GWのお出かけにぴったり!かわいくて食べやすい「スティックおにぎり」で、お子様を喜ばせてみませんか? スティック状なのでお子さまの小さなお口でも持ちやすく食べやすいおにぎりです! 具材や包み方など、ちょっとした工夫で可愛くアレンジできます♪ * 作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね? みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています? * 【かわいくて食べやすい! #スティックおにぎり 3選】 ①ラップの上から描いて巻くだけ! ひょっこりパンダ&ネコちゃん 材料(1本分) ご飯  100g(お好みの量でOK) 鮭フレーク  適量(お好みの具でOK) 用意するもの ラップ リボンや毛糸など お好きなもの ワックスペーパー 1枚(折り紙などでもOK) 油性ペン  お好きな色(ラップに描けるペンでもOK) 作り方 1.ラップにご飯を乗せ、鮭フレークを中央に乗せてくるくると包む。 2.リボンで片方を結ぶ。 3ワックスペーパーを顔の部分を残して巻き、油性ペンで動物の顔と手を描く。 ②ワックスペーパーでかわいい! スティックオイルおにぎり 材料(1本分) ご飯  100g(お好みの量でOK) お好みの具  適量(今回は、枝豆(冷凍)+コーン(冷凍)) オリーブオイル  小さじ1/2〜小さじ1 塩  少々 用意するもの ラップ ワックスペーパー 1/4枚*細く切る(折り紙などでもOK) マスキングテープ (セロテープでもOK) リボンや毛糸など  お好きなもの 作り方 1.材料を全て混ぜ合わせ、ラップに乗せてくるくると包む。 2.ワックスペーパーを中央に巻いてマスキングテープなどで留め、ラップの両端をマスキングテープでとめる。 ③フライパン不要! スティックオムライス 材料(1本分) Aご飯  100g(お好みの量でOK) Aケチャップ 小さじ2 A玉ねぎ 10g*みじん切りにし、電子レンジで50秒加熱 Aにんじん 10g*みじん切りにし、電子レンジで50秒加熱 Aツナ水煮缶 10g*水気を切る 卵 1/2個*溶く 水溶き片栗粉  片栗粉小さじ1/2+小さじ1 用意するもの ラップ リボン  お好きなもの 作り方 1.(ケチャップライス)ボウルにAを入れて混ぜ、電子レンジで1分加熱する。 2.(電子レンジで薄焼き卵)卵と水溶き片栗粉を混ぜ合わせ、ボウルや皿にラップをピンと張り、卵を薄く伸ばす。 3.電子レンジで1分30秒加熱し、ラップからはがす。 4.(スティックオムライス)ラップに薄焼き卵を置き、ケチャップライスを乗せ、くるくると包む。 5.ラップの両端をリボンで結ぶ。 対象 家族メニュー 幼児食(1歳半頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。 保存方法 涼しい所に置き、その日のうちにお召し上がりください。 * 動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨ #mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipe

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 4月19日 19時40分


GWのお出かけにぴったり!かわいくて食べやすい「スティックおにぎり」で、お子様を喜ばせてみませんか?
スティック状なのでお子さまの小さなお口でも持ちやすく食べやすいおにぎりです!
具材や包み方など、ちょっとした工夫で可愛くアレンジできます♪
*
作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね?
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています?
*
【かわいくて食べやすい! #スティックおにぎり 3選】

①ラップの上から描いて巻くだけ! ひょっこりパンダ&ネコちゃん
材料(1本分)
ご飯  100g(お好みの量でOK)
鮭フレーク  適量(お好みの具でOK)

用意するもの
ラップ
リボンや毛糸など お好きなもの
ワックスペーパー 1枚(折り紙などでもOK)
油性ペン  お好きな色(ラップに描けるペンでもOK)

作り方
1.ラップにご飯を乗せ、鮭フレークを中央に乗せてくるくると包む。
2.リボンで片方を結ぶ。
3ワックスペーパーを顔の部分を残して巻き、油性ペンで動物の顔と手を描く。

②ワックスペーパーでかわいい! スティックオイルおにぎり
材料(1本分)
ご飯  100g(お好みの量でOK)
お好みの具  適量(今回は、枝豆(冷凍)+コーン(冷凍))
オリーブオイル  小さじ1/2〜小さじ1
塩  少々

用意するもの
ラップ
ワックスペーパー 1/4枚*細く切る(折り紙などでもOK)
マスキングテープ (セロテープでもOK)
リボンや毛糸など  お好きなもの

作り方
1.材料を全て混ぜ合わせ、ラップに乗せてくるくると包む。
2.ワックスペーパーを中央に巻いてマスキングテープなどで留め、ラップの両端をマスキングテープでとめる。

③フライパン不要! スティックオムライス
材料(1本分)
Aご飯  100g(お好みの量でOK)
Aケチャップ 小さじ2
A玉ねぎ 10g*みじん切りにし、電子レンジで50秒加熱
Aにんじん 10g*みじん切りにし、電子レンジで50秒加熱
Aツナ水煮缶 10g*水気を切る
卵 1/2個*溶く
水溶き片栗粉  片栗粉小さじ1/2+小さじ1

用意するもの
ラップ
リボン  お好きなもの

作り方
1.(ケチャップライス)ボウルにAを入れて混ぜ、電子レンジで1分加熱する。
2.(電子レンジで薄焼き卵)卵と水溶き片栗粉を混ぜ合わせ、ボウルや皿にラップをピンと張り、卵を薄く伸ばす。
3.電子レンジで1分30秒加熱し、ラップからはがす。
4.(スティックオムライス)ラップに薄焼き卵を置き、ケチャップライスを乗せ、くるくると包む。
5.ラップの両端をリボンで結ぶ。

対象
家族メニュー
幼児食(1歳半頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。

保存方法
涼しい所に置き、その日のうちにお召し上がりください。
*
動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨
#mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipe


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

708

2

2017/4/19

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ