いろんな音に反応する赤ちゃん♡ ビニールのシャカシャカする音に反応するのはもはや鉄板! 音が鳴るおもちゃは、聴覚の発達に大活躍します。 また、ものを掴むことで指先の運動になるので、知育遊びにもぴったり♪ . 《材料》 布(15cm×15cm)…2枚 ビニール袋(16cm×16cm)…1枚 お好きなリボンや紐など…適宜 縫い糸 . 《作り方》 ※布とビニール袋をあらかじめカットしておきましょう。 1.ビニール袋に布①をのせ、5mmの縫い代で1周縫う。 2.布②の周りに、リボンや紐などを5mmの縫い代で縫い付ける。 3.①へ紐などを縫い付けた②を表面が中になるように合わせる。 4.返し口を5cm程度開け、1cmの縫い代で周りを縫う。 5.縫い終えたら返し口から表布を引き出し、形を整える。 6.返し口を縫って閉じたら、完成! . ビニール袋は、種類によって音の大きさ・音色も異なります。 お子さまが好きなビニール袋で作ってみてくださいね♪ また、お肌に触れるものなので、タオルやガーゼ生地で作ると安心ですよね。 . 手を怪我なさいませんよう、十分にご注意ください。 ■工具や材料はお子様の手が届かないところに保管しましょう ■小さな道具を使用します。誤って部品を飲み込んでしまうことのないよう、 保護者の方が見ているところで使用しましょう . #hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん #子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #4歳児 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #0歳児 #子育て日記 #新米パパ #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #手作り #ハンドメイド #おもちゃ #工作 #幼児教育 #知育玩具 #知育 #知育おもちゃ #音のなるおもちゃ

anonebabyさん(@anonebaby)が投稿した動画 -

株式会社はぐくみプラスのインスタグラム(anonebaby) - 1月18日 20時00分


いろんな音に反応する赤ちゃん♡
ビニールのシャカシャカする音に反応するのはもはや鉄板!
音が鳴るおもちゃは、聴覚の発達に大活躍します。
また、ものを掴むことで指先の運動になるので、知育遊びにもぴったり♪
.
《材料》
布(15cm×15cm)…2枚
ビニール袋(16cm×16cm)…1枚
お好きなリボンや紐など…適宜
縫い糸
.
《作り方》
※布とビニール袋をあらかじめカットしておきましょう。
1.ビニール袋に布①をのせ、5mmの縫い代で1周縫う。
2.布②の周りに、リボンや紐などを5mmの縫い代で縫い付ける。
3.①へ紐などを縫い付けた②を表面が中になるように合わせる。
4.返し口を5cm程度開け、1cmの縫い代で周りを縫う。
5.縫い終えたら返し口から表布を引き出し、形を整える。
6.返し口を縫って閉じたら、完成!
.
ビニール袋は、種類によって音の大きさ・音色も異なります。
お子さまが好きなビニール袋で作ってみてくださいね♪
また、お肌に触れるものなので、タオルやガーゼ生地で作ると安心ですよね。
.
手を怪我なさいませんよう、十分にご注意ください。
■工具や材料はお子様の手が届かないところに保管しましょう
■小さな道具を使用します。誤って部品を飲み込んでしまうことのないよう、
保護者の方が見ているところで使用しましょう
.
#hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん #子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #4歳児 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #0歳児 #子育て日記 #新米パパ #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #手作り #ハンドメイド #おもちゃ #工作 #幼児教育 #知育玩具 #知育 #知育おもちゃ #音のなるおもちゃ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

331

3

2019/1/18

株式会社はぐくみプラスを見た方におすすめの有名人