TESCOMshinku_officialさんのインスタグラム写真 - (TESCOMshinku_officialInstagram)「本日おススメするオーブン料理は「かぼちゃ丸ごとプリン」です♪ ・ もうすぐハロウィンですね🎃 かぼちゃを丸ごと使ったプリンを作って、おうちでハロウィン気分を満喫してみてはいかがですか? ・ そのままでも十分美味しいですが、食べる直前にお好みでホイップクリームやカラメルソースをかけるとより美味しく召し上がることができるそうですよ💕 ・ こちらの素敵なお写真は @chocolover_y さんの一枚です。 今回は @chocolover_y さんのレシピを教えていただきました!ぜひ参考にしてみてください✨ ・・・ 〈かぼちゃ丸ごとプリンのレシピ〉 【材料】 坊ちゃんかぼちゃの器2個分 ・坊ちゃんかぼちゃ 2個 ・卵L玉 1.5個 ・牛乳 200ml ・生クリーム 50ml ・グラニュー糖 50〜60g ・バニラビーンズペースト お好みで適量 ・ 【下準備】 ①オーブンは150℃に予熱しておきます。 ・ ②湯煎用のお湯を沸かしておきます。 ・  ③坊ちゃんかぼちゃをよく洗い、濡れたままラップで包みレンジへ3分ほどかけます。 ・ ④蓋になる部分をカットし、中身をくり抜きます。 柔らかくなっている部分があったら、穴が開きやすいので慎重にくり抜きます。 ・ 【調理手順】 ①泡立たないように卵をよくほぐし、半量の牛乳と混ぜておきます。 ・ ②残りの牛乳と生クリーム、グラニュー糖、バニラペースト、種を取り除いたかぼちゃの中身を火にかけます。 ※かぼちゃの種は取り除きます。 ・ ③周りが少しフツフツしてきたら火から下ろし、①の中へ漉し器を使いながら、少しずつ慎重に流し入れます。 ※火にかけた時に沸騰していると、ここで卵に火が通ってしまうので注意 ・ ④何度か漉して液が滑らかになったら、周りをアルミホイルで包んだ坊ちゃんかぼちゃを鉄板に置き、中に液を流し入れます。 ・ ⑤150℃に余熱しておいたオーブンに入れ、鉄板にお湯を流し入れます。 テスコム コンベクションオーブン TSF601を利用する場合は、高温160で様子を見ながら加熱時間を調整し、また別途、耐熱容器を用意し、そちらへ湯をはって、かぼちゃを入れてください。 また、カボチャが上部のヒーター部分に当たらないよう食材の高さに注意してください。 ※ご家庭のオーブン(機種)によって加熱具合が違うと思うので、様子を見ながら加熱してください ・ ⑥オーブンから取り出し、粗熱がとれたら冷蔵庫でよく冷やして完成です! ・・・ --------------------------------------------------- TESCOMキッチンの公式アカウントです✨ 毎日の暮らしをもっと楽しく、便利にするお役立ち情報を発信していきます♪ 人気商品の低温コンベクションオーブンTSF601はテスコム公式ONLINE SHOPで購入可能!詳しくはプロフィールのURLをチェック ! TESCOM製品を使ってお料理した際は、#テスコムキッチン をつけてぜひ投稿してみてくださいね! 皆様の素敵なお写真をご紹介させていただきます✨ --------------------------------------------------- #TESCOM #調理器具 #家電 #おしゃれ家電 #オーブン料理 #手作りおやつ記録 #おやつの時間 #おやつ #スイーツ男子 #スイーツ女子 #おうちスイーツ #時短レシピ #お菓子レシピ #デリスタグラム #クッキングラム #私のおいしい写真 #お菓子作り好きな人と繋がりたい #お菓子作り #手作りスイーツ #おうちカフェ #おうちおやつ #今日のおやつ #おやつ作り #かぼちゃプリン #坊ちゃんかぼちゃ #かぼちゃスイーツ #ハロウィンスイーツ #ハロウィンメニュー #かぼちゃレシピ」10月26日 16時00分 - tescom_kitchen

TESCOMshinku_officialのインスタグラム(tescom_kitchen) - 10月26日 16時00分


本日おススメするオーブン料理は「かぼちゃ丸ごとプリン」です♪

もうすぐハロウィンですね🎃 かぼちゃを丸ごと使ったプリンを作って、おうちでハロウィン気分を満喫してみてはいかがですか?

そのままでも十分美味しいですが、食べる直前にお好みでホイップクリームやカラメルソースをかけるとより美味しく召し上がることができるそうですよ💕

こちらの素敵なお写真は @chocolover_y さんの一枚です。
今回は @chocolover_y さんのレシピを教えていただきました!ぜひ参考にしてみてください✨
・・・
〈かぼちゃ丸ごとプリンのレシピ〉
【材料】
坊ちゃんかぼちゃの器2個分
・坊ちゃんかぼちゃ 2個
・卵L玉 1.5個
・牛乳 200ml
・生クリーム 50ml
・グラニュー糖 50〜60g
・バニラビーンズペースト お好みで適量

【下準備】
①オーブンは150℃に予熱しておきます。

②湯煎用のお湯を沸かしておきます。

③坊ちゃんかぼちゃをよく洗い、濡れたままラップで包みレンジへ3分ほどかけます。

④蓋になる部分をカットし、中身をくり抜きます。
柔らかくなっている部分があったら、穴が開きやすいので慎重にくり抜きます。

【調理手順】
①泡立たないように卵をよくほぐし、半量の牛乳と混ぜておきます。

②残りの牛乳と生クリーム、グラニュー糖、バニラペースト、種を取り除いたかぼちゃの中身を火にかけます。
※かぼちゃの種は取り除きます。

③周りが少しフツフツしてきたら火から下ろし、①の中へ漉し器を使いながら、少しずつ慎重に流し入れます。
※火にかけた時に沸騰していると、ここで卵に火が通ってしまうので注意

④何度か漉して液が滑らかになったら、周りをアルミホイルで包んだ坊ちゃんかぼちゃを鉄板に置き、中に液を流し入れます。

⑤150℃に余熱しておいたオーブンに入れ、鉄板にお湯を流し入れます。
テスコム コンベクションオーブン TSF601を利用する場合は、高温160で様子を見ながら加熱時間を調整し、また別途、耐熱容器を用意し、そちらへ湯をはって、かぼちゃを入れてください。
また、カボチャが上部のヒーター部分に当たらないよう食材の高さに注意してください。
※ご家庭のオーブン(機種)によって加熱具合が違うと思うので、様子を見ながら加熱してください

⑥オーブンから取り出し、粗熱がとれたら冷蔵庫でよく冷やして完成です!
・・・
---------------------------------------------------
TESCOMキッチンの公式アカウントです✨ 毎日の暮らしをもっと楽しく、便利にするお役立ち情報を発信していきます♪ 人気商品の低温コンベクションオーブンTSF601はテスコム公式ONLINE SHOPで購入可能!詳しくはプロフィールのURLをチェック ! TESCOM製品を使ってお料理した際は、#テスコムキッチン をつけてぜひ投稿してみてくださいね! 皆様の素敵なお写真をご紹介させていただきます✨
---------------------------------------------------
#TESCOM #調理器具 #家電 #おしゃれ家電 #オーブン料理 #手作りおやつ記録 #おやつの時間 #おやつ #スイーツ男子 #スイーツ女子 #おうちスイーツ #時短レシピ #お菓子レシピ #デリスタグラム #クッキングラム #私のおいしい写真 #お菓子作り好きな人と繋がりたい #お菓子作り #手作りスイーツ #おうちカフェ #おうちおやつ #今日のおやつ #おやつ作り #かぼちゃプリン #坊ちゃんかぼちゃ #かぼちゃスイーツ #ハロウィンスイーツ #ハロウィンメニュー #かぼちゃレシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

791

0

2020/10/26

TESCOMshinku_officialを見た方におすすめの有名人