冬に食べたいポカポカ鍋レシピ♪ 「寒の入り」を迎え、これから2月にかけて本格的な寒さの季節となります。 東京は本日も晴天でしたが、朝からぴゅーぴゅー北風が吹いて寒さの厳しい一日の始まりとなりました。 今日のおすすめレシピは、準備も簡単!家に帰ってからすぐに食べられるのがうれしい しゃぶしゃぶ です。あっさりとした旨みが特長のアメリカン・ポークは、実は素材の味がダイレクトに伝わるしゃぶしゃぶで食べるととっても美味しいんです。ナンプラーの効いたエスニックダレと一緒に召し上がれ。 --------------------------------------- アメリカン・ポークとレタスのエスニックしゃぶしゃぶ --------------------------------------- アメリカン・ポーク 薄切り 300~400g レタス 1個 長ねぎ 1本 香菜 2〜3束 <だし> 干し海老 大さじ1程度 にんにく(薄切り) 1片 酒 大さじ2 水 適量(1.5リットル程度) <たれ> ナンプラー 大さじ3 レモン汁 1/4カップ 粉唐辛子 小さじ1と1/2 砂糖 小さじ1 香菜(刻む) 適宜 --------------------------------------- 1. レタスは適当な大きさにちぎる。長ねぎの白い部分は斜め薄切りにし、香菜はざく切りにする。<だし>の材料はボウルにしばらくつけておき、<たれ>の材料は混ぜ合わせておく。 2. (1)のだしを鍋に入れてひと煮立ちさせたら、野菜を適量ずつ加える。アメリカン・ポークはしゃぶしゃぶのように箸でつまんで火を通す。香菜などと一緒に<たれ>をつけながらいただく(たれの味が濃い場合は、だしで薄めるとよい)。 --------------------------------------- #アメリカンポーク #ごちポ #三ツ星ポーク #鍋 #しゃぶしゃぶ #冬に食べたい #おうちごはん #パーティーレシピ #小堀紀代美

americanmeatjapanさん(@americanmeatjapan)が投稿した動画 -

American beef&porkのインスタグラム(americanmeatjapan) - 1月9日 16時29分


冬に食べたいポカポカ鍋レシピ♪ 「寒の入り」を迎え、これから2月にかけて本格的な寒さの季節となります。
東京は本日も晴天でしたが、朝からぴゅーぴゅー北風が吹いて寒さの厳しい一日の始まりとなりました。

今日のおすすめレシピは、準備も簡単!家に帰ってからすぐに食べられるのがうれしい しゃぶしゃぶ です。あっさりとした旨みが特長のアメリカン・ポークは、実は素材の味がダイレクトに伝わるしゃぶしゃぶで食べるととっても美味しいんです。ナンプラーの効いたエスニックダレと一緒に召し上がれ。
---------------------------------------
アメリカン・ポークとレタスのエスニックしゃぶしゃぶ
---------------------------------------
アメリカン・ポーク 薄切り 300~400g
レタス 1個
長ねぎ 1本
香菜 2〜3束 <だし>
干し海老 大さじ1程度
にんにく(薄切り) 1片
酒 大さじ2
水 適量(1.5リットル程度) <たれ>
ナンプラー 大さじ3
レモン汁 1/4カップ
粉唐辛子 小さじ1と1/2
砂糖 小さじ1
香菜(刻む) 適宜 ---------------------------------------
1. レタスは適当な大きさにちぎる。長ねぎの白い部分は斜め薄切りにし、香菜はざく切りにする。<だし>の材料はボウルにしばらくつけておき、<たれ>の材料は混ぜ合わせておく。
2. (1)のだしを鍋に入れてひと煮立ちさせたら、野菜を適量ずつ加える。アメリカン・ポークはしゃぶしゃぶのように箸でつまんで火を通す。香菜などと一緒に<たれ>をつけながらいただく(たれの味が濃い場合は、だしで薄めるとよい)。
---------------------------------------
#アメリカンポーク #ごちポ #三ツ星ポーク #鍋 #しゃぶしゃぶ #冬に食べたい #おうちごはん #パーティーレシピ #小堀紀代美


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

368

1

2019/1/9

American beef&porkを見た方におすすめの有名人