DELISH KITCHENさんのインスタグラム写真 - (DELISH KITCHENInstagram)「ホットケーキミックスで作る♪ #簡単おやつ3選 . 「外は寒いし、たまにはおやつを手作りしてゆっくり過ごしたい。」そんなあなたにオススメの簡単でかわいいスイーツをご紹介します♪ . ①<チョコが可愛い♪板チョコケーキ> ■材料 (15×15cm 角型(底取)) ・チョコレート  2枚 ・ホットケーキミックス 150g ・純ココア  大さじ3 ・卵  1個 ・牛乳 100cc ・溶かしバター(無塩) 50g ・くるみ (ロースト) 30g ■手順 ⑴ ボウルに卵を割り入れ、牛乳を加えてよく混ぜる。 ⑵ ホットケーキミックス、純ココアをふるいながら加えて混ぜ、粉気がなくなったら溶かしバターを加え、くるみを割りながら加えてさらに混ぜる。 ⑶ クッキングシートをしいた型に2を流し入れ、チョコレートをのせる。170℃に予熱したオーブンで25分焼く(竹串を刺して生の生地がついてこなければOK。生地がついてくるようなら様子を見ながら追加で焼いてください) . ②<ホットケーキミックスでお手軽に♪クランブルベイクドチーズケーキ> ■材料 (15cm丸型底取1台分) ・無塩バター  80g ・ホットケーキミックス 200g ★チーズケーキ生地 ・クリームチーズ  200g ・砂糖  60g ・溶き卵  1個分 ・生クリーム  200cc ・レモン汁  大さじ1 ・薄力粉  30g ■手順 ⑴ 《下準備》オーブンは170℃に予熱する。 ⑵ クリームチーズは常温に戻す。バターは1cm角に切り、よく冷やす。 ⑶ ボウルにバター、ホットケーキミックスを入れてゴムベラですり混ぜる。均一になったら、切るようにして、そぼろ状になるまで切り混ぜる。底生地用(2/3量)とトッピング用(1/3量)に分ける。トッピング用は冷蔵庫で冷やす。(少し塊ができるようにして混ぜると、食感が楽しめます。) ⑷ 型に3の底生地用を敷き詰め、170℃に予熱したオーブンで15分焼いて粗熱をとる。 ⑸ 別のボウルにクリームチーズを入れて、なめらかになるまでゴムベラで混ぜる。 ⑹ 5に砂糖、溶き卵、生クリーム、レモン汁を順に加えてその都度混ぜる。 ⑺ 6に薄力粉をふるい入れて混ぜ、チーズケーキ生地を作る。 ⑻ 4に7のチーズケーキ生地を流し入れ、3のトッピング用をちらす。 ⑼ 170℃に予熱したオーブンで40分焼く。粗熱をとり、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。(焼いている間クランブルに焼き色がついたらアルミホイルを被せましょう。) . ③<ホットケーキミックスで!レンジロールケーキ> ■材料 (6切れ分) ☆生地 ・牛乳  小さじ2 ・サラダ油  小さじ1 ・卵  2個 ・砂糖  大さじ3 ・ホットケーキミックス 50g ☆クリーム ・生クリーム  200cc ・砂糖  大さじ1 ■手順 ⑴ 【生地】ボウルに牛乳、サラダ油を入れて混ぜる。(少しとろみが出るまで混ぜてください。) ⑵ 別のボウルに卵を割り入れて混ぜ、砂糖を加えて帯状にトロトロと落ちるくらいまで泡立てる。(卵は常温に戻しておく。) ⑶ ホットケーキミックスを加え、底から持ち上げて切るように混ぜる。1をまわし入れ、切るように混ぜる。(ホットケーキミックスは表面にまんべんなく行きわたるように入れてください。) ⑷ 耐熱皿にクッキングシートを敷き、3を1/2量流し入れて広げる。ふんわりとラップをする。600Wのレンジで1分30秒加熱する。粗熱をとり、ラップで包んで冷ます。同様に、計2枚作る。(耐熱皿は底の大きさが、18cm×12cmの厚みのあるグラタン皿を使用しています。) ⑸ 【クリーム】ボウルに生クリーム、砂糖を入れ柔らかいツノが立つまで泡立てる。 ⑹ 4の端を切り落とし、クリーム1/2量をぬり広げ、手前から巻き、ラップで包む。同様に、計2本作る。 ⑺ 冷蔵庫で30分冷やす。 . ================================== 作ったら #デリッシュキッチン のタグをつけて ぜひ教えて下さい♪ ================================== #delishkitchen #レシピ動画 #レシピ #料理 #グルメ #ごはん #今日のごはん #献立 #簡単レシピ #簡単ごはん #簡単料理 #時短レシピ #時短料理 #手作りごはん #手作りご飯 #手作り料理 #おうちごはん部 #家庭料理 #自炊  #料理好き#手作りおやつ #手作りお菓子 #お菓子作り #3時のおやつ #おやつの時間 #ケーキ #チーズケーキ #レンジ」12月20日 0時00分 - delishkitchen.tv

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 12月20日 00時00分


ホットケーキミックスで作る♪ #簡単おやつ3選
.
「外は寒いし、たまにはおやつを手作りしてゆっくり過ごしたい。」そんなあなたにオススメの簡単でかわいいスイーツをご紹介します♪
.
①<チョコが可愛い♪板チョコケーキ>
■材料 (15×15cm 角型(底取))
・チョコレート  2枚
・ホットケーキミックス 150g
・純ココア  大さじ3
・卵  1個
・牛乳 100cc
・溶かしバター(無塩) 50g
・くるみ (ロースト) 30g
■手順
⑴ ボウルに卵を割り入れ、牛乳を加えてよく混ぜる。
⑵ ホットケーキミックス、純ココアをふるいながら加えて混ぜ、粉気がなくなったら溶かしバターを加え、くるみを割りながら加えてさらに混ぜる。
⑶ クッキングシートをしいた型に2を流し入れ、チョコレートをのせる。170℃に予熱したオーブンで25分焼く(竹串を刺して生の生地がついてこなければOK。生地がついてくるようなら様子を見ながら追加で焼いてください)
.
②<ホットケーキミックスでお手軽に♪クランブルベイクドチーズケーキ>
■材料 (15cm丸型底取1台分)
・無塩バター  80g
・ホットケーキミックス 200g
★チーズケーキ生地
・クリームチーズ  200g
・砂糖  60g
・溶き卵  1個分
・生クリーム  200cc
・レモン汁  大さじ1
・薄力粉  30g
■手順
⑴ 《下準備》オーブンは170℃に予熱する。
⑵ クリームチーズは常温に戻す。バターは1cm角に切り、よく冷やす。
⑶ ボウルにバター、ホットケーキミックスを入れてゴムベラですり混ぜる。均一になったら、切るようにして、そぼろ状になるまで切り混ぜる。底生地用(2/3量)とトッピング用(1/3量)に分ける。トッピング用は冷蔵庫で冷やす。(少し塊ができるようにして混ぜると、食感が楽しめます。)
⑷ 型に3の底生地用を敷き詰め、170℃に予熱したオーブンで15分焼いて粗熱をとる。
⑸ 別のボウルにクリームチーズを入れて、なめらかになるまでゴムベラで混ぜる。
⑹ 5に砂糖、溶き卵、生クリーム、レモン汁を順に加えてその都度混ぜる。
⑺ 6に薄力粉をふるい入れて混ぜ、チーズケーキ生地を作る。
⑻ 4に7のチーズケーキ生地を流し入れ、3のトッピング用をちらす。
⑼ 170℃に予熱したオーブンで40分焼く。粗熱をとり、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。(焼いている間クランブルに焼き色がついたらアルミホイルを被せましょう。)
.
③<ホットケーキミックスで!レンジロールケーキ>
■材料 (6切れ分)
☆生地
・牛乳  小さじ2
・サラダ油  小さじ1
・卵  2個
・砂糖  大さじ3
・ホットケーキミックス 50g
☆クリーム
・生クリーム  200cc
・砂糖  大さじ1
■手順
⑴ 【生地】ボウルに牛乳、サラダ油を入れて混ぜる。(少しとろみが出るまで混ぜてください。)
⑵ 別のボウルに卵を割り入れて混ぜ、砂糖を加えて帯状にトロトロと落ちるくらいまで泡立てる。(卵は常温に戻しておく。)
⑶ ホットケーキミックスを加え、底から持ち上げて切るように混ぜる。1をまわし入れ、切るように混ぜる。(ホットケーキミックスは表面にまんべんなく行きわたるように入れてください。)
⑷ 耐熱皿にクッキングシートを敷き、3を1/2量流し入れて広げる。ふんわりとラップをする。600Wのレンジで1分30秒加熱する。粗熱をとり、ラップで包んで冷ます。同様に、計2枚作る。(耐熱皿は底の大きさが、18cm×12cmの厚みのあるグラタン皿を使用しています。)
⑸ 【クリーム】ボウルに生クリーム、砂糖を入れ柔らかいツノが立つまで泡立てる。
⑹ 4の端を切り落とし、クリーム1/2量をぬり広げ、手前から巻き、ラップで包む。同様に、計2本作る。
⑺ 冷蔵庫で30分冷やす。
.
==================================
作ったら #デリッシュキッチン のタグをつけて
ぜひ教えて下さい♪
==================================
#delishkitchen #レシピ動画 #レシピ #料理 #グルメ #ごはん #今日のごはん #献立 #簡単レシピ #簡単ごはん #簡単料理 #時短レシピ #時短料理 #手作りごはん #手作りご飯 #手作り料理 #おうちごはん部 #家庭料理 #自炊 #料理好き#手作りおやつ #手作りお菓子 #お菓子作り #3時のおやつ #おやつの時間 #ケーキ #チーズケーキ #レンジ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

28,617

38

2019/12/20

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ