KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 11月8日 15時01分


材料3つで作れる🥣「簡単ケーキ」レシピ3選
.
————————————————————
#クラシルごはん で投稿すると
クラシル公式がシェアします!ぜひ投稿してね🍳
————————————————————
.
①『材料3つ しっとりベイクドチーズケーキ』
.
調理時間:60分(焼き時間45分含む)
費用:500円程度
.
【材料】 1台分(直径15cmの丸型)
クリームチーズ     400g
砂糖          60g
溶き卵(Mサイズ)   3個分
.
【手順】
クリームチーズは常温に戻しておきます。
オーブンを170℃に予熱しておきます。
1. ボウルにクリームチーズを入れてホイッパーで混ぜ、砂糖を少しずつ入れてなじむまでよく混ぜます。
2. 溶き卵を3回に分けて入れ、都度よく混ぜ合わせます。
3. クッキングシートを敷いた型に流し込み、170℃のオーブンで45分ほど焼きます。粗熱が取れたら型から外して完成です。
.
【コツ・ポイント】
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
.
②『メレンゲが鍵!材料3つでお手軽ガトーショコラ』
.
調理時間:80分(焼き時間20分、冷やし時間30分含む)
費用:500円程度
.
【材料】 1台分(直径15cmの丸型)
ミルクチョコレート(3枚)   150g
お湯(湯せん用、50℃)    適量
卵黄(Mサイズ)        3個分
卵白(Mサイズ)        3個分
粉糖              適量
.
【手順】
オーブンは170℃に予熱しておきます。型にクッキングシートを敷いておきます。
1. ミルクチョコレートは細かく刻みます。
2. ボウルに1を入れて湯せんで溶かします。
3. 溶けたら湯せんから外します。粗熱が取れたら卵黄を入れてゴムベラでよく混ぜ合わせます。
4. 別のボウルに卵白を入れて、ハンドミキサーでツノが立つまで泡立てます。
5. 3に4を少量ずつ入れ、その都度切るように混ぜ合わせます。
6. 型に流し込み、10cm程の高さから2回落として空気を抜きます。
7. 170℃のオーブンで20分焼きます。粗熱が取れたら冷蔵庫で30分程冷やします。
8. 型から外し、粉糖をかけて完成です。
.
【コツ・ポイント】
メレンゲとチョコレートを混ぜ合わせる際は、切るように混ぜ合わせ、気泡をつぶさないようにしてください。
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルを被せてください。
.
③『材料3つ!簡単バナナケーキ』
.
調理時間:40分(焼き時間30分)
費用:200円程度
.
【材料】 1台分(20cm×7cm×5.5cmのパウンド型)
バナナ          2本
卵            2個
ホットケーキミックス   150g
.
【手順】
オーブンを180℃に予熱します。
型にクッキングシートを敷いておきます。
1. ボウルにバナナを入れて、フォークで潰します。
2. 卵を加えて混ぜ合わせます。
3. ホットケーキミックスを加えて、混ぜ合わせたら型に流し込みます。
4. 180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
5. 粗熱を取り、型から外して出来上がりです。
.
【コツ・ポイント】
バナナをフォークで潰すときは、粗く粒が残る程度で大丈夫です。また、フードプロセッサーやミキサーなどで細かくすり潰しても大丈夫です。
焼き時間はあくまで目安です。竹串などで刺してみて、生地がつかなくなるまで加熱してください。
.
.
#クラシル #kurashiru
#おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #おうちカフェ #おうち時間 #材料3つ #簡単ケーキ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

20,907

14

2020/11/8

天使かれんのインスタグラム
天使かれんさんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人