.. さて、昨日の新機軸の続き。 . ただ今精白粉130gに100ml(昨日の本体に156ml加水したからこっちは94ml)加水して、そこそこ捏ねてグルテン作って、35度40分発酵して中種を作ってます。 . 元々の全粒粉ドッサリ、ブルーチーズ入りのナッツは、クルミでしたが、ブルーチーズを使わない新機軸は、ミックスナッツ多目で。 . 元々クルミ50gチーズ15gなんで、ミックスナッツを70gとしています。 . ミックスナッツは、大きなマカダミアナッツも入ってれば、小さなピスタチオも入ってます。なので、ローストの見極めが難しい。 . 私見ですが、ナッツは、焦げたら苦くなり、全ての味わいのバランスをぶっ壊すと思ってますんで、まずは、年代物のトースターを空焼きして、庫内の温度を上げてからナッツを入れて90秒の加熱としました。 . 90秒加熱したのを嗅いでみますと、キッチリと香ばしい香りが立ってます。ここで、加熱終了ですね。 . 中種完成まで20分ばかり。 . 焼きは、加水率が元々と同じく100%なので、同じように、ボウル被せ250度30分、遠赤外線を発する黒いアルミホイルを貼り付けたザルを被せて250度40分で焼き上がり。 . さてさて、上手に焼けるのかなぁ? .. #ワイン #デイリーワイン #ワインと共に #ワインと合う#料理 #男の料理 #お家ごはん #ワイン好き #ワイン好きな人と繋がりたい #pin #ハードパン #高加水率 #加水率100 #パン部

daimonjiyakatonaokiさん(@daimonjiyakatonaoki)が投稿した動画 -

直樹 加藤のインスタグラム(daimonjiyakatonaoki) - 1月25日 10時35分


..
さて、昨日の新機軸の続き。
.
ただ今精白粉130gに100ml(昨日の本体に156ml加水したからこっちは94ml)加水して、そこそこ捏ねてグルテン作って、35度40分発酵して中種を作ってます。
.
元々の全粒粉ドッサリ、ブルーチーズ入りのナッツは、クルミでしたが、ブルーチーズを使わない新機軸は、ミックスナッツ多目で。
.
元々クルミ50gチーズ15gなんで、ミックスナッツを70gとしています。
.
ミックスナッツは、大きなマカダミアナッツも入ってれば、小さなピスタチオも入ってます。なので、ローストの見極めが難しい。
.
私見ですが、ナッツは、焦げたら苦くなり、全ての味わいのバランスをぶっ壊すと思ってますんで、まずは、年代物のトースターを空焼きして、庫内の温度を上げてからナッツを入れて90秒の加熱としました。
.
90秒加熱したのを嗅いでみますと、キッチリと香ばしい香りが立ってます。ここで、加熱終了ですね。
.
中種完成まで20分ばかり。
.
焼きは、加水率が元々と同じく100%なので、同じように、ボウル被せ250度30分、遠赤外線を発する黒いアルミホイルを貼り付けたザルを被せて250度40分で焼き上がり。
.
さてさて、上手に焼けるのかなぁ?
..
#ワイン #デイリーワイン #ワインと共に #ワインと合う#料理 #男の料理 #お家ごはん #ワイン好き #ワイン好きな人と繋がりたい #pin #ハードパン #高加水率 #加水率100 #パン部


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

44

0

2019/1/25

直樹 加藤を見た方におすすめの有名人