理研ビタミンのインスタグラム(riken_tensai) - 2月19日 18時01分


『ボリューム満点!青じそ角煮丼弁当』

かたまり肉がなくても、「角煮」作れちゃいます😲
豚こま切れ肉を代用して、片栗粉でまるめるだけ🙆‍♂️
作り置きをしておいて、ご飯に乗せてボリューム満点の角煮丼弁当に!🍱

作ったら #ノンオイルで天才レシピ をつけて写真を投稿して教えてください♪
レシピに関するご質問等はお気軽にコメント欄にどうぞ😌💕

カロリー 1,042kcal 塩分 2.5g
(カロリー・塩分は1人分の数値)

【材料】2人分
豚こま切れ肉 200g
片栗粉 大さじ1
サラダ油 適量
ゆで卵 2個
ノンオイル青じそ 大さじ2・1/2
はちみつ 大さじ1
水 120ml
キャベツ(千切り) 50g
ごはん 200g

【つくり方】
①豚こま切れ肉に片栗粉をもみ込み、5等分にし、にぎって厚さ2cm程度の正方形にする。
②鍋にサラダ油を熱し ①を並べ、両面に焼き色をつける。
③②に水・『リケンのノンオイル 青じそ』・はちみつを入れ、沸騰後落し蓋をし煮る(中火で20分~)。
④煮汁が1/4程度の量になったら落し蓋を外し、ゆで卵を入れ、全体に照りが出るまで煮絡める(強火)。
⑤温かいご飯を丼に盛り、キャベツ・ ④の 順にのせる。

【天才ポイント】
『リケンのノンオイル 青じそ』を使って作る「豚こまの青じそ角煮」を、キャベツ の千切りと一緒にのせたボリューミーなお弁当です。「豚こまの青じそ角煮」を作り置きしておけば、ご飯にのせるだけで完成するので、簡単に済ませたい昼食時に便利です。豚こま切れ肉だけでなく、豚バラ肉の切り落とし等で作るのもおすすめです。

<副菜その1>
『無限わかめ』
【材料】2人分
ツナ水煮缶 1缶
ふえるわかめちゃん 6g
ノンオイル青じそ 大さじ2
すりおろししょうが 3g

【つくり方】
①『ふえるわかめちゃん』表示通りに水戻し、しっかりと水気を切る。
②ボウルに『リケンのノンオイル 青じそ』・すりおろししょうがを入れ、混ぜ合わせる。
③②に①・水気を切ったツナ缶を加え混ぜ合わせ、器に盛る。

<副菜その2>
『かぼちゃときのこの焼きマリネ』
【材料】2人分
かぼちゃ 200g
しめじ 100g
アーモンド 10g
オリーブオイル 大さじ1/2
ノンオイル青じそ 大さじ3
.
【つくり方】
① かぼちゃは種とワタを取り除き、皮を半分ほどそぎ切りにし、1cmの厚みに切る。
② しめじは石づきを落としてほぐし、アーモンドは砕いておく。
③ オリーブオイルを熱したフライパンにかぼちゃを並べ、ふたをして弱火で焼く。
④ ③に火が通ったら取り出し、しめじを炒める。
⑤ ④、アーモンドに『リケンのノンオイル 青じそ』をかけ絡め、馴染んだら器に盛る。

#リケンのノンオイル #時短レシピ #手抜きごはん #簡単料理 #簡単ごはん #ごちそうさま #簡単レシピ #レシピ #料理 #節約ご飯 #レシピ動画 #ヘルシーレシピ #料理動画 #調味料 #簡単ご飯 #やみつき #料理部 #ドレッシング #フードスタグラム #おうちごはん革命 #簡単飯 #レンジで簡単 #おつまみレシピ #アレンジレシピ #豚肉 #丼 #青じそ #角煮 #カロリー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

984

0

2021/2/19

理研ビタミンを見た方におすすめの有名人