かおしさんのインスタグラム写真 - (かおしInstagram)「#在宅楽飯 ・ 天気が悪い土曜日☁️ こんな日は、大麦を発芽させた麦芽を酵母によりアルコール発酵させて作る製法が一般的なドリンクを、早めの時間から飲んじゃえ〜‼︎ えぇ、回りくどい言い方をしましたが、ビールのことですよっと🍺😝 #隙あらば昼飲み ・ 前回、オンライン飲み会参加メンバーで、『ちくわ』をお題にして在宅楽飯を投稿しあったのですが、あれが楽しかったし参考になったので、第2弾をすることに。 今回は、 いつもの3人(@utosh @gucci.tckb 私) と、 この3人のオンライン飲み会で勝手に推薦された たみーさん(@t_ammy ) ヒトミカワカミ(@hitomi_kawakami ) あやさん(@ponkotsu_0141 ) でお送りします💁‍♀️ (全員快諾してくれて嬉しかった🥺✨) おそらく後日、ちくわ料理を極められたあのお方も…🦸‍♂️✨ ・ 今回のお題食材は【#ウインナー 】です。 正式には#ソーセージ の方が大きな分類なのだけれど、ウインナーの方が響きが好きなので😝 ・ 私は、子どもたちもきっと好きで、オトナのビールのおつまみにもなる一品として、【#ホットドッグ春巻き 】を作ってみましたよ👩‍🍳 ホットドッグの材料(ウインナー、カレー味のキャベツ、チーズ、ケチャップ、マスタード、ピクルス)を具材にした春巻きです😃 試作の段階では、ウインナーを丸ごと入れたりもしたのですが、巻くのが少し難しくなるので、最終的に丸ごとは不採用に。 これ、在宅楽飯にしてはちょっと手間が多めですが、作業は全て簡単だし、なかなか美味しくできたと思うので、作ってもらえたら嬉しいです😆 ・ 【ホットドッグ春巻き】 ・ ●材料(10本分)● 春巻きの皮 10枚 ウインナー 8本くらい キャベツ 300g(小さめのキャベツだと1/3玉くらい) カレールー 1/2かけ(約10〜15g) (カレー粉大さじ1でもOK) ウスターソース 小さじ1 黒胡椒 適量 とろけるスライスチーズ 5枚 小麦粉 適量 ピクルス 5本(約50g) ケチャップ 大さじ3 粒マスタード 大さじ1/2 ・ ●作り方● ①キャベツを2〜3mm幅に切る。長さは4〜5cmくらいに(長すぎると巻きにくい)。ウインナーは8mm〜1cmくらいの幅に切る。カレールーは包丁で刻む。とろけるチーズを半分に切る。 ②フライパンに油(分量外)をひき、ウインナーを軽く炒めたら、キャベツを加えてさらに炒める。キャベツがしんなりしてきたら、刻んだカレールー、ウスターソース、黒胡椒を加え、全体になじむまで炒めて火をとめる。 ③ピクルスを粗みじん切りにする。刻んだピクルスとケチャップと粒マスタードを混ぜる。 ④春巻きの皮を広げ、②を1/10量のせ、その上にとろけるスライスチーズをのせ、さらにその上に③を適量のせる。春巻きの要領で10本巻く。 ⑤サラダ油(分量外)を熱し、皮がこんがりするまで揚げる。中身は全て加熱済みのため、春巻きの皮が揚がればOK!お皿に盛ってできあがり。 ・ 具にしっかりと味がついているので、何もつけずにそのままどうぞ💁‍♀️ ・ #春巻き #springrolls #お助けメニュー #お助けレシピ #やちむん #テレワーク飯 #コロナに負けるな #おうち居酒屋 #おうち時間 #stayhome #簡単レシピ #てづくりごはん365 #私のおいしい写真 #foodporn #onthetable #暮らし #おうちごはん #うつわ #器 #wp_deli_japan #おうちごはんlover #IGersJP #フーディーテーブル #キッチングラム #料理好きな人と繋がりたい」5月9日 17時13分 - cao_life

かおしのインスタグラム(cao_life) - 5月9日 17時13分


#在宅楽飯

天気が悪い土曜日☁️
こんな日は、大麦を発芽させた麦芽を酵母によりアルコール発酵させて作る製法が一般的なドリンクを、早めの時間から飲んじゃえ〜‼︎
えぇ、回りくどい言い方をしましたが、ビールのことですよっと🍺😝
#隙あらば昼飲み

前回、オンライン飲み会参加メンバーで、『ちくわ』をお題にして在宅楽飯を投稿しあったのですが、あれが楽しかったし参考になったので、第2弾をすることに。
今回は、
いつもの3人(@utosh @gucci.tckb 私)
と、
この3人のオンライン飲み会で勝手に推薦された
たみーさん(@t_ammy )
ヒトミカワカミ(@hitomi_kawakami )
あやさん(@橋本彩 )
でお送りします💁‍♀️
(全員快諾してくれて嬉しかった🥺✨)
おそらく後日、ちくわ料理を極められたあのお方も…🦸‍♂️✨

今回のお題食材は【#ウインナー 】です。
正式には#ソーセージ の方が大きな分類なのだけれど、ウインナーの方が響きが好きなので😝

私は、子どもたちもきっと好きで、オトナのビールのおつまみにもなる一品として、【#ホットドッグ春巻き 】を作ってみましたよ👩‍🍳
ホットドッグの材料(ウインナー、カレー味のキャベツ、チーズ、ケチャップ、マスタード、ピクルス)を具材にした春巻きです😃
試作の段階では、ウインナーを丸ごと入れたりもしたのですが、巻くのが少し難しくなるので、最終的に丸ごとは不採用に。
これ、在宅楽飯にしてはちょっと手間が多めですが、作業は全て簡単だし、なかなか美味しくできたと思うので、作ってもらえたら嬉しいです😆

【ホットドッグ春巻き】

●材料(10本分)●
春巻きの皮 10枚
ウインナー 8本くらい
キャベツ 300g(小さめのキャベツだと1/3玉くらい)
カレールー 1/2かけ(約10〜15g)
(カレー粉大さじ1でもOK)
ウスターソース 小さじ1
黒胡椒 適量
とろけるスライスチーズ 5枚
小麦粉 適量
ピクルス 5本(約50g)
ケチャップ 大さじ3
粒マスタード 大さじ1/2

●作り方●
①キャベツを2〜3mm幅に切る。長さは4〜5cmくらいに(長すぎると巻きにくい)。ウインナーは8mm〜1cmくらいの幅に切る。カレールーは包丁で刻む。とろけるチーズを半分に切る。
②フライパンに油(分量外)をひき、ウインナーを軽く炒めたら、キャベツを加えてさらに炒める。キャベツがしんなりしてきたら、刻んだカレールー、ウスターソース、黒胡椒を加え、全体になじむまで炒めて火をとめる。
③ピクルスを粗みじん切りにする。刻んだピクルスとケチャップと粒マスタードを混ぜる。
④春巻きの皮を広げ、②を1/10量のせ、その上にとろけるスライスチーズをのせ、さらにその上に③を適量のせる。春巻きの要領で10本巻く。
⑤サラダ油(分量外)を熱し、皮がこんがりするまで揚げる。中身は全て加熱済みのため、春巻きの皮が揚がればOK!お皿に盛ってできあがり。

具にしっかりと味がついているので、何もつけずにそのままどうぞ💁‍♀️

#春巻き #springrolls #お助けメニュー #お助けレシピ #やちむん #テレワーク飯 #コロナに負けるな #おうち居酒屋 #おうち時間 #stayhome #簡単レシピ #てづくりごはん365 #私のおいしい写真 #foodporn #onthetable #暮らし #おうちごはん #うつわ #器 #wp_deli_japan #おうちごはんlover #IGersJP #フーディーテーブル #キッチングラム #料理好きな人と繋がりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,736

30

2020/5/9

かおしを見た方におすすめの有名人

かおしと一緒に見られている有名人