山本菜月さんのインスタグラム写真 - (山本菜月Instagram)「⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 安くてヘルシー! 鶏胸レシピ4選 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ⁡ こんにちは☀️ @zubora_meshi_ です。 ⁡ 夏が来ることを見越し 食事のカロリーを気にされている方も 多いのではないでしょうか☺︎ (気にしているのはわたしです) ⁡ 今日は鶏むね肉を使ったごはん 4品をご紹介します! ⁡ パサつきやすい胸肉も 切り方や調理方法を工夫する事で やわらかく召し上がっていただけます♡ ⁡ 良かったらお試しください♪ ⁡ ⁡ 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 ⁡ ⚫︎蒸し鶏の甘酢和え ⁡ 【2人前】 鶏むね肉 1枚(約300g) 長ねぎ 1/3本 (お好きな野菜を和えても◎) ★ 醤油 大さじ2 お酢 大さじ1 ごま油 大さじ1 砂糖 小さじ1 コチュジャン 小さじ1 にんにくチューブ 小さじ 白ごま 大さじ1 鶏むね肉の出汁 大さじ2〜3 ⁡ 【作り方】 ①鶏むね肉を観音開きにし  全体をフォークでさす。 ②ふんわりラップし  レンジ600w4分加熱する。 ③長ねぎ(みじんぎり)、★、②の出汁を合わせる。 ④食べやすい大きさにさいた胸肉と  ③を合わせて完成。 ⁡ ⁡ *** ⁡ ⁡ ⚫︎鶏むね肉の塩レモンだれ 【2人分】 鶏むね肉 (皮なし) 約300g 片栗粉 適量 塩 2つまみくらい ごま油 大さじ1 ★ 醤油、みりん 各大さじ1と1/2 砂糖、レモン汁 各小さじ2 鶏がらスープの素 小さじ1/2 ⁡ 【作り方】 ①胸肉をそぎ切りにしてから一口大にし  塩を振り片栗粉をまぶす。 ②フライパンにごま油をひき  ①を両面火が通るまで焼く。 ③★を加え全体がとろみがかれば完成。 ⁡ ⁡ *** ⁡ ⁡ ⚫︎サラダチキン 【材料2人分】 鶏むね肉 1枚(200g) 塩麹 大さじ2 ★ ごま油 大さじ1 白ごま 小さじ2 ⁡ ※★の分量は胸肉から出た水分によって変わるので調整してください。 ⁡ 【作り方】 ①鶏むね肉を全体的にフォークでさし  塩麹をまぶして20分置く。 ②耐熱容器に入れふわっとラップし  レンジ600w4分加熱する。  加熱後、庫内に5〜10分放置し  お好みの大きさに切る。 ③鶏むね肉から出た水分に★を合わせ  ②にかける。  (この工程はなくても良いです。  そのまま食べても美味しいので♪) ⁡ 【メモ】 使用した塩麹は、山崎醸造さんのこうじ床です。 職場の方におすすめしてもらい愛用中です。 ハイライトの"愛用品"に載せています。 ⁡ ⁡ *** ⁡ ⁡ ⚫︎三色丼 【材料1人分】 たまご 2個 白だし 小さじ2 砂糖 小さじ2 サラダ油 小さじ1 絹さや 5枚 ⁡ <鶏そぼろの2人分材料> ※あまったら冷蔵保存4〜5日 ⁡ 鶏ひき肉 200g 醤油、砂糖 各大さじ2と1/2 みりん 大さじ1 生姜チューブ 小さじ1と1/2 ⁡ 【作り方】 ①たまご、白だし、砂糖を合わせて混ぜる。 ②フライパンに油をひき  たまごを入れて弱めの中火で加熱する。  全体に火が通ったら火を消し  ヘラで叩くようにして細かな粒状にする。 ③フライパンに鶏そぼろの材料を全て入れ  全体が馴染むまで混ぜてから中火にかける。 ④ヘラで切るようにしながら加熱し  火を通し水分が少なくなるまで炒める。 ⑤丼ぶりにご飯をしき  ②と④細切りにした絹さやを乗せて完成。 ⁡ ⁡ 📝調理ポイント ・絹さやは筋と豆をとり  15秒ほど茹でた後に水でさらし  水気を切ったものを使用。 ・たまごを炒める際  箸でくるくる回しながら炒めると◎ ⁡ ⁡ ⁡ 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 ⁡ ⁡ 最後までご覧頂きありがとうございます。 是非、食レポを聞かせてくださると嬉しいです♡ ⁡ *NATSU KITCHEN *」5月12日 10時01分 - zubora_meshi_

山本菜月のインスタグラム(zubora_meshi_) - 5月12日 10時01分






┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
安くてヘルシー!
鶏胸レシピ4選
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

こんにちは☀️
@山本菜月 です。

夏が来ることを見越し
食事のカロリーを気にされている方も
多いのではないでしょうか☺︎
(気にしているのはわたしです)

今日は鶏むね肉を使ったごはん
4品をご紹介します!

パサつきやすい胸肉も
切り方や調理方法を工夫する事で
やわらかく召し上がっていただけます♡

良かったらお試しください♪


。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。

⚫︎蒸し鶏の甘酢和え

【2人前】
鶏むね肉 1枚(約300g)
長ねぎ 1/3本
(お好きな野菜を和えても◎)

醤油 大さじ2
お酢 大さじ1
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1
コチュジャン 小さじ1
にんにくチューブ 小さじ
白ごま 大さじ1
鶏むね肉の出汁 大さじ2〜3

【作り方】
①鶏むね肉を観音開きにし
 全体をフォークでさす。
②ふんわりラップし
 レンジ600w4分加熱する。
③長ねぎ(みじんぎり)、★、②の出汁を合わせる。
④食べやすい大きさにさいた胸肉と
 ③を合わせて完成。


***


⚫︎鶏むね肉の塩レモンだれ
【2人分】
鶏むね肉 (皮なし) 約300g
片栗粉 適量
塩 2つまみくらい
ごま油 大さじ1

醤油、みりん 各大さじ1と1/2
砂糖、レモン汁 各小さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1/2

【作り方】
①胸肉をそぎ切りにしてから一口大にし
 塩を振り片栗粉をまぶす。
②フライパンにごま油をひき
 ①を両面火が通るまで焼く。
③★を加え全体がとろみがかれば完成。


***


⚫︎サラダチキン
【材料2人分】
鶏むね肉 1枚(200g)
塩麹 大さじ2

ごま油 大さじ1
白ごま 小さじ2

※★の分量は胸肉から出た水分によって変わるので調整してください。

【作り方】
①鶏むね肉を全体的にフォークでさし
 塩麹をまぶして20分置く。
②耐熱容器に入れふわっとラップし
 レンジ600w4分加熱する。
 加熱後、庫内に5〜10分放置し
 お好みの大きさに切る。
③鶏むね肉から出た水分に★を合わせ
 ②にかける。
 (この工程はなくても良いです。
 そのまま食べても美味しいので♪)

【メモ】
使用した塩麹は、山崎醸造さんのこうじ床です。
職場の方におすすめしてもらい愛用中です。
ハイライトの"愛用品"に載せています。


***


⚫︎三色丼
【材料1人分】
たまご 2個
白だし 小さじ2
砂糖 小さじ2
サラダ油 小さじ1
絹さや 5枚

<鶏そぼろの2人分材料>
※あまったら冷蔵保存4〜5日

鶏ひき肉 200g
醤油、砂糖 各大さじ2と1/2
みりん 大さじ1
生姜チューブ 小さじ1と1/2

【作り方】
①たまご、白だし、砂糖を合わせて混ぜる。
②フライパンに油をひき
 たまごを入れて弱めの中火で加熱する。
 全体に火が通ったら火を消し
 ヘラで叩くようにして細かな粒状にする。
③フライパンに鶏そぼろの材料を全て入れ
 全体が馴染むまで混ぜてから中火にかける。
④ヘラで切るようにしながら加熱し
 火を通し水分が少なくなるまで炒める。
⑤丼ぶりにご飯をしき
 ②と④細切りにした絹さやを乗せて完成。


📝調理ポイント
・絹さやは筋と豆をとり
 15秒ほど茹でた後に水でさらし
 水気を切ったものを使用。
・たまごを炒める際
 箸でくるくる回しながら炒めると◎



。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。


最後までご覧頂きありがとうございます。
是非、食レポを聞かせてくださると嬉しいです♡

*NATSU KITCHEN *


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,765

7

2022/5/12

山本菜月を見た方におすすめの有名人