DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 6月29日 17時00分


相性抜群!なす×チーズ5選

★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け!
@DELISH KITCHEN のフォローをお願いします♪
投稿を見て、美味しそう!って思った方は「いいね」「保存」していただけると嬉しいです!
国内No.1のレシピ動画数(※)で限定機能が便利な公式アプリ[無料]は、@DELISH KITCHENのハイライトにある「公式アプリ」から!
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)
[限定機能]
・充実のレシピ検索機能
・自分のペースで再生OKのキッチンモード
・3STEPで献立自動提案など
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

①<トースターで簡単♪くるくるナスのチーズ焼き>
ナスにチーズと豚肉をくるくると巻いてトースターで焼くだけ♪熱々とろーりとした濃厚な味わいはバケットにのせてもおいしくいただけます。おかずにもおつまみにもおすすめの一品です。
調理時間:約40分
■材料 (2人分(14×18cmグラタン皿))
・豚バラ薄切り肉 8枚
・なす 3本
・ピザ用チーズ 60g
・塩 小さじ1/3
・片栗粉 大さじ1
・パセリ(刻み) 少々
■手順
(1)なすは縦に薄切りにし、塩をまぶして10分程置く。豚肉は半分の長さに切る。
(2)なすの水気を拭き取り、片栗粉をまぶして豚肉、チーズをのせてきつめに巻く。
(3)耐熱容器にサラダ油(分量外:適量)を薄く塗り、2の巻き終わりを下にして並べる。トースターで15分程肉に火が通るまで焼き、パセリをちらす。(焼いている途中で焼き色がつきすぎてしまう場合はアルミホイルをかぶせて焼いてください。)

動画の詳細が気になる人はアプリで「くるくるナスのチーズ焼き」で検索してみてくださいね♪

②<ツヤツヤとろーり!なすとチーズの肉巻き>
なす、大葉、チーズを豚肉でくるくると巻きます。ジューシーななすとトロッと溶けでるチーズの組み合わせがたまりません。
調理時間:約30分
■材料 (2人分)
・豚バラ薄切り肉 200g
・なす 2本
・スライスチーズ 2枚
・大葉 4枚
・塩 少々
・塩こしょう 少々
・片栗粉 大さじ1と1/2
・サラダ油 小さじ2
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
■手順
(1)なすはへたを切り落とし、縦に薄切りにする。塩をふり、5分程おいてキッチンペーパーで水気を拭き取る。(なすは後で巻きやすいよう、できる限りに薄く切り、塩をふったらしんなりするまでおきましょう。)
(2)大葉は軸を切り落とす。
(3)まな板にラップを広げ、豚肉を少しずつ重ねながら並べる。塩こしょうをふり、片栗粉をふる。
(4)3にスライスチーズ、大葉、なすを順にのせる。端から巻いて、ラップの上から押さえる。(空間ができないように、きつめにしっかり巻きましょう。)
(5)フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、4の巻き終わりを下にして入れる。焼き色がついたら転がして全面に焼き色をつける。酒を入れてふたをし、弱火で3分蒸し焼きにする。
(6)5にみりん、しょうゆを加えてとろみがつくまで絡めながら焼く。
(7)6の粗熱をとって、食べやすい大きさに切る。器に盛る。

動画の詳細が気になる人はアプリで「なすとチーズの肉巻き」で検索してみてくださいね♪

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
③<おつまみにぴったり!なすのとろーりピザ>
④<餃子の皮で作る♪なすのミートラザニア>
⑤<レンジで作る!なすとひき肉の焼きカレー>
⠀⠀⠀⠀
<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #おうちカフェ #献立 #晩ごはん #クッキング #なすチーズ #チーズレシピ #なすレシピ #なす料理


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

7,515

4

2023/6/29

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ