理研ビタミンのインスタグラム(riken_tensai) - 9月16日 18時52分


『山盛りおつまみキャベツ』

【材料】
キャベツ 300g
リケンのノンオイル くせになるうま塩にんにく1.5倍 大さじ2

【手順】
①キャベツは芯を切り離し、3~4㎝程のざく切りにする。
②①を山高く器に盛り、『リケンのノンオイル くせになるうま塩にんにく1.5倍』を回しかける。


『ガツンとのり塩れんこん』

【材料】
れんこん 150g
片栗粉 大さじ1/2
リケンのノンオイル くせになるうま塩にんにく1.5倍 大さじ1
青のり 適量
サラダ油 大さじ1程度

【手順】
①れんこんは皮つきのまま洗い、一口大の乱切りにして水にさらす。
②①の水気をしっかりと取り、片栗粉をまぶす。
③サラダ油を熱したフライパンで②を転がしながら焼き、こんがりと焼き色がつき火が通ったら、余分な油をふき取る。
④③に『リケンのノンオイル くせになるうま塩にんにく1.5倍』を回しかけて炒め合わせる。
⑤④に青のりをからめ、器に盛る。

『ちぎりモッツァレラのカプレーゼ』

【材料】
モッツァレラチーズ 1個
トマト 1個
ベビーリーフ 20g
リケンのノンオイル セレクティきざみ野菜イタリアン 大さじ2

【手順】
①トマトは一口大の乱切りにする。
②ベビーリーフをしいた器に、①・一口大にちぎったモッツァレラチーズを盛り『リケンのノンオイル セレクティ きざみ野菜のイタリアン』を回しかける。

『イタリアンポテサラ』

【材料】
じゃがいも 大1個
生ハム(プロシュート) 10g
リケンのノンオイル セレクティきざみ野菜イタリアン 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1/2
お好みで パセリ(粗みじん切り) 適量

【手順】
①じゃがいもは皮つきのまま、濡らしたキッチンペーパー・ラップで包み、電子レンジで加熱をする (600w4分~途中上下を返す)。
②①に火が通り粗熱が取れたら皮をむき、粗めにくずす。
③②に『リケンのノンオイル セレクティきざみ野菜のイタリアン』・マヨネーズを入れて混ぜ合わせる。
④③に1~2㎝程にちぎった生ハムを入れ、サッと和えたら器に盛りお好みでパセリをちらす。

『えびとブロッコリーのサラダ』

【材料】
ボイルむきえび 6~8尾(80g)
ブロッコリー 180g
ミニトマト 4個
ゆで卵 1個
水 大さじ2
リケンサラダデュオ ごまオニオン 大さじ3

【手順】
①ブロッコリーは小房に切り分け、芯は皮をむき乱切りにする。
②ミニトマトは横半分に切り、ゆで卵は4~6等分のくし形切り(又は乱切り)にする。
③フライパンに①を並べ、水を回しかけて加熱をする。沸騰後蓋をして蒸し焼きにし(中火1分半~2分)火が通ったら粗熱を取る。
④器に②・③・ボイルむきえびを盛り、『リケンサラダデュオ ごまオニオン』を回しかける。

『かぼちゃのごまオニサラダ』

【材料】
かぼちゃ 1/4個
アーモンド(粗く砕いたもの) 10g
リケンサラダデュオ ごまオニオン 大さじ2
牛乳 大さじ1程度

【手順】
①かぼちゃはキッチンペーパー・ラップに包み、電子レンジで加熱をする(600w5分~)。
②かぼちゃに火が通ったらスプーン等で種を取り、一口大にくずす。
③②にアーモンド・『リケンサラダデュオ ごまオニオン(大さじ1)』・牛乳を入れて混ぜ合わせる。
④器に③を盛り、『リケンサラダデュオ ごまオニオン(大さじ1)』を上掛けする。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

288

2

2022/9/16

理研ビタミンを見た方におすすめの有名人