DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 6月18日 11時52分


お肉も野菜もしっかりとれる!ワンボウル調理で本格的な中華レシピを
30分間の番組としてご紹介♪
※Facebookで6/12にライブ配信した料理教室の収録版です
※ライブ配信日限定のプレゼント企画は終了しております
.
出演:井原裕子(DELISH KITCHEN副編集長)
 MCあまり
Presented by Panasonic
.
※材料・作り方はインスタグラムのコメント欄にも記載しています!
.
********************
【主菜】豚こまとたっぷり野菜のワンボウル⼋宝菜
.
■材料 2人分
・豚こま肉 150g
・塩こしょう 少々
・片栗粉 大さじ1
・白菜 250g
・にんじん 1/2本=70g
・プチトマト 4個
・スナップエンドウ 6本
.
☆調味料
・水 1/2カップ
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・鶏ガラスープ 小さじ1
・おろしにんにく 小さじ1/3
・おろししょうが 小さじ1/3
.
・ごま油 小さじ1
.
.
■手順
1. 白菜は葉と茎に分け2センチ幅に切る。(大きい場合は縦にも切る)にんじんは
縦に2−3等分に切って薄切りにする。トマトはへたを取る。スナップエンドウは筋
を取って2つに裂く。
2. ☆の調味料は混ぜておく。
3. 直径25センチの耐熱ガラス製ボウルに豚こま肉を入れて片栗粉をまぶす。
4. 3の上ににんじん、トマト、白菜の茎、葉の順にのせて、調味料をまわしかける。
5. ラップをふんわりゆったりかけ庫内中央におく。
「料理集」→「番号で選ぶ」→「No.134」→決定して加熱する。 (ポイント:材料を入れたボウルを庫内にセットしたら、すぐに加熱する。) ※ビストロ以外の電子レンジで調理する際は、レンジによっては片栗粉がダマになることがあるため、7分加熱後に一度混ぜて、火の通り具合を確認いただきながら再度5~7分加熱する。7分加熱後は、お肉の火の通り具合を見ながら、追加で5~7分加熱する。
6. ラップをはずしてスナップエンドウを加え、ごま油をまわしかけて底にたまっ
たとろみが均一になるように全体をよく混ぜあわせる。
(スナップエンドウは余熱で火を通す。)
.
【副菜】ザーサイとわかめの簡単中華スープ
.
■材料(2人分)
.
【A】
・カットわかめ ふたつまみ
・ザーサイ 30g
・長ねぎ 3㎝
・白いりごま 少々
・鶏ガラスープ 小さじ1/2
・塩 ふたつまみ
・こしょう 少々
.
・お湯 300cc
・ごま油(ラー油) 小さじ1/2
.
■手順
1. 長ねぎは刻む。
2. 器にAの材料を入れてお湯を注ぎごま油(ラー油)を加える。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,974

8

2019/6/18

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ