ちおりさんのインスタグラム写真 - (ちおりInstagram)「【Nadia殿堂入りレシピ🏆巻かないキンパ‼︎】 ⁡ レシピ色々は→ @chiori.m.m をチェック✅ ⁡ ⁡ ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎ 最高に美味しいキンパ風混ぜごはん ⁡ Nadiaレシピ🆔391286 ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎  ⁡ こんばんは(^ ^)  一口食べたらキンパの味‼︎✨の 海苔巻きにする手間なしで楽々な 簡単混ぜごはんをご紹介させてください😊 ⁡ ⁡ 甘辛い焼肉にたくあんの甘塩っぱさが絶妙で おかわりの声続出の人気レシピです🤤 ⁡ 海苔に包んでおにぎりにするのも🙆🏻‍♀️ ⁡ 娘たちはキンパが大好きでよくリクエスト されますが、さすがに忙しい時は 海苔巻きなんて作る余裕なんてない… そんな時に思いついたレシピでした💡 冷凍保存もOKです‼︎ ⁡ スーパーで売っている 日本製コチュジャンは辛味が 少ないのでお子様にも 召し上がっていただけますよ😊 ⁡ 良かったら作ってみてください^ ^ ⁡ ⁡ ⁡ ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎ ⁡ ⁡ ⁡ ✍︎ ✍︎recipe ✍︎ ✍︎ ⁡ ⁡ 👩‍🌾【材料】米2合分 •炊き立てのごはん……2合分 •牛切り落とし肉……150g •にんじん……1/3本 •たくあん……適量 •小ねぎ……適量 •ごま油……小さじ2 A酒、醤油、コチュジャン……各大さじ1 A砂糖……小さじ2 Aにんにくチューブ……4〜5㎝ •炒りごま……小さじ1 ⁡ ⁡ ⁡ 👩‍🍳【作り方】 ①牛肉は食べやすい大きさに、にんじん、たくあんは細切りにする。小ねぎは小口切りにする。 ⁡ ②フライパンにごま油を熱し、牛肉とにんじんを中火で炒めて、肉の色が8割変わったら【A】を加えて肉に火が通るまで炒め合わせる。 ⁡ ③ボウルにごはん、炒めた牛肉とにんじん、炒りごまを入れて均一に混ぜる。必要であれば塩少々で味を調える。 ⁡ ④器に盛り、たくあんと小ねぎを散らしていただく。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📝【POINT】 •牛肉は豚こまや豚バラ薄切り肉で代用OKです。 ⁡ •たくあん、小ネギはトッピング用なのでお好みの量をお使いください。 ⁡ •甘めの味付けです。甘さ控えめがお好みでしたら砂糖の量を減らしてください。 ⁡ •冷凍する場合は たくあんは入れずに保存してください。 ⁡ •出来上がった2合分を全て冷凍する場合は 4等分にわけてひとつずつ平たくラップで包み 保存袋に入れて冷凍します。 (保存期間は約3週間) 解凍方法はひとつずつ凍ったままレンジ600wで2分加熱。裏返して600wで30秒加熱。冷たい部分が残っていたらさらに10秒ずつ加熱します。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎ 【✅新刊レシピ本のお知らせ】 📕ちおり流くり返し作りたいおかず 🙇🏻‍♀️おかげ様で書籍累計10万部を突破しました。 ⁡ 全国の書店、Amazon、楽天ブックス 宝島チャンネルにて発売中です。 ⁡ ➤ ➤ ➤ @chiori.m.m のストーリーハイライト。 プロフィールのリンクからご覧いただけます😊 📗ちおりの簡単絶品おかず1、2 既刊もぜひご覧いただきたいです。 ⁡ ≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 最後までご覧いただきありがとうございます😊 皆さんのいいね、コメント、レシピ保存が 日々の励みになっています^ ^ ⁑ ⁑ ⁑ ⁑ ⁑ ⁑ ⁑ ⁑ #混ぜご飯 #混ぜごはん   #Nadiaレシピ #Nadiaartist  #japanesefood  #おうちごはん #食卓 #献立 #簡単ごはん  #簡単レシピ #節約レシピ #時短レシピ   #夕飯レシピ #牛肉レシピ   #日々の暮らし #お弁当レシピ   #冷凍保存 #レシピ #韓国料理レシピ  #料理初心者 #おつまみレシピ #たくあん   #料理レシピ #作り置きレシピ #作り置き」3月14日 21時11分 - chiori.m.m

ちおりのインスタグラム(chiori.m.m) - 3月14日 21時11分


【Nadia殿堂入りレシピ🏆巻かないキンパ‼︎】

レシピ色々は→ @ちおり をチェック✅


━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
最高に美味しいキンパ風混ぜごはん

Nadiaレシピ🆔391286
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎


こんばんは(^ ^)

一口食べたらキンパの味‼︎✨の
海苔巻きにする手間なしで楽々な
簡単混ぜごはんをご紹介させてください😊


甘辛い焼肉にたくあんの甘塩っぱさが絶妙で
おかわりの声続出の人気レシピです🤤

海苔に包んでおにぎりにするのも🙆🏻‍♀️

娘たちはキンパが大好きでよくリクエスト
されますが、さすがに忙しい時は
海苔巻きなんて作る余裕なんてない…
そんな時に思いついたレシピでした💡
冷凍保存もOKです‼︎

スーパーで売っている
日本製コチュジャンは辛味が
少ないのでお子様にも
召し上がっていただけますよ😊

良かったら作ってみてください^ ^



━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎



✍︎ ✍︎recipe ✍︎ ✍︎


👩‍🌾【材料】米2合分
•炊き立てのごはん……2合分
•牛切り落とし肉……150g
•にんじん……1/3本
•たくあん……適量
•小ねぎ……適量
•ごま油……小さじ2
A酒、醤油、コチュジャン……各大さじ1
A砂糖……小さじ2
Aにんにくチューブ……4〜5㎝
•炒りごま……小さじ1



👩‍🍳【作り方】
①牛肉は食べやすい大きさに、にんじん、たくあんは細切りにする。小ねぎは小口切りにする。

②フライパンにごま油を熱し、牛肉とにんじんを中火で炒めて、肉の色が8割変わったら【A】を加えて肉に火が通るまで炒め合わせる。

③ボウルにごはん、炒めた牛肉とにんじん、炒りごまを入れて均一に混ぜる。必要であれば塩少々で味を調える。

④器に盛り、たくあんと小ねぎを散らしていただく。




📝【POINT】
•牛肉は豚こまや豚バラ薄切り肉で代用OKです。

•たくあん、小ネギはトッピング用なのでお好みの量をお使いください。

•甘めの味付けです。甘さ控えめがお好みでしたら砂糖の量を減らしてください。

•冷凍する場合は
たくあんは入れずに保存してください。

•出来上がった2合分を全て冷凍する場合は
4等分にわけてひとつずつ平たくラップで包み
保存袋に入れて冷凍します。
(保存期間は約3週間)
解凍方法はひとつずつ凍ったままレンジ600wで2分加熱。裏返して600wで30秒加熱。冷たい部分が残っていたらさらに10秒ずつ加熱します。




≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎
【✅新刊レシピ本のお知らせ】
📕ちおり流くり返し作りたいおかず
🙇🏻‍♀️おかげ様で書籍累計10万部を突破しました。

全国の書店、Amazon、楽天ブックス
宝島チャンネルにて発売中です。

➤ ➤ ➤ @ちおり のストーリーハイライト。
プロフィールのリンクからご覧いただけます😊
📗ちおりの簡単絶品おかず1、2
既刊もぜひご覧いただきたいです。

≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎




最後までご覧いただきありがとうございます😊
皆さんのいいね、コメント、レシピ保存が
日々の励みになっています^ ^








#混ぜご飯 #混ぜごはん
#Nadiaレシピ #Nadiaartist #japanesefood
#おうちごはん #食卓 #献立 #簡単ごはん
#簡単レシピ #節約レシピ #時短レシピ
#夕飯レシピ #牛肉レシピ
#日々の暮らし #お弁当レシピ
#冷凍保存 #レシピ #韓国料理レシピ
#料理初心者 #おつまみレシピ #たくあん
#料理レシピ #作り置きレシピ #作り置き


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

13,650

24

2023/3/14

KURASHIRUのインスタグラム
KURASHIRUさんがフォロー

ちおりを見た方におすすめの有名人