山本侑貴子のインスタグラム(yukiko.diningandstyle.wine) - 8月25日 07時15分


カリフォルニアワイン協会
Instagram
@calwinesjp
スパークリングリングワインに合わせた和食でご紹介した
ナスの冷やし鉢

NHKあさのイチハレトケキッチンで、日本料理の荻野聡士シェフが
ご紹介してくださったレシピで作りました

ハレトケキッチンの
器のスタイリングを担当しているので
番組で紹介されたレシピは
ほぼ全部作っています✨

私は賀茂茄子を使わないで
普通のナスを5個使って
作りました

なすの冷やし鉢
(HNKあさイチHPより)

材料・2人分
* 賀茂なす
* ※普通のなす5から6コで代用できる。
* その場合、なすはヘタを取って長さを半分に切り、縦に半分に切る。1コ(250グラム)
* 揚げ油適量
* えびの頭2匹分
* 二番だし
* ※荻野流二番だしの取り方、参照カップ2
* みりん大さじ3
* しょうゆ小さじ1と2分の1
* うす口しょうゆ小さじ1と2分の1
* みょうが(小口切り)1コ分
* 青ゆずの皮適量
作り方
1. 賀茂なすはヘタを落として皮をむく。
2. ※「ねじりむき」は、なすを外側に回しながら、包丁の刃元を使って細くむく。
3. こうすることで凹凸ができ、味が染み込みやすい。ピーラーを使ってむいてもよい。
4. 4等分のくし形に切る。
5. 水にさらしてアクを抜く。ペーパータオルで水けをしっかりふき取る。
6. 揚げ油を170度に熱し、(1)のなすを入れ、5分ほど揚げる。
7. ※竹串を刺してみて、スッと通ればよい。
8. これに湯(分量外)をかけて油抜きをする。
9. えびの頭は10秒ほどサッとあぶる。
10. 鍋に(2)のなす、二番だし、みりん、あぶったえびの頭を入れ、強火にかけ沸騰させる。
11. 弱火に落とし、しょうゆ、うす口しょうゆを入れ、中心に穴をあけたペーパータオルをかぶせ、15分ほど煮る。
12. 鍋を火から下ろし、あら熱が取れるまで置く。
13. 冷蔵庫に入れて3時間ほどしっかり冷やす。
14. 器に、なすを盛り、煮汁をかける。
15. 水にさらしたみょうがを乗せ、青ゆずの皮をすりおろして散らす。

あさイチのURLはこちらです
⬇︎
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200714/1.html

@calwinesjp


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

36

2

2020/8/25

山本侑貴子を見た方におすすめの有名人