【エバラ社員の食卓/白菜特集Vol.5】 白菜の浅漬けでおいしさアップ!“包まない”餃子 . こんにちは、マーケティング部の徐です(*^_^*)白菜特集のトリを飾るのは、白菜の浅漬けを使った“包まない”ジャンボ餃子♪ . たねを包まなくていいので楽チンなうえ、ほどよい塩味とうま味のある浅漬け白菜を使うことで、より深みのある味わいの餃子に仕上がりますよ! . 家族や友達とみんなで手軽に楽しめるジャンボ餃子。早速、この週末にいかがですか? . <材料 2~3人分> 市販の餃子の皮(大判) 1袋 キャベツ(みじん切り)、白菜(みじん切り) 合わせて200g ニラ(みじん切り) 1/2束 合挽き肉 200g エバラ浅漬けの素レギュラー 適量 サラダ油 適量 ごま油 適量 【合わせ調味料】 ・酒 大さじ1 ・醤油、片栗粉 各小さじ1 ・おろし生姜、おろしにんにく 各1かけ分 ・塩こしょう 少々 . <作り方> 【1】ポリエチレン袋に白菜を入れ、「 #浅漬けの素 」を浸る程度に注ぎ、軽くもんで約10分漬けてから水気をしぼります。 【2】ボウルに挽き肉を入れ、【1】と野菜、【合わせ調味料】を加えてよく混ぜます。 【3】フライパンに油をしき、餃子の皮に水をつけて、少しずつ重ねながら並べます。 【4】餃子の皮の上に【2】のタネを広げて、さらにその上に水につけた餃子の皮をのせます。 【5】強火にかけ、焼き色がついたら水100ml(分量外)を加えて、蓋をして中火で5~6分蒸し焼きにします。 【6】お皿などを使ってひっくり返し、5~6分焼いたあと、仕上げにごま油を回しかけて、できあがりです。 . #エバラおいしいレシピ #エバラ食品 #おうちごはん #レシピ #餃子 #ぎょうざ #ギョーザ #ジャンボ餃子 #野菜 #冬野菜 #白菜 #白菜の浅漬け #浅漬け #挽き肉 #ひき肉 #instafood #foodstagram

ebarafoodsさん(@ebarafoods)が投稿した動画 -

エバラ食品のインスタグラム(ebarafoods) - 11月17日 19時03分


【エバラ社員の食卓/白菜特集Vol.5】
白菜の浅漬けでおいしさアップ!“包まない”餃子
.
こんにちは、マーケティング部の徐です(*^_^*)白菜特集のトリを飾るのは、白菜の浅漬けを使った“包まない”ジャンボ餃子♪
.
たねを包まなくていいので楽チンなうえ、ほどよい塩味とうま味のある浅漬け白菜を使うことで、より深みのある味わいの餃子に仕上がりますよ!
.
家族や友達とみんなで手軽に楽しめるジャンボ餃子。早速、この週末にいかがですか?
.
<材料 2~3人分>
市販の餃子の皮(大判) 1袋
キャベツ(みじん切り)、白菜(みじん切り) 合わせて200g
ニラ(みじん切り) 1/2束
合挽き肉 200g
エバラ浅漬けの素レギュラー 適量
サラダ油 適量
ごま油 適量
【合わせ調味料】
・酒 大さじ1
・醤油、片栗粉 各小さじ1
・おろし生姜、おろしにんにく 各1かけ分
・塩こしょう 少々
.
<作り方> 【1】ポリエチレン袋に白菜を入れ、「 #浅漬けの素 」を浸る程度に注ぎ、軽くもんで約10分漬けてから水気をしぼります。
【2】ボウルに挽き肉を入れ、【1】と野菜、【合わせ調味料】を加えてよく混ぜます。
【3】フライパンに油をしき、餃子の皮に水をつけて、少しずつ重ねながら並べます。
【4】餃子の皮の上に【2】のタネを広げて、さらにその上に水につけた餃子の皮をのせます。
【5】強火にかけ、焼き色がついたら水100ml(分量外)を加えて、蓋をして中火で5~6分蒸し焼きにします。
【6】お皿などを使ってひっくり返し、5~6分焼いたあと、仕上げにごま油を回しかけて、できあがりです。
.
#エバラおいしいレシピ #エバラ食品 #おうちごはん #レシピ #餃子 #ぎょうざ #ギョーザ #ジャンボ餃子 #野菜 #冬野菜 #白菜 #白菜の浅漬け #浅漬け #挽き肉 #ひき肉 #instafood #foodstagram


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

579

12

2017/11/17

エバラ食品を見た方におすすめの有名人