遠藤朋美さんのインスタグラム写真 - (遠藤朋美Instagram)「本日は夕方から雨予報のため、朝ランをすることに。 ・ ドディです、こんにちは ・ 朝は空気が澄んでいる気がして、気持ちが良いですね。 ・ 朝は公園で走ることが多いのですが、 朝ランしている人がみんな素敵な人に見えてしまうドディ。 なんでしょうこの気持ち。 ・ 明日から雨なので、室内で自転車をこごう。と思います。 ・ ・ ・ そんなこんなですが、先日の日曜日に、東京都美術館へ日本三大浮世絵展を見に行ってきました。 ・ 本日は走ることとも、食事とも、全然違うブログ、あ間違えたインスタです。 ・ 実のところドディさんはプチ浮世絵好きです。 ・ 特に北斎とか歌川さんたちが好きです。 北斎は絵のフラクタル感とか、題材が富士山で地元との関連性とか 猫の絵がかわいいとか、そんな単純な理由です。 ・ 今回の展覧会ですが、 初期浮世絵からスタートして、 徐々にバラエティ豊かな表現に変わっていっていく様が見られました。 ・ 初期は時代が進んでおらず戦国からの復興?時期だからかなでしょうか? 庶民を描いた作品が少なく、 遊女や皇族?の人の風俗画が多いかったです。 ・ 時代が進むと世の中が豊かになって、一般の人も絵画を楽しめるようになっていき 描かれる対象が一般人(とは言えどもお金持ちなんでしょうが)や 歌舞伎やおすもうの舞台に観客がたくさんいる様子などなど そんな時代背景を(勝手に)想像しながら鑑賞していくのが とても楽しかったです。 ・ 女性の曲線の書き方がとってもいろっぽくて、 西洋画みたいに脱いでないのに、ぬるりぬるりとした体のラインにうっとりできます。 お着物の豪華さも本当に美しくて、女性を題材にした絵が見ていて楽しい。 ・ 豪華だったり緻密な柄のお着物を見るのがちょっと好きなドディさんは 今回で初期の女性の浮世絵が大分好きになりました。 ・ 緻密に着物の柄を描かれていて、 やわらかい筆で、こんな細い線書けるのか・・・と・・・感激でした。 ・ 最後のほうは、絵具の発色がどんどん強くなっていったり 銀色や金色の絵具を使ったり、紙に凹凸をつける技法を使ったり 画材、画法の発展なんかも見れて、 面白かったです。 ・ ・ ・ 1月に東京に引っ越してきて、 美術館が閉館してなかなか行けていませんでしたが、 太田記念美術館とか、江戸東京博物館とか、浮世絵探しめぐりをしたくなってきました。 ・ そんなこんなです。 ・ ・ ・  #ドディ #世界を走れドディ #ランニング女子 #ランスタグラマー #running #Marathon #Laufen  #달리기 #마라톤 #跑步 #马拉松 #走るの好きな人と繋がりたい  #健康生活 #健康 #東京都美術館 #日本三大浮世絵展」10月7日 19時07分 - aristocatsthe817

遠藤朋美のインスタグラム(aristocatsthe817) - 10月7日 19時07分


本日は夕方から雨予報のため、朝ランをすることに。

ドディです、こんにちは

朝は空気が澄んでいる気がして、気持ちが良いですね。

朝は公園で走ることが多いのですが、
朝ランしている人がみんな素敵な人に見えてしまうドディ。
なんでしょうこの気持ち。

明日から雨なので、室内で自転車をこごう。と思います。



そんなこんなですが、先日の日曜日に、東京都美術館へ日本三大浮世絵展を見に行ってきました。

本日は走ることとも、食事とも、全然違うブログ、あ間違えたインスタです。

実のところドディさんはプチ浮世絵好きです。

特に北斎とか歌川さんたちが好きです。
北斎は絵のフラクタル感とか、題材が富士山で地元との関連性とか
猫の絵がかわいいとか、そんな単純な理由です。

今回の展覧会ですが、
初期浮世絵からスタートして、
徐々にバラエティ豊かな表現に変わっていっていく様が見られました。

初期は時代が進んでおらず戦国からの復興?時期だからかなでしょうか?
庶民を描いた作品が少なく、
遊女や皇族?の人の風俗画が多いかったです。

時代が進むと世の中が豊かになって、一般の人も絵画を楽しめるようになっていき
描かれる対象が一般人(とは言えどもお金持ちなんでしょうが)や
歌舞伎やおすもうの舞台に観客がたくさんいる様子などなど
そんな時代背景を(勝手に)想像しながら鑑賞していくのが
とても楽しかったです。

女性の曲線の書き方がとってもいろっぽくて、
西洋画みたいに脱いでないのに、ぬるりぬるりとした体のラインにうっとりできます。
お着物の豪華さも本当に美しくて、女性を題材にした絵が見ていて楽しい。

豪華だったり緻密な柄のお着物を見るのがちょっと好きなドディさんは
今回で初期の女性の浮世絵が大分好きになりました。

緻密に着物の柄を描かれていて、
やわらかい筆で、こんな細い線書けるのか・・・と・・・感激でした。

最後のほうは、絵具の発色がどんどん強くなっていったり
銀色や金色の絵具を使ったり、紙に凹凸をつける技法を使ったり
画材、画法の発展なんかも見れて、
面白かったです。



1月に東京に引っ越してきて、
美術館が閉館してなかなか行けていませんでしたが、
太田記念美術館とか、江戸東京博物館とか、浮世絵探しめぐりをしたくなってきました。

そんなこんなです。



 #ドディ
#世界を走れドディ
#ランニング女子
#ランスタグラマー
#running #Marathon
#Laufen
#달리기 #마라톤
#跑步 #马拉松
#走るの好きな人と繋がりたい
 #健康生活 #健康
#東京都美術館
#日本三大浮世絵展


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

539

18

2020/10/7

遠藤朋美を見た方におすすめの有名人

遠藤朋美と一緒に見られている有名人