utoshさんのインスタグラム写真 - (utoshInstagram)「【レシピ画像付き】アジとエリンギのマリネ ーーーーーーーー ビネガー好きはぜひ作ってほしい、アジとエリンギのマリネ! ーーーーーー✂︎ー  こんにちは🙋🏻  大人気のメルローズさん @melrosehealth_jp のアップルサイダービネガーを使って、マリネ。 このビネガーで作るマリネは格段に美味しいです。気泡がでるくらいの自然発酵リンゴ酢、自然な甘さ。 これとオイルと塩だけでマリネ液が作れるんですよ〜。  それに合わせるのは今回はアジとエリンギ。季節の料理です! このレシピを本日、夜の9時30分〜、メルローズさんのアカウントにて、インスタLIVEで作りたいと思います。   今回マリネする時に使ったアップルサイダービネガーは、免疫力を上げる事ができる自然発酵ビネガーとして大注目のmelroseのアップルサイダービネガー&ハニーです。  このアップルビネガー、普通のリンゴ酢と違って、自然発酵なのでシュワシュワしているんですよね。 僕は普段、このまま水でわってそのまま飲んでます。  もちろん料理に使うのにもいいです。 とくにこのマリネは火を入れてないので、ビネガーの風味がそのまま味わえますよ!  ぜひぜひ、作り方覚えてもらって、実際に作ってみてほしいです。   ー✂︎ー  ✔️〈アップルサイダーヴィネガーについて〉 りんごを原料に醸造したお酢です。りんごに含まれる糖分を消費して自然発酵によって作られています。このアップルサイダーヴィネガーは、殺菌作用に優れた酢酸を多く含んでいます。酢酸は、人間にとって有益な善玉菌を増やす作用を有し、免疫機能の改善や強化に非常に有用で優れた健康効果をもたらすと言われています。  ▶︎ @melrosehealth_jp    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー  9月11日に3冊目となる著書「在宅楽飯100」が発売されました📙 簡単に作れて栄養満天、これからの暮らしにぴったりの本になっております。 僕のプロフィールのハイライトからAmazonページに行く事ができますので ぜひご購入ください! ▶︎ @utosh  ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー   レシピはこちら↓ _____  アジとエリンギのマリネ(2人分)  【材料】 アジ(3枚おろし)4枚(2匹分) エリンギ 100g程度 タマネギ 1/8 黄色パプリカ 1/4  片栗粉 大さじ2 サラダ油 ・エリンギ用 大さじ1 ・アジ用 大さじ3  A(マリネ液) EVオリーブオイル 大さじ3 アップルサイダービネガー 大さじ2 塩 小さじ1(作りおきする場合は更に塩を1/2足しても〕  パセリ 適量   【作り方】 (1)アジは2〜3cm幅に切り、片栗粉をまぶしておく。エリンギは食べやすい大きさに縦に3〜4等分。タマネギとパプリカは細くスライスする。Aを合わせておく。  (2)フライパンに油を大さじ1入れ中火で熱し、エリンギを入れ、焼き色がつくまで炒め取り出す。  (3)のこったフライパンにさらに油を大さじ3入れ、アジを皮目から強めの中火で焼き、ひっくり返しながらカラッと揚げ焼きにし、取り出しておく。  (4)保存容器にエリンギとアジ、スライスしたタマネギとパプリカを入れて、Aのマリネ液を回しかけたら完成。冷蔵庫で保存する(そのまま食べてもおいしい)。食べる時はパセリと合わせる。  _____  ぜひ作ってくださいね! No local No food おいしく楽しく!」11月27日 17時46分 - utosh

utoshのインスタグラム(utosh) - 11月27日 17時46分


【レシピ画像付き】アジとエリンギのマリネ
ーーーーーーーー
ビネガー好きはぜひ作ってほしい、アジとエリンギのマリネ!
ーーーーーー✂︎ー

こんにちは🙋🏻

大人気のメルローズさん @melrosehealth_jp のアップルサイダービネガーを使って、マリネ。
このビネガーで作るマリネは格段に美味しいです。気泡がでるくらいの自然発酵リンゴ酢、自然な甘さ。
これとオイルと塩だけでマリネ液が作れるんですよ〜。

それに合わせるのは今回はアジとエリンギ。季節の料理です!
このレシピを本日、夜の9時30分〜、メルローズさんのアカウントにて、インスタLIVEで作りたいと思います。


今回マリネする時に使ったアップルサイダービネガーは、免疫力を上げる事ができる自然発酵ビネガーとして大注目のmelroseのアップルサイダービネガー&ハニーです。

このアップルビネガー、普通のリンゴ酢と違って、自然発酵なのでシュワシュワしているんですよね。
僕は普段、このまま水でわってそのまま飲んでます。

もちろん料理に使うのにもいいです。
とくにこのマリネは火を入れてないので、ビネガーの風味がそのまま味わえますよ!

ぜひぜひ、作り方覚えてもらって、実際に作ってみてほしいです。


ー✂︎ー

✔️〈アップルサイダーヴィネガーについて〉
りんごを原料に醸造したお酢です。りんごに含まれる糖分を消費して自然発酵によって作られています。このアップルサイダーヴィネガーは、殺菌作用に優れた酢酸を多く含んでいます。酢酸は、人間にとって有益な善玉菌を増やす作用を有し、免疫機能の改善や強化に非常に有用で優れた健康効果をもたらすと言われています。

▶︎ @melrosehealth_jp



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

9月11日に3冊目となる著書「在宅楽飯100」が発売されました📙
簡単に作れて栄養満天、これからの暮らしにぴったりの本になっております。
僕のプロフィールのハイライトからAmazonページに行く事ができますので
ぜひご購入ください!
▶︎ @utosh

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


レシピはこちら↓
_____

アジとエリンギのマリネ(2人分)

【材料】
アジ(3枚おろし)4枚(2匹分)
エリンギ 100g程度
タマネギ 1/8
黄色パプリカ 1/4

片栗粉 大さじ2
サラダ油
・エリンギ用 大さじ1
・アジ用 大さじ3

A(マリネ液)
EVオリーブオイル 大さじ3
アップルサイダービネガー 大さじ2
塩 小さじ1(作りおきする場合は更に塩を1/2足しても〕

パセリ 適量


【作り方】
(1)アジは2〜3cm幅に切り、片栗粉をまぶしておく。エリンギは食べやすい大きさに縦に3〜4等分。タマネギとパプリカは細くスライスする。Aを合わせておく。

(2)フライパンに油を大さじ1入れ中火で熱し、エリンギを入れ、焼き色がつくまで炒め取り出す。

(3)のこったフライパンにさらに油を大さじ3入れ、アジを皮目から強めの中火で焼き、ひっくり返しながらカラッと揚げ焼きにし、取り出しておく。

(4)保存容器にエリンギとアジ、スライスしたタマネギとパプリカを入れて、Aのマリネ液を回しかけたら完成。冷蔵庫で保存する(そのまま食べてもおいしい)。食べる時はパセリと合わせる。

_____

ぜひ作ってくださいね!
No local No food おいしく楽しく!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,735

3

2020/11/27

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

utoshの最新のインスタ

utoshを見た方におすすめの有名人