かっちゃんねるさんのインスタグラム写真 - (かっちゃんねるInstagram)「電子レンジで作れる🍚!!  「豚バラ中華おこわ」  ・もち米 300g(30分吸水→5分水切りしておく)豚バラ肉 100g・椎茸 2個・人参 1/4本・たけのこ 1/4個・水 300ml・ガラスープの素 小さじ1・料理酒 大さじ1・醤油 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/3・ごま油 大さじ1/2・小ねぎ 適量  ☆豚バラ→5mm角ほどに角切り ☆野菜→3mm角ほどに角切り  ◎深めの耐熱容器に水と調味料を混ぜ合わせ、もち米を入れる→切った野菜をのせてふんわりとラップをして600wで10分→全体を混ぜ、豚バラをのせてふんわりとラップをして600wで5分→全体を混ぜしっかりラップをして5分蒸らし→お好みで小ねぎをちらす◎  ※最終加熱でもち米に芯(白っぽい)が残っていたら2分ほど加熱時間を足してみて下さい。  電子レンジでサッと作れる美味しいおこわです😋🍚 年末になってくるとスーパーでももち米がお値打ちに買えるのでおすすめ!!  #おこわ #炊き込みご飯 #豚バラ #電子レンジ #料理 #レシピ #料理動画 #簡単レシピ」11月25日 11時12分 - kattyan1011

かっちゃんねるのインスタグラム(kattyan1011) - 11月25日 11時12分


電子レンジで作れる🍚!!

「豚バラ中華おこわ」

・もち米 300g(30分吸水→5分水切りしておく)豚バラ肉 100g・椎茸 2個・人参 1/4本・たけのこ 1/4個・水 300ml・ガラスープの素 小さじ1・料理酒 大さじ1・醤油 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/3・ごま油 大さじ1/2・小ねぎ 適量

☆豚バラ→5mm角ほどに角切り ☆野菜→3mm角ほどに角切り

◎深めの耐熱容器に水と調味料を混ぜ合わせ、もち米を入れる→切った野菜をのせてふんわりとラップをして600wで10分→全体を混ぜ、豚バラをのせてふんわりとラップをして600wで5分→全体を混ぜしっかりラップをして5分蒸らし→お好みで小ねぎをちらす◎

※最終加熱でもち米に芯(白っぽい)が残っていたら2分ほど加熱時間を足してみて下さい。

電子レンジでサッと作れる美味しいおこわです😋🍚 年末になってくるとスーパーでももち米がお値打ちに買えるのでおすすめ!!

#おこわ #炊き込みご飯 #豚バラ #電子レンジ #料理 #レシピ #料理動画 #簡単レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

751

12

2019/11/25

かっちゃんねるを見た方におすすめの有名人