utoshさんのインスタグラム写真 - (utoshInstagram)「【カナダポーク🇨🇦🥩プレゼント企画!】 バルサミコ酢でナスの冷しゃぶ!  ーーーーー  こんにちは!💁🏻  最近投稿している僕の冷しゃぶが大好評でして…  なんと今回、カナダポークさまのご好意で、明日のインスタLIVEでカナダポークを使った2種類の冷しゃぶを作り、ライブ後、カナダポークさんのアカウント @canadapork_japan をフォローの上、カナダポークさんのアカウントに投稿される僕の料理写真にどちらが食べたいかをコメントしてくださった方の中から抽選で10名の方にカナダポークを1.5kgプレゼントしちゃおう企画をさせていただくことになりました!👏🏻👏🏻👏🏻🎉  ーーー  utoshさん考案! カナダポークを使った冷しゃぶアレンジ  どっちが食べたい? コメントで教えてね♪  抽選で10名様にカナダポークのしゃぶしゃぶ肉1.5キロをプレゼント!  ーーー  というですね、可愛らしいタイトルをつけて頂いたんですが😂🔨  明日のインスタLIVEで作るのは、先日投稿した「粒マスタード酢のブロッコリー冷しゃぶ」と、この「バルサミコ酢のナスの冷しゃぶ」です!  まとめると  ①明日、僕のインスタライブを見る  ②カナダポークさんのアカウント @canadapork_japan をフォロー  ③カナダポークさんのアカウントに投稿されるキャンペーン画像に、LIVEで作った冷しゃぶのうち「どっちが食べたいか」をコメント  →抽選で10名の方にカナダポーク 1.5キロプレゼント!  という、夢のような企画です!  ぜひ参加してみたいという方はこの投稿によコメントください!  ぜひぜひお待ちしております!😄  ーーーーーー✂︎ー   それから、プレゼント企画をやる前に知っておいて欲しい事があります!  それは〈カナダポークの安心、安全について〉です。   カナダ産豚肉(カナダポーク)は安心安全な7つの約束があるんです。  実は、今現在、日本に入ってきているカナダ産豚肉は、いわゆる成長ホルモンを使っていません。この部分で外国産のお肉を買わないという人も安心して食べることができる豚肉になっています。  これは僕たちの安全でもありますが、豚たちも体の負担が少ないやさしい決まり。 肉として扱うのではなくて、きちんと生き物として行き届いた飼育をしていこうというアニマルケアの一つでもあります。   こういった約束はカナダの畜産農家産たちが自分たちで動いて作った国の企画なんですって。 だから安心して食べることのできるお肉になってます。  ー  今、世界はサスティナブルの方向に大きく動いています。 日本も取り残されないように頑張らないといけないですね。   ー✂︎ー   ✔️〈このレシピのポイント〉  ・茹でる時に弱火にしてコップ一杯の水を入れて温度を下げてから茹でると柔らかく茹でることができます。  ・茹でたらザルにあげて、冷水につけるのではなく、少量の酢水でさっと絡めてあげるだけでOK。    レシピはこちら↓ _____  バルサミコ酢でナスの冷しゃぶ(2人分)  【材料】 〈カナダポーク〉 薄切り肉 200g ナス 2本 大葉 2枚  A(冷しゃぶ用) お酢 大さじ1 水 大さじ3  B(ドレッシング) バルサミコ酢 大さじ1 メープルシロップ 小さじ1 (たまに甘いバルサミコ酢があるので、そういう時は入れなくていい) オリーブオイル 大さじ1 塩 小さじ1/4程度  〈トッピング用〉 白ごま 適量   【作り方】 (1)(1)ナスを縦に8等分に切り、600Wのレンジで4分加熱する。大葉を千切りにする。Aのお酢と水を合わせておく。Bのドレッシングを作っておく。  (2)お湯を沸かした鍋にコップ一杯の水を入れ、温度を下げて豚肉を入れ、ゆっくり豚肉を茹で、とりだしたらザルにあげ、Aを回しかけ冷ます。  (3)お皿に1のナスと2の冷しゃぶを盛りつけ、大葉と白ごまを振り、Bのドレッシングをまわしかけたら完成。   _____  ぜひ作ってくださいね! No local No food おいしく楽しく!   #冷しゃぶ #カナダポーク #カナダポークでおいしくなぁれ #スタートUPレシピ #スタートアップレシピ #ややはつレシピ #在宅楽飯  #おうちごはん #レシピ #時短料理 #簡単レシピ #献立 #お家ご飯 #フーディーテーブル #japanesefoods #やさしい飯」8月26日 10時50分 - utosh

utoshのインスタグラム(utosh) - 8月26日 10時50分


【カナダポーク🇨🇦🥩プレゼント企画!】
バルサミコ酢でナスの冷しゃぶ!

ーーーーー

こんにちは!💁🏻

最近投稿している僕の冷しゃぶが大好評でして…

なんと今回、カナダポークさまのご好意で、明日のインスタLIVEでカナダポークを使った2種類の冷しゃぶを作り、ライブ後、カナダポークさんのアカウント @canadapork_japan をフォローの上、カナダポークさんのアカウントに投稿される僕の料理写真にどちらが食べたいかをコメントしてくださった方の中から抽選で10名の方にカナダポークを1.5kgプレゼントしちゃおう企画をさせていただくことになりました!👏🏻👏🏻👏🏻🎉

ーーー

utoshさん考案!
カナダポークを使った冷しゃぶアレンジ

どっちが食べたい?
コメントで教えてね♪

抽選で10名様にカナダポークのしゃぶしゃぶ肉1.5キロをプレゼント!

ーーー

というですね、可愛らしいタイトルをつけて頂いたんですが😂🔨

明日のインスタLIVEで作るのは、先日投稿した「粒マスタード酢のブロッコリー冷しゃぶ」と、この「バルサミコ酢のナスの冷しゃぶ」です!

まとめると

①明日、僕のインスタライブを見る

②カナダポークさんのアカウント @canadapork_japan をフォロー

③カナダポークさんのアカウントに投稿されるキャンペーン画像に、LIVEで作った冷しゃぶのうち「どっちが食べたいか」をコメント

→抽選で10名の方にカナダポーク 1.5キロプレゼント!

という、夢のような企画です!

ぜひ参加してみたいという方はこの投稿によコメントください!

ぜひぜひお待ちしております!😄

ーーーーーー✂︎ー


それから、プレゼント企画をやる前に知っておいて欲しい事があります!

それは〈カナダポークの安心、安全について〉です。


カナダ産豚肉(カナダポーク)は安心安全な7つの約束があるんです。

実は、今現在、日本に入ってきているカナダ産豚肉は、いわゆる成長ホルモンを使っていません。この部分で外国産のお肉を買わないという人も安心して食べることができる豚肉になっています。

これは僕たちの安全でもありますが、豚たちも体の負担が少ないやさしい決まり。
肉として扱うのではなくて、きちんと生き物として行き届いた飼育をしていこうというアニマルケアの一つでもあります。


こういった約束はカナダの畜産農家産たちが自分たちで動いて作った国の企画なんですって。
だから安心して食べることのできるお肉になってます。

ー

今、世界はサスティナブルの方向に大きく動いています。
日本も取り残されないように頑張らないといけないですね。


ー✂︎ー


✔️〈このレシピのポイント〉

・茹でる時に弱火にしてコップ一杯の水を入れて温度を下げてから茹でると柔らかく茹でることができます。

・茹でたらザルにあげて、冷水につけるのではなく、少量の酢水でさっと絡めてあげるだけでOK。



レシピはこちら↓
_____

バルサミコ酢でナスの冷しゃぶ(2人分)

【材料】
〈カナダポーク〉
薄切り肉 200g
ナス 2本
大葉 2枚

A(冷しゃぶ用)
お酢 大さじ1
水 大さじ3

B(ドレッシング)
バルサミコ酢 大さじ1
メープルシロップ 小さじ1
(たまに甘いバルサミコ酢があるので、そういう時は入れなくていい)
オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1/4程度

〈トッピング用〉
白ごま 適量


【作り方】
(1)(1)ナスを縦に8等分に切り、600Wのレンジで4分加熱する。大葉を千切りにする。Aのお酢と水を合わせておく。Bのドレッシングを作っておく。

(2)お湯を沸かした鍋にコップ一杯の水を入れ、温度を下げて豚肉を入れ、ゆっくり豚肉を茹で、とりだしたらザルにあげ、Aを回しかけ冷ます。

(3)お皿に1のナスと2の冷しゃぶを盛りつけ、大葉と白ごまを振り、Bのドレッシングをまわしかけたら完成。


_____

ぜひ作ってくださいね!
No local No food おいしく楽しく!


#冷しゃぶ #カナダポーク #カナダポークでおいしくなぁれ
#スタートUPレシピ #スタートアップレシピ #ややはつレシピ #在宅楽飯

#おうちごはん #レシピ #時短料理 #簡単レシピ #献立 #お家ご飯 #フーディーテーブル
#japanesefoods #やさしい飯


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,962

18

2020/8/26

utoshの最新のインスタ

utoshを見た方におすすめの有名人