DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 1月3日 17時01分


インスタで人気!チョコスイーツ9選

①<手軽に作れる♪牛乳で作るトリュフ>
■材料 (6個分)
・ブラックチョコレート 100g
・牛乳         大さじ2
・練乳         大さじ1/2
仕上げ用
・純ココア       適量
■手順
(1)《下準備》バットにクッキングシートを敷く。
(2)ブラックチョコレートは細かく刻む。耐熱容器にお湯を入れ、チョコレートを湯煎で溶かす。(【湯煎】ひとまわり大きな鍋にお湯(湯温は50〜60℃、人肌よりも温かい程度熱した湯)を入れてボウルの底をあて、間接的に熱を通しましょう。ボウルにお湯が入らないように注意しましょう。)
(3)別の耐熱容器に牛乳、練乳を入れて混ぜてラップをせずに、600Wのレンジで20〜30秒加熱し、人肌程度にあたためる。2に少しずつ加えてその都度混ぜる。バットに流し入れて冷蔵庫に入れ、2時間ほど冷やし固める。
(4)6等分に切り、ラップで包んで丸める。純ココアをまぶす。

②<しっとり濃厚!フライパンチョコケーキ>
■材料 (直径18cmフライパン1台分)
☆生地
・アイスクリーム[チョコ] 200g
・ミルクチョコレート  50g
・卵          1個
・ホットケーキミックス 150g
★トッピング
・ミルクチョコレート  50g
◯焼く用
・サラダ油       小さじ1
■手順
(1)耐熱容器にアイスクリームを入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分〜1分30秒加熱する。チョコレートを割り入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒〜1分加熱する。混ぜて溶かし、粗熱をとる。(アイスクリームは、使用する直前まで冷やしておいてください。アイスクリーム、チョコレートが溶けきらない場合は、様子を見ながら追加で加熱してください。)
(2)卵を割り入れて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる(生地)。
(3)フライパンにサラダ油を薄くぬり、生地を流し入れる。ふたをしてごく弱火で15〜20分焼く。火をとめてふたを取り、湯気が出なくなるまで冷ます。
(4)チョコレート(トッピング用)を割りながら、3の上にのせる。再びふたをしてごく弱火で10〜15分焼く。(焼き上がりはとても柔らかいので、しっかりと冷めてから取り出してください。)

③<口どけなめらか♪バナナ生チョコ>
■材料 (バット1台(14cm×20cm)約16個分)
・ミルクチョコレート 150g
・生クリーム     大さじ2
・バナナ       1/2本(40g)
・純ココア      適量
■手順
(1)バナナはフォークの背でつぶす。チョコレートは細かく刻む。
(2)鍋に生クリーム、バナナを入れて沸騰する直前まで熱して、チョコレートを加えて完全に溶けてなめらかになるまで弱火で混ぜる。
(3)バットにラップを敷き、チョコレート液を流し入れて平らにならす。冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めて、食べやすい大きさに切り、純ココアを全体にまぶす。

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
④<さくふわっとろ〜ん♪生チョコブッセ>
⑤<おやつにぴったり♪レンジでクッキーチョコケーキ>
⑥<濃厚なおいしさ♡Wチョコブラウニー>
⑦<牛乳パックで作る♪ビスケット生チョコケーキ>
⑧<SNS人気投票レシピ♪ほろ苦ビターな生チョコケーキ>
⑨<卵焼き器で作る!スクエアバナナチョコケーキ>
⠀⠀⠀⠀
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
簡単おかずや時短レシピを
毎日動画でお届けしています!
⠀⠀
@DELISH KITCHEN
⠀⠀
フォロー、保存、いいね
をお待ちしています♪
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #料理 #レシピ #簡単おやつ #おやつ #おやつ作り #おうちカフェ #おやつタイム #おうちおやつ #おうちスイーツ #スイーツ #トリュフ #チョコケーキ #チョコレートケーキ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

35,209

29

2021/1/3

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ