\牛肉のサンドイッチ/今日のレシピは、ホームパーティを盛り上げる、メインディッシュ級のサンドイッチです。 . 盛りだくさんのフィリングを挟んだパンを、クリームチーズで丁寧にコーティングし、野菜でデコレーション。一見するとケーキのようなサンドイッチは、食卓の中央に堂々とサーブしたい豪華な一品です。テーブルを囲むみんなの歓声が、今にも聞こえてきそうですね。美しく仕上げるコツは、常に平らにするように心がけること。また、今回は牛肉で作りましたが、豚肉でも美味しくできるレシピです。 . 材料 9×20×10cm 1台(4~5人分) ・食パン(耳なしサンドイッチ用) 6枚 ・ポマードバター(室温に戻したポマード状のバター) 適量 ・マヨネーズ 適量 . フィリングのキャロットラペ ・人参 1/2本 ・塩 少々 ・レモン汁 大さじ1/2 ・エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1/2 ・レーズン 適量 ・塩、胡椒 少々 . フィリングの焼肉 ・牛肉(もも薄切り) 100g ・醤油、酒、みりん 各大さじ1 ・塩、胡椒 少々 . フィリングのきゅうり ・きゅうり 1本 . デコレーション ・クリームチーズ 200g ・牛乳 大さじ2 ・マイクロトマト(なければプチトマト) 適量 ・きゅうり 1本 ・バジルの葉 適量 . <作り方> 1. フィリングを作る。人参をキャロットラペ用に細切りにし、塩少々をふってしばらく置く。水分を切り、塩、胡椒他すべての材料で調味し、再度水気を切る。 2. 牛肉を30分ほど醤油、酒、みりん、塩、胡麻に漬け、漬けダレも絡めながらテフロン加工のフライパンで焼いておく。 3. きゅうりをスライサーで帯状にする。(歯ごたえを残すため 3mm程度) 4. クリームを作る。室温に戻したクリームチーズをクリーム状に練り、牛乳を混ぜ、なめらかにする。 5. デコレーション用のきゅうりをスライサーで帯状にする。 6. 食パン 2枚の表面にポマードバターを塗り、接触部にもバターを塗って細長い長方形にセットする。 7. 6の上に牛肉を広げ、両面と接着部にバターを塗ったパンを上にのせる。 8. 7の上にキャロットラペを敷き詰め、その上に帯状にしたきゅうりを並べる。 9. 8のきゅうりの上に、下面だけにマヨネーズを塗ったパンをのせ、ラップをかけて、その上からしっかり押さえる。 10. 4のデコレーション用クリームを全体に広げ、パレットナイフできれいに塗り、マイクロトマト、帯状のきゅうり、バジルの葉でお好みのデコレーションをする。 . #ふだんプレミアム #panasonic #日々 #暮らし #丁寧に暮らす #丁寧な暮らし #ていねいな暮らし #シンプルライフ #暮らしを楽しむ #おうちごはん #ホームパーティ #おいしい #料理 #レシピ #おうちカフェ #いただきます #料理好きな人と繋がりたい #手料理 #サンドウィッチ #サンドウィッチケーキ #牛肉 #キャロットラペ #クリームチーズ #マイナス3度のパーシャル冷蔵庫 #おいしい7days

panasonicjpさん(@panasonicjp)が投稿した動画 -

Panasonic ふだんプレミアムのインスタグラム(panasonicjp) - 1月23日 12時00分


\牛肉のサンドイッチ/今日のレシピは、ホームパーティを盛り上げる、メインディッシュ級のサンドイッチです。
.
盛りだくさんのフィリングを挟んだパンを、クリームチーズで丁寧にコーティングし、野菜でデコレーション。一見するとケーキのようなサンドイッチは、食卓の中央に堂々とサーブしたい豪華な一品です。テーブルを囲むみんなの歓声が、今にも聞こえてきそうですね。美しく仕上げるコツは、常に平らにするように心がけること。また、今回は牛肉で作りましたが、豚肉でも美味しくできるレシピです。
.
材料 9×20×10cm 1台(4~5人分)
・食パン(耳なしサンドイッチ用) 6枚
・ポマードバター(室温に戻したポマード状のバター) 適量
・マヨネーズ 適量
.
フィリングのキャロットラペ
・人参 1/2本
・塩 少々
・レモン汁 大さじ1/2
・エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1/2
・レーズン 適量
・塩、胡椒 少々
.
フィリングの焼肉
・牛肉(もも薄切り) 100g
・醤油、酒、みりん 各大さじ1
・塩、胡椒 少々
.
フィリングのきゅうり
・きゅうり 1本
.
デコレーション
・クリームチーズ 200g
・牛乳 大さじ2
・マイクロトマト(なければプチトマト) 適量
・きゅうり 1本
・バジルの葉 適量
.
<作り方>
1. フィリングを作る。人参をキャロットラペ用に細切りにし、塩少々をふってしばらく置く。水分を切り、塩、胡椒他すべての材料で調味し、再度水気を切る。
2. 牛肉を30分ほど醤油、酒、みりん、塩、胡麻に漬け、漬けダレも絡めながらテフロン加工のフライパンで焼いておく。
3. きゅうりをスライサーで帯状にする。(歯ごたえを残すため 3mm程度)
4. クリームを作る。室温に戻したクリームチーズをクリーム状に練り、牛乳を混ぜ、なめらかにする。
5. デコレーション用のきゅうりをスライサーで帯状にする。
6. 食パン 2枚の表面にポマードバターを塗り、接触部にもバターを塗って細長い長方形にセットする。
7. 6の上に牛肉を広げ、両面と接着部にバターを塗ったパンを上にのせる。
8. 7の上にキャロットラペを敷き詰め、その上に帯状にしたきゅうりを並べる。
9. 8のきゅうりの上に、下面だけにマヨネーズを塗ったパンをのせ、ラップをかけて、その上からしっかり押さえる。
10. 4のデコレーション用クリームを全体に広げ、パレットナイフできれいに塗り、マイクロトマト、帯状のきゅうり、バジルの葉でお好みのデコレーションをする。
.
#ふだんプレミアム #panasonic #日々 #暮らし #丁寧に暮らす #丁寧な暮らし #ていねいな暮らし #シンプルライフ #暮らしを楽しむ #おうちごはん #ホームパーティ #おいしい #料理 #レシピ #おうちカフェ #いただきます #料理好きな人と繋がりたい #手料理 #サンドウィッチ #サンドウィッチケーキ #牛肉 #キャロットラペ #クリームチーズ #マイナス3度のパーシャル冷蔵庫 #おいしい7days


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,228

0

2018/1/23

Panasonic ふだんプレミアムを見た方におすすめの有名人

Panasonic ふだんプレミアムと一緒に見られている有名人