春気分を盛り上げるおむすび♪ . えんどう豆に菜の花、春キャベツを使って、緑鮮やかなおむすびを作りました! . ホクホクのえんどう豆は、「 #プチッと鍋 寄せ鍋」で炊いたごはんと相性抜群!また、「 #浅漬けの素 レギュラー」で漬けた菜の花と春キャベツが春らしい彩りを演出してくれます♪塩気が程よく効いたまん丸のおむすびは見た目にもかわいらしく、お花見のお弁当にもぴったりです♪ . <材料 4人分> [えんどう豆のおむすび] えんどう豆(さや付き) 200g 米 2合 エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個 [菜の花のおむすび] 菜の花 4本 エバラ浅漬けの素 レギュラー 適量 ごはん 200g [春キャベツのおむすび] 春キャベツ 2枚 エバラ浅漬けの素 レギュラー 適量 ごはん 200g . <作り方> [えんどう豆のおむすび] 【1】えんどう豆はさやと豆に分け、豆は塩少々(分量外)を加えた熱湯で1~2分ゆで、鍋の中でそのまま冷めるまで入れておきます。米は洗ってザルにあげておきます。 【2】炊飯器に米・水・「プチッと鍋」を入れ、混ぜ合わせたら、えんどう豆のさやを加え、炊飯します。 【3】米が炊き上がったらさやを取り除き、水気をきったえんどう豆を加え、全体を混ぜ合わせます。ラップにのせ、食べやすい大きさに握ります。 . [菜の花のおむすび] 【1】菜の花は食べやすい大きさに切り、塩少々(分量外)を加えた熱湯でさっとゆで、冷水にとって水気をきります。 【2】ポリエチレン袋に【1】を入れ、「浅漬けの素」を注ぎ、約30分漬けます。 【3】ラップにごはんをのせ、食べやすい大きさに握り、汁気をきった【2】を飾ります。 . [春キャベツのおむすび] 【1】ポリエチレン袋に食べやすい大きさに切ったキャベツを入れ「浅漬けの素」を注ぎ、約30分漬けます。 【2】ラップにごはんをのせ、食べやすい大きさに握り、汁気をきった【1】で包みます。 . それぞれを器に盛りつけ、できあがりです。 . #エバラおいしいレシピ #エバラ食品 #おうちごはん #レシピ #おむすび #おにぎり #えんどう豆 #菜の花 #春キャベツ #キャベツ #春の味覚 #instafood #foodstagram

ebarafoodsさん(@ebarafoods)が投稿した動画 -

エバラ食品のインスタグラム(ebarafoods) - 3月30日 19時02分


春気分を盛り上げるおむすび♪
.
えんどう豆に菜の花、春キャベツを使って、緑鮮やかなおむすびを作りました!
.
ホクホクのえんどう豆は、「 #プチッと鍋 寄せ鍋」で炊いたごはんと相性抜群!また、「 #浅漬けの素 レギュラー」で漬けた菜の花と春キャベツが春らしい彩りを演出してくれます♪塩気が程よく効いたまん丸のおむすびは見た目にもかわいらしく、お花見のお弁当にもぴったりです♪
.
<材料 4人分>
[えんどう豆のおむすび]
えんどう豆(さや付き) 200g
米 2合
エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個
[菜の花のおむすび]
菜の花 4本
エバラ浅漬けの素 レギュラー 適量
ごはん 200g
[春キャベツのおむすび]
春キャベツ 2枚
エバラ浅漬けの素 レギュラー 適量
ごはん 200g
.
<作り方>
[えんどう豆のおむすび]
【1】えんどう豆はさやと豆に分け、豆は塩少々(分量外)を加えた熱湯で1~2分ゆで、鍋の中でそのまま冷めるまで入れておきます。米は洗ってザルにあげておきます。
【2】炊飯器に米・水・「プチッと鍋」を入れ、混ぜ合わせたら、えんどう豆のさやを加え、炊飯します。
【3】米が炊き上がったらさやを取り除き、水気をきったえんどう豆を加え、全体を混ぜ合わせます。ラップにのせ、食べやすい大きさに握ります。
.
[菜の花のおむすび]
【1】菜の花は食べやすい大きさに切り、塩少々(分量外)を加えた熱湯でさっとゆで、冷水にとって水気をきります。
【2】ポリエチレン袋に【1】を入れ、「浅漬けの素」を注ぎ、約30分漬けます。
【3】ラップにごはんをのせ、食べやすい大きさに握り、汁気をきった【2】を飾ります。
.
[春キャベツのおむすび]
【1】ポリエチレン袋に食べやすい大きさに切ったキャベツを入れ「浅漬けの素」を注ぎ、約30分漬けます。
【2】ラップにごはんをのせ、食べやすい大きさに握り、汁気をきった【1】で包みます。
.
それぞれを器に盛りつけ、できあがりです。
.
#エバラおいしいレシピ #エバラ食品 #おうちごはん #レシピ #おむすび #おにぎり #えんどう豆 #菜の花 #春キャベツ #キャベツ #春の味覚 #instafood #foodstagram


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

515

0

2018/3/30

エバラ食品を見た方におすすめの有名人