DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 1月5日 22時00分


味バリエに!お餅アレンジ5選

①<餅入りチーズタッカルビ>
■材料 (2人前)
・切り餅      4個
・鶏もも肉     1枚(200g)
・しめじ      1/2パック
・キャベツ     1/4個
・ニラ       1/2束
・ごま油      大さじ1
☆たれ
・酒        大さじ2
・コチュジャン   大さじ2
・しょうゆ     大さじ1
・砂糖       小さじ2
・おろしにんにく  小さじ1
・おろししょうが  小さじ1
★チーズソース
・ピザ用チーズ   100g
・牛乳       大さじ3
・片栗粉      大さじ1
■手順
(1)餅、キャベツは一口大に切る。しめじは根元を切り落とし、食べやすい大きさにさく。ニラは根元を少し切り落とし、4cm幅に切る。
(2)鶏肉は一口大に切る。ボウルに入れ、☆を加えて揉み込み、15分ほどおく。キャベツ、しめじ、ニラを加えて混ぜる。
(3)別のボウルに★を入れて混ぜる(チーズソース)。
(4)フライパンにごま油を入れて熱し、2を入れて中火で炒め、肉の色が変わったら餅を加え、ふたをして弱火で4分蒸し焼きにする。(今回はスキレットを使用しています。)
(5)具材を端に寄せて真ん中にチーズソースを加えてふたをし、チーズが溶けるまで煮る。

②<ミートソースもちグラタン>
■材料 (2人分)
・切り餅     4個
・合いびき肉   150g
・玉ねぎ     1/4個(50g)
・にんにく    1かけ
・ピザ用チーズ  40g
☆トマトソース
・カットトマト缶 1/2缶(200g)
・酒       大さじ1
・ケチャップ   大さじ2
・ウスターソース 大さじ1
・塩       小さじ1/3
・こしょう    少々
・オリーブオイル 大さじ1/2
■手順
(1)玉ねぎはみじん切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
(2)耐熱容器に合いびき肉、玉ねぎ、にんにく、☆を入れて混ぜる。ふんわりラップをして600Wのレンジで2分加熱する。
(3)切り餅を入れてふんわりラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。
(4)耐熱グラタン皿に3、ピザ用チーズをのせてトースターで焼き色がつくまで10分ほど焼く。

③<もっちーずinハンバーグ>
■材料 (4個分)
・切り餅     1個
・ピザ用チーズ  30g
・サラダ油    大さじ1/2
☆肉だね
・合びき肉    250g
・玉ねぎ     1/4個
・パン粉     大さじ2
・牛乳      大さじ2
・塩       小さじ1/4
・こしょう    少々
★照り焼きだれ
・酒       大さじ2
・みりん     大さじ2
・砂糖      小さじ1
・しょうゆ    大さじ2
■手順
(1)切り餅は4等分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
(2)ボウルにパン粉、牛乳を入れて湿らせる。
(3)残りの☆を入れ、粘りが出るまでよくこねる。
(4)肉だねを4等分して広げ、切り餅、ピザ用チーズを包み、丸く成型する。
(5)フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉だねを入れて中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で5分蒸し焼きにし、取り出す。
(6)油を拭き取り、★を入れる。
(7)ふつふつとしたらハンバーグを戻し入れてからめる。

④<揚げ餅のおろし煮風>
■材料 (2人分)
・切り餅        2個
・大根         5cm(150g)
・サラダ油       大さじ2
・めんつゆ(2倍濃縮) 30cc
・かつお節       適量
・細ねぎ(刻み)    適量
・刻みのり       適量
■手順
(1)切り餅は半分に切る。大根はすりおろして軽く水気を切る。(餅を切ることで揚げる際、餅が急激に膨張し、破裂する可能性を防ぎます。)
(2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、餅を入れて弱めの中火で揚げ焼きにする。(低温でゆっくりと揚げましょう!
餅は揚げると破裂する場合があるので、ご注意ください。)
(3)鍋に大根おろし、めんつゆを入れて中火にかけ、煮立ったら揚げ餅を入れてさっと煮る。
(4)器に盛り、かつお節、細ねぎ、刻みのりをのせる。

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
⑤<明太もちチーズグラタン>

★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
簡単おかずや時短レシピを
毎日動画でお届けしています!
⠀⠀
@DELISH KITCHEN
⠀⠀
フォロー、保存、いいね
をお待ちしています♪
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

<お餅を召し上がる際の注意点>
年末年始はお餅を食べる機会が増えます。
小さなお子様やご年配の方は、喉に詰まらせないよう特にご注意ください。

#デリッシュキッチン #料理 #レシピ #今日のごはん #献立 #おかず #簡単レシピ #簡単料理 #手作りごはん #晩ごはん #お餅 #餅料理


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

17,236

16

2021/1/5

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ