斜めにして写真映え♪ #2層のコーヒーゼリー 2つの味が楽しめる贅沢レシピ!斜めに冷やしておしゃれに演出しましょう♪オレンジゼリーなどでもおいしく作れます♪ ■材料 (150ccカップ4個分) 【☆パンナコッタ】 ・生クリーム  150cc ・牛乳  50cc ・砂糖  大さじ2 ・粉ゼラチン  4g ・水  大さじ1 【★コーヒーゼリー】 ・水  200cc ・コーヒー(粉末) 大さじ1 ・砂糖  大さじ1 ・粉ゼラチン  4g ・水  大さじ1 【仕上げ用】 ・ホイップクリーム 適量 ・ミント  適量 ・アーモンドダイス 適量 ■手順 ⑴ 《下準備》水に粉ゼラチンをふり入れて、それぞれふやかす。 ⑵ 鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れて中火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かし、火を止めて、ふやかしたゼラチン(パンナコッタ用)を加えてしっかり溶かす。 ⑶ バットに濡らしたタオルを敷き、バットのふちにカップを斜めに傾けて置き、2を斜めに流し入れて、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。 ⑷ 鍋に水、コーヒー粉末、砂糖を入れて中火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かし、火を止めて、ふやかしたゼラチン(コーヒーゼリー用)を加えてしっかり溶かす。 ⑸ 3を冷蔵庫から取り出し、カップをまっすぐに戻して、4を流し入れて、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。(コーヒーゼリーが熱すぎると、パンナコッタが溶けてしまうため、冷ましてから流し入れましょう。) ⑹ ホイップクリーム、ミントを飾り、アーモンドダイスをちらす。(ホイップクリーム、ミント、アーモンドダイスはなくても美味しくお召し上がりいただけます♪) 作ったら#デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪ #delishkitchen #でりっしゅ#yum #yummy #food #foodie #instafood #instagood #cooking #delicious #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #料理動画 #レシピ動画 #手作り料理 #手作りお菓子 #お菓子 #手作りスイーツ #スイーツ

delishkitchen.tvさん(@delishkitchen.tv)が投稿した動画 -

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 8月2日 00時00分


斜めにして写真映え♪ #2層のコーヒーゼリー
2つの味が楽しめる贅沢レシピ!斜めに冷やしておしゃれに演出しましょう♪オレンジゼリーなどでもおいしく作れます♪
■材料 (150ccカップ4個分)
【☆パンナコッタ】
・生クリーム  150cc
・牛乳  50cc
・砂糖  大さじ2
・粉ゼラチン  4g
・水  大さじ1
【★コーヒーゼリー】
・水  200cc
・コーヒー(粉末) 大さじ1
・砂糖  大さじ1
・粉ゼラチン  4g
・水  大さじ1
【仕上げ用】
・ホイップクリーム 適量
・ミント  適量
・アーモンドダイス 適量
■手順
⑴ 《下準備》水に粉ゼラチンをふり入れて、それぞれふやかす。
⑵ 鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れて中火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かし、火を止めて、ふやかしたゼラチン(パンナコッタ用)を加えてしっかり溶かす。
⑶ バットに濡らしたタオルを敷き、バットのふちにカップを斜めに傾けて置き、2を斜めに流し入れて、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
⑷ 鍋に水、コーヒー粉末、砂糖を入れて中火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かし、火を止めて、ふやかしたゼラチン(コーヒーゼリー用)を加えてしっかり溶かす。
⑸ 3を冷蔵庫から取り出し、カップをまっすぐに戻して、4を流し入れて、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。(コーヒーゼリーが熱すぎると、パンナコッタが溶けてしまうため、冷ましてから流し入れましょう。)
⑹ ホイップクリーム、ミントを飾り、アーモンドダイスをちらす。(ホイップクリーム、ミント、アーモンドダイスはなくても美味しくお召し上がりいただけます♪) 作ったら#デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪
#delishkitchen #でりっしゅ#yum #yummy #food #foodie #instafood #instagood #cooking #delicious #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #料理動画 #レシピ動画 #手作り料理 #手作りお菓子 #お菓子 #手作りスイーツ #スイーツ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,555

2

2018/8/2

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ