【定番シーフードカレー】 . 今日は片さんのシーフードカレーをご紹介します。 魚介の臭みを抜いたり、最後にコクを出したりと、 オリーブオイルが大活躍! シーフードは煮込み時間が短いのも嬉しいですね♪ . 《材料 4人分》 えび12尾 いかの胴1杯(150g) グリーンアスパラ8本 赤パプリカ1個 トマト小2個 (a) にんにく(みじん切り)大さじ1 (a) しょうが(みじん切り)大さじ1 水カップ4 カレールウ(市販品)小1箱(125g) ご飯800g オリーブオイル(炒め油)大さじ3 オリーブオイル(最後にかける)適量 . 《作り方》 ①えびは殻と背ワタを取り、いかは1cm幅の筒切り、アスパラは斜め切り、パプリカはひと口大の乱切りにし、トマトは2cm角に切る。 ②鍋に「オリーブオイル」(大さじ1)を熱し、アスパラ、パプリカを炒めて取り出す。 ③「オリーブオイル」(大さじ2)を足し、(a)、えび、いかを炒めて水を加える。煮立ったらカレールウを入れて溶かし、トマト、②を入れて5~6分煮る。ご飯と一緒に皿に盛り、「オリーブオイル」を好みの量かける。 . #オリーブオイル #オリーブオイルライフ  #シーフード #えび #いか  #カレー #カレーライス #シーフードカレー#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic . . https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/

oliveoillifeさん(@oliveoillife)が投稿した動画 -

オリーブオイルライフのインスタグラム(oliveoillife) - 9月25日 21時14分


【定番シーフードカレー】
.
今日は片さんのシーフードカレーをご紹介します。

魚介の臭みを抜いたり、最後にコクを出したりと、
オリーブオイルが大活躍!

シーフードは煮込み時間が短いのも嬉しいですね♪
.
《材料 4人分》

えび12尾
いかの胴1杯(150g)
グリーンアスパラ8本
赤パプリカ1個
トマト小2個 (a) にんにく(みじん切り)大さじ1 (a) しょうが(みじん切り)大さじ1
水カップ4
カレールウ(市販品)小1箱(125g)
ご飯800g
オリーブオイル(炒め油)大さじ3
オリーブオイル(最後にかける)適量
.
《作り方》

①えびは殻と背ワタを取り、いかは1cm幅の筒切り、アスパラは斜め切り、パプリカはひと口大の乱切りにし、トマトは2cm角に切る。
②鍋に「オリーブオイル」(大さじ1)を熱し、アスパラ、パプリカを炒めて取り出す。
③「オリーブオイル」(大さじ2)を足し、(a)、えび、いかを炒めて水を加える。煮立ったらカレールウを入れて溶かし、トマト、②を入れて5~6分煮る。ご飯と一緒に皿に盛り、「オリーブオイル」を好みの量かける。
.
#オリーブオイル #オリーブオイルライフ 
#シーフード #えび #いか 
#カレー #カレーライス #シーフードカレー#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic
.
.
https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

152

0

2018/9/25

オリーブオイルライフを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ