分を上げたい時に、是非作ってみて下さい!
.
■材料 (1人分)
・そうめん  1束
・ごま油  大さじ1
・豚ロースしゃぶしゃぶ肉 50g
・酒  大さじ1
・ハム  2枚
・大葉  2枚
・ミニトマト  3個
・白いりごま  適量
・サラダ油  小さじ1
【☆卵液 】
・溶き卵  1個分
・塩  少々
・片栗粉  小さじ1/2
・水  小さじ1
【★つゆ】
・めんつゆ[3倍濃縮]  30cc
・水  90cc
・おろししょうが  小さじ1/2
・白いりごま  大さじ1
.
■手順
⑴ 鍋に湯をわかし、そうめんを袋の表記時間通りにゆでる。冷水にとって水気を切り、ごま油を絡めて一口大に丸め、弁当箱につめる。(そうめんの水気はよく切ってください。)
⑵ 大葉は軸を取り、千切りする。ミニトマトはへたを取る。大葉、白いりごま、ミニトマトを1のそうめんの上にのせる。(持ち運びの際は保冷剤を使用し、涼しい場所で保管してください。)
⑶ 耐熱皿に豚肉を入れて酒をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分30秒、肉の色が変わるまで加熱する。ラップのまま粗熱をとる。(耐熱皿に豚肉を入れて酒をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分30秒、肉の色が変わるまで加熱する。ラップのまま粗熱をとる。)
⑷ ハムは耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをして、600Wのレンジで 10秒加熱する。ハムを取り出し、二つ折にして、折り目側に斜めに5mm幅に切り込みを入れる。
⑸ ボウルに☆を入れてよく混ぜ、卵液をつくる。卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、余分なサラダ油はふきとる。卵液を入れ、固まるまで焦がさないように弱火で焼く。取り出して粗熱をとり、縦2等分に切り、縦に折りたたむ。折り目側に斜めに5mm幅に切り込みを入れる。卵の上に4のハムをおき、手前から巻いてつまようじでとめる。同様に計2個つくる。(召し上がる際に、楊枝に十分お気をつけ下さい。)
⑹ 弁当箱に豚肉、5をつめる。密閉容器に★を入れて混ぜる (つゆ)。(食べる直前につゆにつけてお召し上がりください。)
※めんつゆの希釈加減は、お持ち運びするお弁当用のレシピの為、1人分で作りやすい分量でご提示させていただいております。お好みでめんつゆの量をご調節ください。
------------------------------------------
お弁当で気をつけていただきたいこと
・そうめんの水気はよく切ってください。
・保冷剤などを使用し、涼しい場所で保管してください。
・菌の繁殖を防ぐため、できるだけ手で触れないでください。
・つゆは食べる直前につけてお召し上がりください。
------------------------------------------
作ったら#デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪
.
#delishkitchen #でりっしゅ#yum #yummy #food #foodie #instafood #instagood #cooking #delicious #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #料理動画 #レシピ動画 #手作り料理 #冷しゃぶ #そうめん #お弁当


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,188

15

2018/8/20

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ