テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 3月25日 12時50分


旅の起点コルカタからおよそ900キロを走り、4世紀から王国の歴史を持つクーチ・ビハールにやって来ました。
クーチとは古くからこの地に暮らしてきた、チベット・ビルマ系の民族の名だといいます。出会った人が「町の象徴だ」と目を細めるのは、19世紀、英国の統治時代にこの地を治めたマハラジャ/藩王の像です。
沐浴場がありました。この地はかつて、仏教国ブータンに支配されたこともありましたが、18世紀、英国の支援の下、藩王国として存続してきたといいます。
通りをゆけば、英国風の建物が多く見られます。
人々が口々に、自慢はマハラジャの王宮だと言います。そこで訪れる事にしました。
1887年にバッキンガム宮殿を模して造られたというその姿は、訪れた少年が目を輝かせる程に、優雅さと威厳に満ちています。
「現在は公共の博物館として王国の歴史を伝えてくれている」と、髭の青年が笑みを浮かべました。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#多様な民族の暮らしが彩る道
#インド
#india
#クーチビハール
#coochbehar


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

99

0

2019/3/25

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人