サクッとトロ~リ濃厚?アボカニクリームコロッケ?カニクリームだけでもおいしいのに…アボカドなんて加えちゃったら…❤️! . 作ったら#マカロニレシピ のタグをつけて投稿してくださいね♩ . ■食材 アボカド:1個 カニカマ:1パック(125g) 玉ねぎ:1/2個(みじん切り) <ベシャメルソース> 無塩バター:40g(なければ有塩) 小麦粉:40g(とろみが弱ければ) 牛乳:400cc ローリエ:1枚(あれば) ナツメグ:少々(あれば) 塩:少々 こしょう:少々 <衣> 小麦粉:適量 卵:適量 パン粉:適量 <トマトソース> トマト缶:1/2個 にんにく:1片 たまねぎ:1/8個 コンソメ:小さじ1 バジル:1枚 or ドライバジル:適量 オリーブオイル:大さじ1(フライパンにひく用) . ■下ごしらえ ・カニカマは半分に切って手で割いておきます。 . ■つくりかた ①アボカドの皮をむき、0.5cm角に切ります。玉ねぎはみじん切りにして600Wレンジで2分前後加熱しておきます。 ②ベシャメルソースを作ります。牛乳は温かいほうがダマになりにくいため、常温にしておきます。 ③フライパンにバターを入れて弱火で溶かし、泡が立ってきたら小麦粉を全て加えて、ゴムベラ(または木べら)で混ぜ合わせます。(小麦粉がバターを吸って、かたまりになるまで混ぜます。) ④牛乳を3~4回に分けて加えて混ぜていきます。牛乳の1/4を加えたら手早く混ぜてなめらかにして、それを繰り返します。すべて混ぜたら、煮立たせすぎに注意しながら、トロリとなるまで混ぜながら加熱します。 ⑤ソースに、ローリエ、玉ねぎ、アボカド、カニカマを入れて、混ぜ合わせながら中火で加熱します。※食材から水分がでて、ソースがゆるくなる場合があるので、トロトロの状態になるまで水分を飛ばしつつ煮詰めてください。 ⑥塩・こしょうで味を整えて、ベシャメルソースは完成です。ローリエはこの時点で抜いてください。 ⑦バットなどの平たい器に移して粗熱をとってから、ラップをして冷蔵庫で冷やします。手で成形できるような(状態や量にもよりますが、1時間30分~3時間ほどです。)※固まりにくい場合には、冷凍庫で短時間冷やしてください。凍らせすぎないように注意 ⑧コロッケの形を作ります。くっつかないように手にサラダ油を少量塗り、俵型もしくは丸形に成形します。ハンバーグのように空気を抜きながら形を作ります。 ⑨成形したタネを、小麦粉→卵→パン粉の順につけて170~180℃の油で揚げます。 ⑩衣が固まるまでしばらくそのままにして、様子を見て裏返しながら揚げて、きつね色になれば完成です! . ★MEMO★ベシャメルソースの水分をきっちり飛ばして固まるようにできるかがポイントです!不安な場合は最初から小麦粉の量を増やすか、牛乳を300cc前後にするのもOKです!ちょっと手間はかかりますが、おうちでトロトロのクリームコロッケをぜひ作ってみてくださいね! . #macaroni #おうちカフェ #おうちごはん #クッキングラム #料理 #料理動画 #レシピ #簡単レシピ #instafood #food #cooking #recipe #yummy #instagood #アボカド #コロッケ #カニ #カニカマ

macaroni_newsさん(@macaroni_news)が投稿した動画 -

macaroniのインスタグラム(macaroni_news) - 12月26日 21時20分


サクッとトロ~リ濃厚?アボカニクリームコロッケ?カニクリームだけでもおいしいのに…アボカドなんて加えちゃったら…❤️!
.
作ったら#マカロニレシピ のタグをつけて投稿してくださいね♩
.
■食材
アボカド:1個
カニカマ:1パック(125g)
玉ねぎ:1/2個(みじん切り)
<ベシャメルソース>
無塩バター:40g(なければ有塩)
小麦粉:40g(とろみが弱ければ)
牛乳:400cc
ローリエ:1枚(あれば)
ナツメグ:少々(あれば)
塩:少々
こしょう:少々
<衣>
小麦粉:適量
卵:適量
パン粉:適量
<トマトソース>
トマト缶:1/2個
にんにく:1片
たまねぎ:1/8個
コンソメ:小さじ1
バジル:1枚 or ドライバジル:適量
オリーブオイル:大さじ1(フライパンにひく用)
.
■下ごしらえ
・カニカマは半分に切って手で割いておきます。
.
■つくりかた
①アボカドの皮をむき、0.5cm角に切ります。玉ねぎはみじん切りにして600Wレンジで2分前後加熱しておきます。
②ベシャメルソースを作ります。牛乳は温かいほうがダマになりにくいため、常温にしておきます。
③フライパンにバターを入れて弱火で溶かし、泡が立ってきたら小麦粉を全て加えて、ゴムベラ(または木べら)で混ぜ合わせます。(小麦粉がバターを吸って、かたまりになるまで混ぜます。)
④牛乳を3~4回に分けて加えて混ぜていきます。牛乳の1/4を加えたら手早く混ぜてなめらかにして、それを繰り返します。すべて混ぜたら、煮立たせすぎに注意しながら、トロリとなるまで混ぜながら加熱します。
⑤ソースに、ローリエ、玉ねぎ、アボカド、カニカマを入れて、混ぜ合わせながら中火で加熱します。※食材から水分がでて、ソースがゆるくなる場合があるので、トロトロの状態になるまで水分を飛ばしつつ煮詰めてください。
⑥塩・こしょうで味を整えて、ベシャメルソースは完成です。ローリエはこの時点で抜いてください。
⑦バットなどの平たい器に移して粗熱をとってから、ラップをして冷蔵庫で冷やします。手で成形できるような(状態や量にもよりますが、1時間30分~3時間ほどです。)※固まりにくい場合には、冷凍庫で短時間冷やしてください。凍らせすぎないように注意
⑧コロッケの形を作ります。くっつかないように手にサラダ油を少量塗り、俵型もしくは丸形に成形します。ハンバーグのように空気を抜きながら形を作ります。
⑨成形したタネを、小麦粉→卵→パン粉の順につけて170~180℃の油で揚げます。
⑩衣が固まるまでしばらくそのままにして、様子を見て裏返しながら揚げて、きつね色になれば完成です!
.
★MEMO★ベシャメルソースの水分をきっちり飛ばして固まるようにできるかがポイントです!不安な場合は最初から小麦粉の量を増やすか、牛乳を300cc前後にするのもOKです!ちょっと手間はかかりますが、おうちでトロトロのクリームコロッケをぜひ作ってみてくださいね!
.
#macaroni #おうちカフェ #おうちごはん #クッキングラム #料理 #料理動画 #レシピ #簡単レシピ #instafood #food #cooking #recipe #yummy #instagood #アボカド #コロッケ #カニ #カニカマ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

994

0

2016/12/26

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

macaroniを見た方におすすめの有名人