松山絵美のインスタグラム(emi.sake) - 4月26日 16時09分


#レシピ有り
※材料、作り方は写真スワイプしてもご覧いただけます🙆🏻‍♀️

ヒルナンデスを見てくださった方✨ありがとうございました🙇🏻‍♀️

今日出演させていただいた、<超時短!レシピ9Minutes!>でご紹介させて頂いた
『食パンパネチキン&食パンチヂミ』をご紹介します♪

こちら負けてしまいましたが、子供たちも大好物です😆


[材料]
<食パンパネチキン>
鶏もも唐揚げ用肉:200g
食パン4枚切り:2枚
ブロッコリー:1/2株
(A)片栗粉:大さじ1と1/2
(A)にんにく(チューブ):小さじ1
(A)塩:少々
(A)こしょう:少々
(B)トマトジュース(無塩):190ml
(B)顆粒コンソメ:小さじ1と1/2
(B)きび砂糖:小さじ1と1/2
(B)塩:少々
(B)生クリーム:100ml
オリーブオイル:適量



<チーズソース>
ピザ用チーズ:100g
牛乳:80ml
片栗粉:小さじ1



<食パンチヂミ>
くり抜いた食パン:1枚分
卵:1個
カニカマ:4本
ニラ:1/2束
片栗粉:大さじ2
鶏がらスープの素:小さじ1
ごま油:適量
マヨネーズ、ぽん酢:お好みで

Point…パネチキンのパネはバゲットの意味ですが、
食パンで代用! 1枚の真ん中をくりぬいて2枚重ねて
チーズソースの器にします。
トマトクリームソースとチーズソースの染み込んだ食パンが最高の美味しさで、
チーズフォンデュのようにパーティー感覚で楽しめる我が家の人気メニューです。
くり抜いた部分はチヂミに活用!無駄なく使えます。

本来のパネチキンはトマトクリームソースに揚げたチキンを乗せますが、一緒に煮込んで時短にしています。今話題のロゼソースチキン風に仕上げます。

トマトピューレやトマト缶の代わりに使い切り出来てお手軽なトマトジュース缶を使っています。
 通常のパネチキンはコチュジャンなども揉み込んで時間を置いてから粉をまぶしますが、今回は子供も美味しく頂けるように塩・こしょうとにんにくチューブだけにしています。
味が馴染みやすく柔らかく仕上がるようにフォークで刺してから揉み込みます。





<食パンパネチキン>
①鶏肉はフォークで数か所刺してから密閉式保存袋に入れて
 Aを加えて揉み込み、オリーブオイルを熱したフライパンで中火で焼く。
表面がカリッとしてきたら、Bを加えて煮る。

②ブロッコリーはキッチンバサミで切ってから耐熱ボウルに入れて
 ラップをかけ、電子レンジ600wで3分加熱する。

③食パンの1枚をコップでくり抜き、くりぬかれた(耳がついた)方と
 もう一枚をトースターで焼く。

④耐熱ボウルにピザ用チーズ、片栗粉、牛乳を加えて混ぜてラップをして
 電子レンジ600wで1分加熱。一度取り出して混ぜ、更に600Wで1分30秒加熱。

⑤盛り付け用のフライパンを火にかけ、真ん中に③を重ねて器のようにする。
周りに①と②を入れ、食パンの穴に④を入れる。

<食パンチヂミ>
①密閉式保存袋に鶏がらスープの素と卵、くり抜いた食パンをちぎって入れて
 揉み混ぜ、片栗粉、4cmに切ったニラ、ほぐしたカニカマを加えてさらに揉み混ぜる。

②ごま油を熱したフライパンに⑤を平らに入れて、蓋をして焼く。
 片面焼けたらひっくり返し、もう片面も焼く。
③皿に盛り付け、お好みでマヨネーズ・ぽん酢を添える。

Point…食パンは小麦粉の代用として♪
子供の好きなカニカマでシーフードの旨味をプラス!
片栗粉も加えることでもちもち感をプラス!
ぽん酢にマヨネーズ、パネチキンのチーズソースやトマトソースにつけても美味しいです




良かったら作ってみてください😊

***********************

#ネクストフーディスト 
#Nadia
#NadiaArtist
#Nadiaレシピ
#フーディーテーブル
#レシピ
#やみつきレシピ
#簡単レシピ
#節約レシピ
#時短レシピ
#今日もハナマルごはん
#おうちごはんlover
#おうちごはん革命
#やみつき節約めし
#松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ
#やらないレシピ
#recipe
#cooking
#japanesefood
#Koreanfood
#レシピあり
#レシピ付き
#料理好きな人と繋がりたい
#ヒルナンデス
#ヒルナンデス水曜日
#超時短レシピ9minutes


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,280

6

2023/4/26

松山絵美を見た方におすすめの有名人