DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 1月19日 20時00分


おやつに悩んだらコレ!ホットケーキミックス9選

①<フライパンで作る!チョコとマシュマロのピザ>
■材料 (8人分)
・マシュマロ      50g
・ミルクチョコレート  100g
・サラダ油       小さじ1
☆生地
・ホットケーキミックス 150g
・塩          小さじ1/3
・サラダ油       大さじ1
・牛乳         50cc
■手順
(1)チョコレートは小さく割る。マシュマロは半分に切る。
(2)【生地】ビニール袋に☆を入れて揉み込み、ひとまとめにする。
(3)フライパンにサラダ油を入れて薄くのばす。生地を入れて広げ、ふちを作り、チョコレートをのせる。ふたをしてごく弱火で15〜20分生地が少しふくらむまで焼く。火を止め、マシュマロをのせる。(甘い生地なので焦げやすくなっています。
ごく弱火の目安としては、火が消えないギリギリの火力です。火力の調整が難しい場合は、焼き時間を短くし、様子を見ながら焼きましょう。
竹串をさしてみて生っぽい生地がついてくる場合は、追加で加熱してください。
フライパンは直径26cmのものを使用しています。)
(4)再びふたをして、弱火で5〜7分マシュマロが溶けるまで加熱する。

②<ホットケーキミックスでお手軽に♪クランブルベイクドチーズケーキ>
■材料 (15cm丸型(底取)1台分)
・無塩バター      80g
・ホットケーキミックス 200g
★チーズケーキ生地
・クリームチーズ    200g
・砂糖         60g
・溶き卵        1個分
・生クリーム      200cc
・レモン汁       大さじ1
・薄力粉        30g
■手順
(1)《下準備》オーブンは170℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。
(2)クリームチーズは常温に戻す。バターは1cm角に切り、よく冷やす。
(3)ボウルにバター、ホットケーキミックスを入れてゴムベラですり混ぜる。均一になったら、切るようにして、そぼろ状になるまで切り混ぜる。底生地用(2/3量)とトッピング用(1/3量)に分ける。トッピング用は冷蔵庫で冷やす。(少し塊ができるようにして混ぜると、食感が楽しめます。)
(4)クッキングシートを敷いた型に3の底生地用を敷き詰め、170℃に予熱したオーブンで15分焼いて粗熱をとる。
(5)別のボウルにクリームチーズを入れて、なめらかになるまでゴムベラで混ぜる。
(6)5に砂糖、溶き卵、生クリーム、レモン汁を順に加えてその都度混ぜる。
(7)6に薄力粉をふるい入れて混ぜ、チーズケーキ生地を作る。
(8)4に7のチーズケーキ生地を流し入れ、平らにならす。3のトッピング用をちらす。
(9)170℃に予熱したオーブンで40〜50分焼く。粗熱をとり、型ごと冷蔵庫で2〜3時間冷やす。(焼いている間クランブルに焼き色がついたらアルミホイルを被せましょう。焼き上がりは柔らかくふるふるとした状態ですが、冷蔵庫で冷やすことでしっとりと固まります。)

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
③<一口サイズが食べやすい♪ミニハットグ>
④<フライパンで♪チーズ蒸しケーキ>
⑤<卵焼き器で作る♪スティックチーズドッグ>
⑥<パクっと食べやすい♪Wチョコバナナドック>
⑦<失敗知らず♪材料3つでバナナプリンケーキ>
⑧<フライパンで作る!もちもちチーズパン>
⑨<フライパンで作る♪四角い抹茶蒸しパン>
⠀⠀⠀⠀
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
簡単おかずや時短レシピを
毎日動画でお届けしています!
⠀⠀
@DELISH KITCHEN
⠀⠀
フォロー、保存、いいね
をお待ちしています♪
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #料理 #レシピ #簡単おやつ #おやつ #おやつ作り #おうちカフェ #おやつタイム #おうちおやつ #スイーツ #チョコレート #チョコ #バレンタイン #ホットケーキミックス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

21,372

16

2021/1/19

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ