ゆうきのインスタグラム(yuukitohikari) - 2月21日 19時53分


先日の晩ごはん。
キャベツが特売だったので、
1玉買って久しぶりのロールキャベツ。

シンプルなレシピです⬇︎


〜ロールキャベツ〜
【材料(4個分)】
○キャベツの葉4枚
○塩少々
A挽肉250g
A玉ねぎ1/4→みじん切り
A椎茸2こ→みじん切り
A塩胡椒少々
A醤油小さじ1/2
A片栗粉大さじ1
Bコンソメ小さじ1
B醤油小さじ1


【作り方】
➀キャベツの葉は耐熱皿に乗せてラップをふんわりかけ、レンジ(500w)で3分加熱し、余熱を取る。

➁ボウルにAを合わせて、よくこねる。4等分に分けて➀で包んでいく。
※私は包終わりを短く折ったスパゲティを刺してとめてます。

➂鍋に➁を並べて400mlの水を入れて火にかける。煮立ったらBを入れてアルミホイルなどで落とし蓋をし、弱火で5分ほど煮たら塩で味を調える。火を止め30分くらい休ませて味を含ませる。

➃食べる前に中火で温め器に盛り付けて、お好みで粉チーズや黒胡椒をふる。


エビとアスパラの春巻きは、
お酒にぴったりです。
エビ好きにはたまらない1品。


✏︎レシピ⬇︎
〜えびとアスパラの揚げ春巻き〜
【材料(4〜6本分)】
・冷凍むき海老150g→解凍して、水気をきる。
・アスパラ2本→筋張っている下はピーラーで皮を剥き、3等分に切る
・春巻きの皮6枚
・大葉6枚
●塩1つまみ
●鶏がらスープの素小さじ1/2
・小麦粉のり適量


【作り方】
➀えびは食感が残るくらいに粗みじん切りにし、ボウルに入れて●を加えてよく混ぜる。

➁春巻きの皮に大葉を置き、その上にアスパラを横向に置いたら、えびをアスパラの長さに合わせて棒状に置き、包んだら小麦粉のりで止める。

➂160℃の油できつね色になるまで揚げる。


副菜に作った春菊のナムルもやみつきでした。

春菊をさっと塩茹でして
(15〜20秒くらいです)
冷水で冷やしたら絞り、
ごま油・塩・白ごまで和えました。



#晩ごはん#夜ご飯#夕食#おうちごはん#献立#レシピ#簡単レシピ#マカロニメイト#フーディーテーブル#ロールキャベツ
#dinner#japanesefood#foodpic#yummy


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,684

11

2020/2/21

ゆうきを見た方におすすめの有名人