DELISH KITCHENさんのインスタグラム写真 - (DELISH KITCHENInstagram)「ホットケーキミックスで作る!コロコロおやつ3選  お気に入りのレシピがあったら保存して作ってみてください♪  ①<ホットケーキミックスで作る!お手軽サーターアンダギー> ■材料 (8個分) ・ホットケーキミックス 200g ・卵          1個 ・砂糖         50g ・牛乳         大さじ1 ・サラダ油       適量 ■手順 (1)ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて混ぜる。牛乳、ホットケーキミックスを加えてその都度混ぜる。(砂糖の代わりに黒糖、きび砂糖でも代用可能です。) (2)手にサラダ油(分量外:適量)をつけて8等分にまるめる。 (3)鍋にサラダ油を入れて160℃に熱し、2を入れてこんがりきつね色になるまで揚げる。(たっぷりの油で揚げましょう!) ⠀⠀ ②<たこ焼き器で作る♪抹茶のミニ今川焼き> ■材料 (20個分) ☆ホワイトチョコカスタード ・ホットケーキミックス 大さじ2 ・砂糖         大さじ2 ・卵黄         1個分 ・牛乳         100cc ・ホワイトチョコレート 40g ★抹茶生地 ・牛乳         100cc ・卵白         1個分 ・卵          1個 ・ホットケーキミックス 200g ・抹茶         大さじ1 焼く用 ・サラダ油       大さじ1/2 ■手順 (1)【ホワイトチョコカスタード】ホワイトチョコレートは細かく刻む。 (2)ボウルにホットケーキミックスを入れて泡立て器で混ぜる。砂糖を加えて混ぜる。卵黄、牛乳を加えて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒〜2分加熱する。取り出してなめらかになるまで混ぜ、ホワイトチョコレートを加えて溶け始めたら混ぜる(ホワイトチョコカスタード)。表面に密着させるようにぴったりとラップをし、冷蔵庫で30分ほど冷やす。 (3)ボウルに卵白、卵を入れる。 (4)別のボウルに牛乳、3を入れて混ぜ、ホットケーキミックス、抹茶をふるい入れて混ぜる(抹茶生地)。 (5)たこ焼き器にサラダ油をキッチンペーパーでぬり、中温に熱する。抹茶生地をたこ焼き器の半分の高さまで流し入れ、ホワイトチョコカスタードを1/20量ずつのせる。抹茶生地が膨らんできたら抹茶生地をかぶせるようにのせ、上下を返して火が通るまで焼く。同様に計20個作る。  ③<材料3つでとろ〜り熱々!ひとくちイタリアンドッグ> ■材料 (12個分) ・ホットケーキミックス  150g ・モッツァレラチーズ   100g ・トマトピューレ     100g ・サラダ油        適量 ・パセリ[乾燥]        少々 ■手順 (1)モッツァレラチーズを小さめの一口大に切る。(とろけるタイプのチーズであればチーズであれば、なんでも大丈夫です!) (2)ボウルにホットケーキミックス、トマトピューレを入れて混ぜて、12等分に分ける。 (3)2を丸めて、真ん中にくぼみを作り1を入れて包むように丸める。 (4)鍋に底から1cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、3を入れて火が通るまで揚げる。器に盛り、パセリをふって完成!(焦げやすいので、火加減に注意してください!) ⠀⠀ #デリッシュキッチン #簡単料理 #おやつ #簡単おやつ #おやつ作り #おうちカフェ #おやつタイム #スイーツ #ホットケーキミックス #サーターアンダギー」9月11日 15時01分 - delishkitchen.tv

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 9月11日 15時01分


ホットケーキミックスで作る!コロコロおやつ3選

お気に入りのレシピがあったら保存して作ってみてください♪

①<ホットケーキミックスで作る!お手軽サーターアンダギー>
■材料 (8個分)
・ホットケーキミックス 200g
・卵          1個
・砂糖         50g
・牛乳         大さじ1
・サラダ油       適量
■手順
(1)ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて混ぜる。牛乳、ホットケーキミックスを加えてその都度混ぜる。(砂糖の代わりに黒糖、きび砂糖でも代用可能です。)
(2)手にサラダ油(分量外:適量)をつけて8等分にまるめる。
(3)鍋にサラダ油を入れて160℃に熱し、2を入れてこんがりきつね色になるまで揚げる。(たっぷりの油で揚げましょう!)
⠀⠀
②<たこ焼き器で作る♪抹茶のミニ今川焼き>
■材料 (20個分)
☆ホワイトチョコカスタード
・ホットケーキミックス 大さじ2
・砂糖         大さじ2
・卵黄         1個分
・牛乳         100cc
・ホワイトチョコレート 40g
★抹茶生地
・牛乳         100cc
・卵白         1個分
・卵          1個
・ホットケーキミックス 200g
・抹茶         大さじ1
焼く用
・サラダ油       大さじ1/2
■手順
(1)【ホワイトチョコカスタード】ホワイトチョコレートは細かく刻む。
(2)ボウルにホットケーキミックスを入れて泡立て器で混ぜる。砂糖を加えて混ぜる。卵黄、牛乳を加えて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒〜2分加熱する。取り出してなめらかになるまで混ぜ、ホワイトチョコレートを加えて溶け始めたら混ぜる(ホワイトチョコカスタード)。表面に密着させるようにぴったりとラップをし、冷蔵庫で30分ほど冷やす。
(3)ボウルに卵白、卵を入れる。
(4)別のボウルに牛乳、3を入れて混ぜ、ホットケーキミックス、抹茶をふるい入れて混ぜる(抹茶生地)。
(5)たこ焼き器にサラダ油をキッチンペーパーでぬり、中温に熱する。抹茶生地をたこ焼き器の半分の高さまで流し入れ、ホワイトチョコカスタードを1/20量ずつのせる。抹茶生地が膨らんできたら抹茶生地をかぶせるようにのせ、上下を返して火が通るまで焼く。同様に計20個作る。

③<材料3つでとろ〜り熱々!ひとくちイタリアンドッグ>
■材料 (12個分)
・ホットケーキミックス  150g
・モッツァレラチーズ   100g
・トマトピューレ     100g
・サラダ油        適量
・パセリ[乾燥]       少々
■手順
(1)モッツァレラチーズを小さめの一口大に切る。(とろけるタイプのチーズであればチーズであれば、なんでも大丈夫です!)
(2)ボウルにホットケーキミックス、トマトピューレを入れて混ぜて、12等分に分ける。
(3)2を丸めて、真ん中にくぼみを作り1を入れて包むように丸める。
(4)鍋に底から1cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、3を入れて火が通るまで揚げる。器に盛り、パセリをふって完成!(焦げやすいので、火加減に注意してください!)
⠀⠀
#デリッシュキッチン #簡単料理 #おやつ #簡単おやつ #おやつ作り #おうちカフェ #おやつタイム #スイーツ #ホットケーキミックス #サーターアンダギー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

20,318

15

2020/9/11

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ