サンキュ!編集部さんのインスタグラム写真 - (サンキュ!編集部Instagram)「~⠀⠀⠀⠀⠀ 15分以内で作れる無限おかずレシピ続編! ~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀ @39_editors ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ・ ・ 15分以内でさっと作れる一品メニューをご紹介 夜ご飯用に多めに作っておいて、次の日のお弁当に使えば2回時短できる♪ ・ あと一品…悩んだ時にもおすすめです😘 ・ ・ ≪無限小松菜の作り方≫(写真1枚目) ・ [作り方]\調理時間10分/ ・ (1)小松菜は根を切り落とし、長さ4㎝に切る。ちくわは厚さ5 ㎜の斜め切りにする。 ・ (2)フライパンにごま油を強火で熱し、1を炒める。全体に油が回ったら、Aを加えて炒め合わせる。 ・ [材料(4人分)] ・ 〇小松菜……2わ(400g) 〇ちくわ(小)……4本 〇ごま油……大½ 〇A[ しょうゆ大1½ 酒大1 おろしにんにく少々] ・ ・ ≪無限なすの作り方≫(写真2枚目) ・ [作り方]\調理時間15分/ ・ (1)なすはへたを除いてピーラーで皮をむき、さっと水にくぐらせて1 個ずつペーパータオルで包み、さらにラップで包む。耐熱皿に並べて電子レンジで3分加熱する。鶏肉は耐熱皿にのせてAをふり、ふんわりラップを掛けて電子レンジで2分加熱する。ともに粗熱が取れたら、手で裂く。 ・ (2) 1 のなす、鶏肉を混ぜ合わせたBであえる。 ・ [材料(4人分)] ・ 〇なす……4個 〇鶏ささ身……3本 〇A[ 酒大½ 塩少々] 〇B[ めんつゆ(3倍濃縮)大1 酢大½ すりごま大2 (好みで)おろししょうが小1] ・ ・ ≪無限えのきの作り方≫(写真3枚目) ・ [作り方]\調理時間5分/ ・ (1)えのきは根元を切り落とし、長さを半分に切る。 ・ (2) 耐熱皿に1を入れてポン酢しょうゆをかけ、ふんわりラップを掛けて電子レンジで2分30秒加熱する。種を除いてたたいた梅干しを加え、混ぜ合わせる。 ・ [材料(4人分)] ・ 〇えのきだけ……大2パック(400g) 〇梅干し……2個 〇ポン酢しょうゆ……大2 ・ ・ ※電子レンジの加熱時間について 600Wの場合の目安です。500Wの場合は、1.2倍の時間で加熱してください。その他の場合は、メーカーにお問い合わせください。 *電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。 ・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀ サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀ <教えてくれた人> 菅智香(かんともか) 食育インストラクター、AGEフードコーディネーター。子供と一緒に作る料理、食べさせたい料理を提案中 @japanese_kitchen ・ 参照:『サンキュ!』1月号 別冊付録「365日15分おかず」より。掲載している情報は18年11月現在のものです。調理/石黒裕紀 撮影/高杉純 構成・文/草野舞友 編集/サンキュ!編集部 ・ #献立 #献立日記 #献立ノート #サンキュ #サンキュグラマー #献立表 #手料理 #おうちごはん #ふたりごはん #おかず #無限おかず #手料理グラム #時短レシピ #つくりおき #家事テク #instafood #料理好きな人と繋がりたい #夜ご飯 #お昼ご飯 #朝ごはん #簡単レシピ #じたんれしぴ #作り置き #つくりおきごはん #一品レシピ」4月14日 21時40分 - 39_editors

サンキュ!編集部のインスタグラム(39_editors) - 4月14日 21時40分


~⠀⠀⠀⠀⠀
15分以内で作れる無限おかずレシピ続編!
~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀
@サンキュ!編集部 ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀


15分以内でさっと作れる一品メニューをご紹介
夜ご飯用に多めに作っておいて、次の日のお弁当に使えば2回時短できる♪

あと一品…悩んだ時にもおすすめです😘


≪無限小松菜の作り方≫(写真1枚目)

[作り方]\調理時間10分/

(1)小松菜は根を切り落とし、長さ4㎝に切る。ちくわは厚さ5 ㎜の斜め切りにする。

(2)フライパンにごま油を強火で熱し、1を炒める。全体に油が回ったら、Aを加えて炒め合わせる。

[材料(4人分)]

〇小松菜……2わ(400g)
〇ちくわ(小)……4本
〇ごま油……大½
〇A[ しょうゆ大1½ 酒大1 おろしにんにく少々]


≪無限なすの作り方≫(写真2枚目)

[作り方]\調理時間15分/

(1)なすはへたを除いてピーラーで皮をむき、さっと水にくぐらせて1 個ずつペーパータオルで包み、さらにラップで包む。耐熱皿に並べて電子レンジで3分加熱する。鶏肉は耐熱皿にのせてAをふり、ふんわりラップを掛けて電子レンジで2分加熱する。ともに粗熱が取れたら、手で裂く。

(2) 1 のなす、鶏肉を混ぜ合わせたBであえる。 ・
[材料(4人分)]

〇なす……4個
〇鶏ささ身……3本
〇A[ 酒大½ 塩少々]
〇B[ めんつゆ(3倍濃縮)大1 酢大½ すりごま大2 (好みで)おろししょうが小1]


≪無限えのきの作り方≫(写真3枚目)

[作り方]\調理時間5分/

(1)えのきは根元を切り落とし、長さを半分に切る。

(2) 耐熱皿に1を入れてポン酢しょうゆをかけ、ふんわりラップを掛けて電子レンジで2分30秒加熱する。種を除いてたたいた梅干しを加え、混ぜ合わせる。

[材料(4人分)]

〇えのきだけ……大2パック(400g)
〇梅干し……2個
〇ポン酢しょうゆ……大2


※電子レンジの加熱時間について
600Wの場合の目安です。500Wの場合は、1.2倍の時間で加熱してください。その他の場合は、メーカーにお問い合わせください。
*電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀
サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀
<教えてくれた人>
菅智香(かんともか)
食育インストラクター、AGEフードコーディネーター。子供と一緒に作る料理、食べさせたい料理を提案中
@japanese_kitchen

参照:『サンキュ!』1月号 別冊付録「365日15分おかず」より。掲載している情報は18年11月現在のものです。調理/石黒裕紀 撮影/高杉純 構成・文/草野舞友 編集/サンキュ!編集部

#献立 #献立日記 #献立ノート #サンキュ #サンキュグラマー #献立表 #手料理 #おうちごはん #ふたりごはん #おかず #無限おかず #手料理グラム #時短レシピ #つくりおき #家事テク #instafood #料理好きな人と繋がりたい #夜ご飯 #お昼ご飯 #朝ごはん #簡単レシピ #じたんれしぴ #作り置き #つくりおきごはん #一品レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

741

0

2020/4/14

サンキュ!編集部を見た方におすすめの有名人