DELISH KITCHENさんのインスタグラム写真 - (DELISH KITCHENInstagram)「簡単おいしい!卵焼き器おやつ5選 ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★ 誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け! @delishkitchen.tv のフォローをお願いします♪ 投稿を見て、美味しそう!って思った方は「いいね」「保存」していただけると嬉しいです! 国内No.1のレシピ動画数(※)で限定機能が便利な公式アプリ[無料]は、@delishkitchen.tvのハイライトにある「公式アプリ」から! (※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点) [限定機能] ・充実のレシピ検索機能 ・自分のペースで再生OKのキッチンモード ・3STEPで献立自動提案など ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★ ①<ころころ可愛い♪卵焼き器でメロンパン> 人気のメロンパンが卵焼き器で作れる!サクサクあまーいクッキー生地とふわふわのパン生地が相性抜群です♪ 調理時間:約90分 ■材料 (15個分(18×13cm卵焼き器)) ☆クッキー生地 ・無塩バター 30g ・砂糖 大さじ2 ・卵黄 1個分 ・薄力粉 80g ★パン生地 ・牛乳 80cc ・無塩バター 10g ・ドライイースト 小さじ1 ・砂糖 小さじ2 ・塩 小さじ1/4 ・強力粉 80g ・薄力粉 20g ・サラダ油 小さじ1/2 ◯仕上げ用 ・グラニュー糖 小さじ2 ■手順 (1)《下準備》バター(クッキー生地用)を常温に戻す。 (2)【クッキー生地】ビニール袋にバター、砂糖を入れて揉み、卵黄を加えて揉む。 (3)薄力粉を加えてひとまとまりになるまで揉む。袋の上から3mmの厚さにのばし、冷凍庫で30分程冷やし固める。(15×20cmを目安にのばしてください。) (4)【パン生地】耐熱容器に牛乳、バターを入れラップをせずに、600Wのレンジで30〜40秒加熱してバターが溶けるまで混ぜる。(人肌程度の温度になっているか確認してください。なっていない場合は追加で加熱してください。) (5)4にドライイースト、砂糖、塩の順に加えてその都度混ぜる。 (6)強力粉、薄力粉を加え、スプーンで全体がなめらかになるまで混ぜる。耐熱容器にふんわりとラップをし、200Wのレンジで30秒加熱する。 (7)クッキー生地は格子状に切り込みを入れ、15等分に切る。 (8)まな板に打ち粉(分量外:適量)をし、パン生地をのせる。打ち粉をまぶしながら15等分にして丸める。クッキー生地をのせて、なじませる。同様に計15個作る。(打ち粉は薄力粉または、強力粉を使用してください。) (9)卵焼き器にサラダ油を薄くぬり広げる。8を並べ、アルミホイルでふたをしてごく弱火で20秒あたため、すぐに消し、そのまま30分おく。 (10)生地がひとまわり大きくなったら、グラニュー糖を上にかける。アルミホイルでふたをしてごく弱火で15〜20分焼く。(火加減には十分注意してください。竹串を刺してみて生っぽい生地がついてくる場合は追加で加熱してください。) (11)まな板を使って裏に返し、再度アルミホイルでふたをする。ごく弱火で5〜10分軽く焼き色がつくまで焼く。そのまま冷まし、取り出す。 動画の詳細が気になる人はアプリで「卵焼き器でメロンパン」で検索してみてくださいね♪  他のレシピはコメント欄をご覧ください♪ ②<卵焼き器で作る♪たっぷりカラメルのバームクーヘン> ③<卵焼き器で作る♪バナナクレープロール> ④<卵焼き器おやつ♪食パンチーズケーキ> ⑤<卵焼き器で!四角いもちもちホットケーキ> ⠀⠀⠀⠀ <調理器具について> ・電子レンジを使用するレシピ 加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。 ・トースターを使用するレシピ 通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。 #デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #手料理 #簡単レシピ #手作りおやつ #今日のごはん #おうちカフェ #おやつ #お菓子 #スイーツ #卵焼き器おやつ #卵焼き器活用 #卵焼き器スイーツ」6月28日 12時30分 - delishkitchen.tv

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 6月28日 12時30分


簡単おいしい!卵焼き器おやつ5選
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け!
@DELISH KITCHEN のフォローをお願いします♪
投稿を見て、美味しそう!って思った方は「いいね」「保存」していただけると嬉しいです!
国内No.1のレシピ動画数(※)で限定機能が便利な公式アプリ[無料]は、@DELISH KITCHENのハイライトにある「公式アプリ」から!
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)
[限定機能]
・充実のレシピ検索機能
・自分のペースで再生OKのキッチンモード
・3STEPで献立自動提案など
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
①<ころころ可愛い♪卵焼き器でメロンパン>
人気のメロンパンが卵焼き器で作れる!サクサクあまーいクッキー生地とふわふわのパン生地が相性抜群です♪
調理時間:約90分
■材料 (15個分(18×13cm卵焼き器))
☆クッキー生地
・無塩バター 30g
・砂糖 大さじ2
・卵黄 1個分
・薄力粉 80g
★パン生地
・牛乳 80cc
・無塩バター 10g
・ドライイースト 小さじ1
・砂糖 小さじ2
・塩 小さじ1/4
・強力粉 80g
・薄力粉 20g
・サラダ油 小さじ1/2
◯仕上げ用
・グラニュー糖 小さじ2
■手順
(1)《下準備》バター(クッキー生地用)を常温に戻す。
(2)【クッキー生地】ビニール袋にバター、砂糖を入れて揉み、卵黄を加えて揉む。
(3)薄力粉を加えてひとまとまりになるまで揉む。袋の上から3mmの厚さにのばし、冷凍庫で30分程冷やし固める。(15×20cmを目安にのばしてください。)
(4)【パン生地】耐熱容器に牛乳、バターを入れラップをせずに、600Wのレンジで30〜40秒加熱してバターが溶けるまで混ぜる。(人肌程度の温度になっているか確認してください。なっていない場合は追加で加熱してください。)
(5)4にドライイースト、砂糖、塩の順に加えてその都度混ぜる。
(6)強力粉、薄力粉を加え、スプーンで全体がなめらかになるまで混ぜる。耐熱容器にふんわりとラップをし、200Wのレンジで30秒加熱する。
(7)クッキー生地は格子状に切り込みを入れ、15等分に切る。
(8)まな板に打ち粉(分量外:適量)をし、パン生地をのせる。打ち粉をまぶしながら15等分にして丸める。クッキー生地をのせて、なじませる。同様に計15個作る。(打ち粉は薄力粉または、強力粉を使用してください。)
(9)卵焼き器にサラダ油を薄くぬり広げる。8を並べ、アルミホイルでふたをしてごく弱火で20秒あたため、すぐに消し、そのまま30分おく。
(10)生地がひとまわり大きくなったら、グラニュー糖を上にかける。アルミホイルでふたをしてごく弱火で15〜20分焼く。(火加減には十分注意してください。竹串を刺してみて生っぽい生地がついてくる場合は追加で加熱してください。)
(11)まな板を使って裏に返し、再度アルミホイルでふたをする。ごく弱火で5〜10分軽く焼き色がつくまで焼く。そのまま冷まし、取り出す。
動画の詳細が気になる人はアプリで「卵焼き器でメロンパン」で検索してみてくださいね♪

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
②<卵焼き器で作る♪たっぷりカラメルのバームクーヘン>
③<卵焼き器で作る♪バナナクレープロール>
④<卵焼き器おやつ♪食パンチーズケーキ>
⑤<卵焼き器で!四角いもちもちホットケーキ>
⠀⠀⠀⠀
<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。
#デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #手料理 #簡単レシピ #手作りおやつ #今日のごはん #おうちカフェ #おやつ #お菓子 #スイーツ #卵焼き器おやつ #卵焼き器活用 #卵焼き器スイーツ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

11,023

13

2023/6/28

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ