村田友美子のインスタグラム(yumicorebody) - 3月23日 20時14分


アウターからインナーへ。
前にストーリーでどちらが好みか質問したら99%の方が右。インナー優位ボディが良いと考えている方が多数でした👀👀👀 5年前の私は糖質を制限をし、いわゆる筋肉のトレーニングを頑張ればヴィクシーモデルのようなめりはりbodyになるだろうって思い込んでいました。
もちろんアウターマッスルとインナーマッスルの違いなどよくわからず。とりあえずトレーニングしてれば理想のカラダに近づくんだって。。。 そもそもみなさんはインナーマッスルの役割知ってますか?
"インナー"だから中にあるイメージ。カラダの奥のほうにあって体脂肪や内臓脂肪をがんがん燃やしてくれる筋肉?!
とりあえず筋トレしてたらインナーも鍛えてると思ってるひと。。
そういうひと結構沢山いるんだけど、それ、、間違い‼️
インナーマッスルの役割は、、、身体を支えるだけ。骨や関節を正しい位置で安定させ保つ役割。

つまり、インナーマッスルが働いている人=美しい姿勢を意識せずに保てる人といえるのです。

じゃあ、アウターマッスルを使うときれいになれないのか?
そうではありません。
ただアウターが先にスイッチ入ると、インナーは使えない。
私が伝えたいのは、外側が先じゃない❌
まず一番に中=インナーマッスルが働いているカラダにする!! インナーマッスルを鍛えるのに、一番大切なこと。
それは負荷をかけないこと。。。
もし、重りや回数が多いほど美bodyになると思っていたらそれは間違いかも。
筋肉の出力は強くなるけど、それがキレイなカラダ、パフォーマンスの良いカラダにつながるわけではないのです。

私は最初左のときアウターのトレーニングを頑張っていました。
その時はとにかく筋肉が辛かった。。そして筋肉が硬かった。

インナーマッスルを鍛えると、、
なにがつらいって、、神経がつらいの。。。という表現が適してる。
そして筋肉はしなやかで柔らかい。

スタジオに通ってくださっている方ニコ生の方にはもしかしたらこの意味がわかるかも。。
アウターとは全然違う鍛え方と感覚、なにより集中力。
とにかく頭で考えて働せないと目覚めないつかえないインナーマッスル様。。。 みんなのインナーマッスル様も起こそう!

左から右に体が変わった一番重要なポイントはカラダの使い方を徹底的に脳から変え目覚めさせたから。
お腹とかお尻とか首とか肩とかにすぐ力をいれてしまう癖をなくし柔らかくカラダがつかえるように変えた。

写真だけでも左の写真がすべて硬そうなのが伝わるはず。

インナー派になりたい人はまず筋肉をかためることをやめ、柔らかくなるように外側をほぐしたりストレッチする。
そしてなるべく姿勢を意識して縦に伸びて過ごすことをおすすめします。

インナーマッスルメインのカラダになると毎日カラダは軽く、とにかく疲れづらくなり、オマタがひきあがりしなやかな曲線bodyに変化していきます!

最初はやり方や感覚がわかりづらく面倒くさいかもしれないけど、
インナーが働くようになると、人生が変わります♥️ 言いたい事が多すぎて長すぎ🤣

#私は産後太りからのアウターもインナーも経験したけど
#インナーマッスルが最強🏆
#インナーマッスル真剣に働かせたら
#腰痛肩こりとは無縁
#カラダ軽すぎ
#曲線美body
#姿勢が美しい
#脚長くなった
#表情も柔らかくなる
#心も変わったかも
#人生変わった
#写真ぜーんぶ
#左ガッチガチ
#右ふんわり
#体重右のが全然重い
#カラダを変えたいなら
#脳と神経も変えないと
#無理なんです
#アウターは負荷と回数を増やすと効果大
#インナーは負荷を減らすと効果大
#ちなみにくびれと腹筋は両立しない
#インナーボディ
#目指すは
#ぼんきゅっぼんの3dxbody
#峰不二子body
#黄金バランスbody
#もちろん手足は華奢で
#しかも重力に勝つカラダ
#yumicorebody
@yumicorebodyofficial


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,823

67

2020/3/23

村田友美子を見た方におすすめの有名人